福岡ラーメン
2024年06月08日
2024年05月23日
2024年04月03日
【福岡】なんちゃーないところがイイ!地元のロングラン豚骨♪@長浜御殿 堤店
【店名】長浜ラーメン・餃子 長浜御殿 堤店
【住所】福岡県福岡市城南区堤2-5-1
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※福岡都市高速・堤出口(野多目より)より車で1分。西鉄バス・堤二丁目停より徒歩2分
※他に長尾本店・荒江店・住吉店、姉妹店に『長浜屋台 一心亭 本店』があります。
【住所】福岡県福岡市城南区堤2-5-1
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※福岡都市高速・堤出口(野多目より)より車で1分。西鉄バス・堤二丁目停より徒歩2分
※他に長尾本店・荒江店・住吉店、姉妹店に『長浜屋台 一心亭 本店』があります。
続きを読む@hakataann 1971年創業、長浜魚市場近くの屋台から始まったラーメン店です。 現在は市内に数店舗を展開する、レトロスタイルのラーメンチェーン。 地元民好みの豚骨を味わうならコチラ! すごく美味!ってワケじゃないけど(笑)、「さくっとラーメンでも食べようか」と思った時に 脳裏に浮かぶお店のひとつです。 日常豚骨店なので、繁忙時をのぞいてはそんなに混まないお店ですが、 最近テレビ番組の『バナナマンのせっかくグルメ』で 本店(福岡市城南区長尾)が紹介されたらしく、ずいぶん行列が出来たらしいです。 だんだん値上がりしていますが、ラーメン540円・替玉100円とまだまだ安心価格。 ランチどきは、ラーメン/替玉/おにぎり/餃子から組み合わせた注文が多いと思います。 脂肪分控えめのあっさり豚骨、豚骨臭少なめ、甘めのタレが効いたマイルドな口当たり。 この輪郭はどこの支店も保たれていると思いますが、ビミョーなところが違っていて、 それも楽しみのひとつ。 夜はラーメン居酒屋になります。 焼鳥・豚足・酢モツ・おでん各種があります。 ごちそうさまでした♪ (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】なんちゃーないところがイイ!地元のロングラン豚骨♪@長浜御殿 堤店』より一部抜粋) 【店名】長浜ラーメン・餃子 長浜御殿 堤店 【住所】福岡県福岡市城南区堤2-5-1 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #長浜御殿 #長浜ラーメン #バナナマンのせっかくグルメ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ Boom, Boom, Boom, Boom!! - Vengaboys
kimono_ann at 10:09|Permalink│
2024年03月18日
2024年03月13日
2023年12月10日
【YouTube】麺処 一成 日赤通り本店@福岡市中央区清川
【店名】麺処 一成(いちなり) 日赤通り本店 公式instagram
【住所】福岡県福岡市中央区清川2-21-22 1階
【営業】[月〜土]11:30〜翌1:00(L.O.24:30) [日]11:30〜23:00(L.O.) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・渡辺通駅より徒歩8分。地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩11分。
続きを読む
【住所】福岡県福岡市中央区清川2-21-22 1階
【営業】[月〜土]11:30〜翌1:00(L.O.24:30) [日]11:30〜23:00(L.O.) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・渡辺通駅より徒歩8分。地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩11分。
続きを読む
kimono_ann at 12:00|Permalink│
2023年12月04日
【福岡】老舗人気豚骨店の辛子ラーメン♪@長浜ラーメン 福重家
【店名】長浜ラーメン 福重家
【住所】福岡県福岡市西区福重2-4-21
【営業】10:30〜14:30 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・福重停より徒歩2分。JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩20分。国道202号線沿い。
【住所】福岡県福岡市西区福重2-4-21
【営業】10:30〜14:30 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・福重停より徒歩2分。JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩20分。国道202号線沿い。
続きを読む@hakataann 1976年(昭和51年)に『長浜一番』という名前で創業して、今に至る長浜ラーメン店です。 長浜ラーメンの本場である福岡市中央区長浜から、 遠く離れた福岡市西区福重にありますが、 福岡で長浜ラーメンを謳うお店の中では、お一人様からファミリーまで幅広い層に人気があります。 昔ながらの大衆的な雰囲気と人情がある店内で、 極細麺のレトロ豚骨ラーメンを頂けます。 基本の豚骨ラーメンは620円、替玉は130円です。 ランチ用のセットメニューはなく、単品メニューの餃子やおでん、白ご飯があります。 お馴染みの替玉とは別に、替肉や替スープもあります。 今回頂いたのは、前々から気になっていた『辛子ラーメン』800円。 一蘭のような辛味ダレをスポット的にトッピングしているのではなく、 均一にブレンドしているスタイルです。 激辛ではありませんが、ピリ辛よりは明らかに辛いです。※なので、おこちゃまは注意です。 刺激が欲しい時は是非(笑)♪ (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】老舗人気豚骨店の辛子ラーメン♪@長浜ラーメン 福重家』より一部抜粋) 【店名】長浜ラーメン 福重家 【住所】福岡県福岡市西区福重2-4-21 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #福重家 #福重ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ Light and bright everyday BGM you want to skip - Junya Ota
kimono_ann at 10:22|Permalink│
2023年11月26日
【12/3テレビ出演】FBS『地元検証バラエティ 福岡くん。』に出ます♪
あの人気番組に出ます〜ww
“福岡県民以外は1ミリも面白くない番組”としてお馴染み!
福岡県民も意外に知らない、見落としている、
地元ネタを根掘り葉掘り検証するバラエティ番組です。
ということで、私『博多のあん』も検証して頂くことになりました♪
放送日は12月3日(日)のお昼12時35分〜です。
観てくださいね〜♪
NIB長崎国際テレビでも放映されます。
“福岡県民以外は1ミリも面白くない番組”としてお馴染み!
福岡県民も意外に知らない、見落としている、
地元ネタを根掘り葉掘り検証するバラエティ番組です。
ということで、私『博多のあん』も検証して頂くことになりました♪
放送日は12月3日(日)のお昼12時35分〜です。
観てくださいね〜♪
NIB長崎国際テレビでも放映されます。
続きを読む食べログ日本一の人物が福岡にいました。舌の精度の検証をしたらマジでエゲツナイことになっております。
— 地元検証バラエティ 福岡くん。 (@Fukuoka_kun) December 2, 2023
※予めお伝えしておきますがヤラセではありません。
あす。
福岡くん。 pic.twitter.com/bqWP7zt3ix
kimono_ann at 10:48|Permalink│
2023年11月18日
2023年11月14日
2023年11月06日
【YouTube】夢みてなんぼ 姪浜店@福岡市西区内浜
【店名】夢みてなんぼ 姪浜店 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市西区内浜1-7 ウエストコート姪浜
【営業】11:00〜15:00 18:00〜22:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩6分。
※他に福岡本店(旧:夢を語れ/福岡市早良区飯倉)・札幌本店(北海道札幌市)があります。
続きを読む
【住所】福岡県福岡市西区内浜1-7 ウエストコート姪浜
【営業】11:00〜15:00 18:00〜22:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩6分。
※他に福岡本店(旧:夢を語れ/福岡市早良区飯倉)・札幌本店(北海道札幌市)があります。
続きを読む
kimono_ann at 12:00|Permalink│
2023年11月02日
2023年10月23日
2023年09月20日
【福岡】豚骨醤油!博多流家系ラーメン!@麺処 一成 日赤通り総本店
【店名】麺処 一成(いちなり) 日赤通り総本店 公式instagram
【住所】福岡県福岡市中央区清川2-21-22 1階
【営業】[月〜土]11:30〜翌1:00(L.O.24:30) [日]11:30〜23:00(L.O.) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・渡辺通駅より徒歩8分。地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩11分。
【住所】福岡県福岡市中央区清川2-21-22 1階
【営業】[月〜土]11:30〜翌1:00(L.O.24:30) [日]11:30〜23:00(L.O.) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・渡辺通駅より徒歩8分。地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩11分。
続きを読む@hakataann 博多ラーメンと横浜家系ラーメンのハイブリッドだそうです。 スープは鶏油入りのこってり豚骨醤油。 印象的には、博多ラーメンよりは家系ラーメン寄りかなと思いますが、 ストレート細麺も選べて、麺の硬さも選べて、替玉もあって、 卓上に辛子高菜もあるのは博多っぽいですね。 基本となる『釜炊き豚骨醤油ラーメン』780円。 麺はストレート細麺/ちぢれ麺から選べて、麺の硬さはヤワ・普通・カタ・バリから選べます。 替玉はストレート細麺130円・ちぢれ麺150円です。 トッピングは白ネギ・うずら玉子・ほうれん草・チャーシュー。 ベースの豚骨スープはオーソドックスだと思いますが、濃いめの醤油味で、鶏油が多めに入っているので、 テクスチャーはサラサラながらコッテリ味に仕上がってます。 ランチタイムには『白めし120円』のサービスがあります(通常価格200円)。 醤油が強くてウマ濃いスープなので、白ご飯がとても合うと思います。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】豚骨醤油!博多流家系ラーメン!@麺処 一成 日赤通り総本店』より一部抜粋) 【店名】麺処 一成(いちなり) 日赤通り総本店 【住所】福岡県福岡市中央区清川2-21-22 1階 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #一成 #福岡家系ラーメン #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #豚骨ラーメン ♬ 69 Party (feat. DJ MOTO a.k.a. DON GRANDE) - AK-69
kimono_ann at 11:16|Permalink│
2023年09月16日
2023年09月14日
【YouTube】とんこつらぁめん いちむじん 呉服町店@福岡市博多区上呉服町
【店名】とんこつらぁめん いちむじん 呉服町店 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市博多区上呉服町11-211
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・呉服駅より徒歩3分。JR博多駅より徒歩15分。
※他に榎田本店(福岡市博多区榎田)があります。
続きを読む
【住所】福岡県福岡市博多区上呉服町11-211
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・呉服駅より徒歩3分。JR博多駅より徒歩15分。
※他に榎田本店(福岡市博多区榎田)があります。
続きを読む
kimono_ann at 12:00|Permalink│
2023年09月12日
2023年09月06日
2023年08月23日
2023年08月22日
【福岡】モツ鍋より美味しいかもww!牛モツラーメン♪@らーめん 神
【店名】らーめん 神(じん)
【住所】福岡県福岡市早良区有田5-1-17
【営業】[火〜金]11:30〜14:00 18:30〜21:00(L.O.20:30) [土日祝]11:30〜14:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※地下鉄七隈線・次郎丸駅より徒歩11分。西鉄バス・講倫館高校前停より徒歩1分。
【住所】福岡県福岡市早良区有田5-1-17
【営業】[火〜金]11:30〜14:00 18:30〜21:00(L.O.20:30) [土日祝]11:30〜14:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※地下鉄七隈線・次郎丸駅より徒歩11分。西鉄バス・講倫館高校前停より徒歩1分。
続きを読む@hakataann 場所柄観光客は行かないであろう(多分ww)、地元の旨いラーメン屋。 ラーメン好きさんの間では評判の良いお店です。 モツラーメンや辛麺系の創作ラーメンもある、豚骨ラーメン店で、 特にぷりぷり牛モツが入った醤油豚骨の『もつらーめん』はとても人気です。 基本の豚骨ラーメンは700円、替玉は120円。 今回は、『もつらーめん』900円と『もやしらーめん』900円を頂きました。 『もつらーめん』は、豚骨スープと醤油ベースの清湯をブレンドした感じで、 通常の豚骨ラーメンのスープよりはややあっさりしていますが、 牛モツの脂や甘味、野菜の旨味が融合して、淡白感は皆無です。 牛モツも上質なものを使っているので、上級のモツ鍋店で食べたと同じ位の満足感があります。 『もやしらーめん』は、豚骨スープがちょいコッテリなので、 モヤシのフレッシュな食感がよく合います。 それから、チャーシューがとっても美味しいので、チャーシューメン(こちらでは焼豚らーめん)も間違いなくオススメです。 ごちそうさまでした♪ (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】モツ鍋より美味しいかもww!牛モツラーメン♪@らーめん 神』より一部抜粋) 【店名】らーめん 神(じん) 【住所】福岡県福岡市早良区有田5-1-17 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #らーめん神 #豚骨ラーメン #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ 精神旋律EA7 - Dj版 - 小瑞
kimono_ann at 10:15|Permalink│
2023年08月14日
【福岡】地元民であふれる!日常濃厚豚骨店♪@博多長浜ラーメン 風靡 原本店
【店名】博多長浜ラーメン 風び(風靡) 原本店
【住所】福岡県福岡市早良区原4-25-12
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・原4丁目停そば。
【住所】福岡県福岡市早良区原4-25-12
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・原4丁目停そば。
続きを読む@hakataann 福岡市早良区原にある『博多長浜ラーメン 風び(風靡) 原本店』です。 ランチタイムに限らず、途切れることなく地元民が訪れる濃厚豚骨ラーメン店。 基本のラーメンは750円、替玉は150円。 ランチタイムで人気メニューNO.1なのが、ラーメンと半焼飯の『半分やきめしセットB』900円です。 今回は、人気メニューNO.2の『ラーメン定食』950円を頂きました。 ラーメン・小めし・餃子のセットです。 ちょいトロ&ちょい臭の豚骨ラーメンに、 ボリュームのある小めし、餃子が付いた満足満腹のセット。 他に『みそらーめん』1,050円。 お値段お高めですが、量もしっかりあります。 まろやかでちょい甘めな白味噌豚骨スープに、バターのリッチなコクが加わります。 ごちそうさまでした♪ 濃厚豚骨がベースの『野菜たっぷりチャンポン』もオススメです。 夏は冷やし中華もあります。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】地元民であふれる!日常濃厚豚骨店♪@博多長浜ラーメン 風靡 原本店』より一部抜粋) 【店名】博多長浜ラーメン 風び(風靡) 原本店 【住所】福岡県福岡市早良区原4-25-12 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #風び #風靡 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #豚骨福岡市早良区原にある ♬ Bikes/Cars/Wild Delinquent Rock'n'Roll(1379627) - $PHIN35
kimono_ann at 10:24|Permalink│
2023年08月09日
【YouTube】片江ラーメン@福岡市城南区西片江
【店名】片江ラーメン 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市城南区西片江1-1-55
【営業】[月〜土]6:30〜22:00 [木]11:00〜15:00 [日]6:30〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・福大前駅より徒歩約13分。
続きを読む
【住所】福岡県福岡市城南区西片江1-1-55
【営業】[月〜土]6:30〜22:00 [木]11:00〜15:00 [日]6:30〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・福大前駅より徒歩約13分。
続きを読む
kimono_ann at 18:00|Permalink│
2023年07月27日
【福岡】ショッピングモールで美味しい二郎系♪@夢みてなんぼ 姪浜店
【店名】夢みてなんぼ 姪浜店 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市西区内浜1-7 ウエストコート姪浜
【営業】11:00〜15:00 18:00〜22:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩6分。西鉄バス・内浜ウエストコート東停より徒歩1分。
※他に福岡本店(旧:夢を語れ/福岡市早良区飯倉)・札幌本店(北海道札幌市)があります。
【住所】福岡県福岡市西区内浜1-7 ウエストコート姪浜
【営業】11:00〜15:00 18:00〜22:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩6分。西鉄バス・内浜ウエストコート東停より徒歩1分。
※他に福岡本店(旧:夢を語れ/福岡市早良区飯倉)・札幌本店(北海道札幌市)があります。
続きを読む@hakataann 広い駐車場が無料で、買い物も楽しめるショッピングモールで、ガッツリ二郎系ラーメン。 しかもかなり上質な二郎系なのが嬉しい♪ 福岡市早良区飯倉に本店(旧:夢を語れ)がある、人気の二郎インスパイア。 但し、本店は土日のみランチ営業で、平日は夜のみ営業なので、 個人的には大型ショッピングモールの飲食店街にある姪浜店が利用しやすいです。 基本のラーメン/汁なし(麺300g)は1,100円で、各小サイズ(麺150g/200g)1,050円もあります。 一般的な博多豚骨ラーメン(麺100g〜120g)に比べると、高価格ですが、 基本で、麺300g・チャーシュー100gあり、ニンニク・野菜・脂の量は無料で増量することができます。 店内は、厨房を囲むL字型のカウンター席がメインですが、テーブル席が2卓あり、 ショッピングモール内だけにお子様連れファミリーが利用しやすい雰囲気です。 今回は、お店オススメの『豚ラーメン(麺300g・チャーシュー増し)』1,500円、 『ラーメン(小)』1,050円を頂きました。 醤油豚骨味に加えて、脂の甘さと旨味で、とても野菜が美味しく感じられます。 はっきり言って、アブラはどっちゃり入ってたほうがうまか! 麺は、歯に突き刺さるような硬めの弾力が特徴のちぢれ太麺。 評判通り美味しい二郎系ラーメンでございました♪ ごちそうさまでした♪ 『汁なし』やアレンジ版の『アラビアータ』なども気になりますね。 あとから、メニューを見直したら、限定メニューの味噌味やつけ麺もありました(訪問時は売り切れになってましたけど)。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】ショッピングモールで美味しい二郎系♪@夢みてなんぼ 姪浜店』より一部抜粋) 【店名】夢みてなんぼ 姪浜店 【住所】福岡県福岡市西区内浜1-7 ウエストコート姪浜 ※他に福岡本店(旧:夢を語れ/福岡市早良区飯倉)・札幌本店(北海道札幌市)があります。 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #夢みてなんぼ #二郎インスパイア #二郎系 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #姪浜ランチ #ウエストコート姪浜 ♬ Dounimo tomaranai - Kumi Koda
kimono_ann at 10:00|Permalink│
2023年07月19日
【福岡】人気のサラメシラーメン店のアワアワこってり豚骨♪@めんくいや 薬院本店
【店名】めんくいや 薬院本店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-27 待鳥ビル1F
【営業】[月〜金]11:00〜24:00 [土日祝]11:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄/地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩3分。
※他に、博多駅東店・青森松原店があります。西鉄・福岡(天神駅)より徒歩12分。
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-27 待鳥ビル1F
【営業】[月〜金]11:00〜24:00 [土日祝]11:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄/地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩3分。
※他に、博多駅東店・青森松原店があります。西鉄・福岡(天神駅)より徒歩12分。
続きを読む@hakataann 1980年創業の豚骨ラーメン店です。 薬院・渡辺通(九電ビル裏)のビジネスエリアにあり、サラメシ処としても大人気です。 個人的には、普段食べるにバランスの良いラーメンだと思います。 今回訪問したのは福岡市中央区の薬院本店で、他に博多駅東店と青森店があります。 天神中心部からも徒歩10〜15分以内で行くことができます。 基本の『博多ラーメン』は600円、替玉は100円。 ラーメンに白ご飯と餃子が付いた『ラーメン定食』は730円 ※17時以降は850円。 ラーメンの他にチャンポン870円もあります。 『博多ラーメン』600円を頂きました。 あっさりながら、旨味がしっかり引き出された豚骨スープは、コク深でマイルド。 安心印のテイストです。 他に『こってり豚骨ラーメン』850円を頂きました。 こちらはカプチーノのようなアワアワスープになっています。 思ったよりは重くなく、優しいスープだと思います。 夜(17時以降)は居酒屋メニューも加わり、ラーメンのスープを使用した『もつ鍋 とんこつ味』もあるそうです。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】人気のサラメシラーメン店のアワアワこってり豚骨♪@めんくいや 薬院本店』より一部抜粋) 【店名】めんくいや 薬院本店 【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-27 待鳥ビル1F #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #めんくいや #薬院ランチ #豚骨ラーメン #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ Doop er than doop - doop
kimono_ann at 09:24|Permalink│
2023年07月17日
【福岡】ばりうま髄とんこつ!選べるあっさり&こってり♪@西谷家 本店
【店名】西谷家(さいたにや) 本店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市西区野方6丁目36-34
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・橋本駅より車で5分。西鉄バス・野方西団地停より徒歩1分。
※他に、西谷家 前原店(糸島市波多江駅北)・姉妹店の『元祖糸島ラーメン銅鑼(どら)』があります。
【住所】福岡県福岡市西区野方6丁目36-34
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・橋本駅より車で5分。西鉄バス・野方西団地停より徒歩1分。
※他に、西谷家 前原店(糸島市波多江駅北)・姉妹店の『元祖糸島ラーメン銅鑼(どら)』があります。
続きを読む@hakataann “バリうま!髄トンコツ まさにワイルドな味!いっぺんきちゃってん!” がキャッチコピーの濃厚豚骨ラーメン店。 福岡市内屈指のド豚骨店です。 豚骨ラーメンは『濃厚こってり』700円〜と『長浜あっさり』650円〜の2種類があります。 今回頂いたのは、『濃厚こってり』の味玉入り800円。 色は茶色がかったグレーで、あまり美味しそうに見えないですが、熟成感のある濃ゆい味です。 麺は低加水タイプで、若干粉っぽさを感じるカタめのリクエストが好みです。 炙り白チャーシュー麺950円。 あっさり白スープに炙りの風味がアクセントになります。 あっさりタイプと言えど、一般的な豚骨ラーメンと同等もしくはそれ以上の濃さはあると思います。 黒マー油入りの黒ラーメンも美味しいです。 一番リピしたのは、濃厚豚骨スープを使ったチャンポンです。 遠いのでなかなか行けませんが、好きな豚骨ラーメン店です。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】ばりうま髄とんこつ!選べるあっさり&こってり♪@西谷家 本店』より一部抜粋) 【店名】西谷家(さいたにや) 本店 【住所】福岡県福岡市西区野方6丁目36-34 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #西谷家 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ William Tell Overture Orchestra(1228967) - Kohrogi
kimono_ann at 09:56|Permalink│
2023年07月02日
【福岡】上等オーソドックス!焼鳥居酒屋の屋台豚骨ラーメン♪@博多にほん晴れ 大名店
【店名】博多にほん晴れ 大名店 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-11-8
【営業】11:30〜24:00 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩5分。地下鉄・天神駅より徒歩11分。西鉄・福岡駅より徒歩9分。
※他に、土居通り店と店屋町店があります。
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-11-8
【営業】11:30〜24:00 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩5分。地下鉄・天神駅より徒歩11分。西鉄・福岡駅より徒歩9分。
※他に、土居通り店と店屋町店があります。
続きを読む@hakataann 夜は焼鳥居酒屋ですが、 ランチ営業で、屋台時代からの味を受け継ぐ豚骨ラーメンと 定番人気の焼きめしを提供されています。 基本のラーメンは650円、替玉は150円です。 チャーシュー麺900円。 オーソドックスなれど、ワンランク上の豚骨ラーメンだと思います。 若干豚骨濃度が高く、味も濃いめではっきりしているので、若い男性は好きな味ではないでしょうか。 厚めのバラチャーシューは、繊維がほぐれるほど肉質が柔らかく、とろける脂が快楽的。 とても満足感あるチャーシューメンです。 ラーメンの味変用として、頂いたサービス品のピリ辛肉味噌も美味しい。 ラーメン+半焼きめしセット900円。 中華のチャーハンではなく、完璧に仕上げた『大衆的な焼きめし』の味でした。 ごちそうさまでした♪ (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】上等オーソドックス!焼鳥居酒屋の屋台豚骨ラーメン♪@博多にほん晴れ 大名店』より一部抜粋) 【店名】博多にほん晴れ 大名店 【住所】福岡県福岡市中央区大名1-11-8 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #博多にほん晴れ #天神ランチ #大名ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #豚骨ラーメン ♬ 3 minutes cooking style pop / cooking / sweets(957554) - ArcTracks
kimono_ann at 08:41|Permalink│