福岡ソウルフード
2023年08月15日
【YouTube】お好み焼 もすけ@直方市古町
【店名】お好み焼 もすけ 公式Instagram
【住所】福岡県直方市古町7-14
【営業】11:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】第2/4月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み) ※要確認
※JR直方駅より徒歩5分。
続きを読む
【住所】福岡県直方市古町7-14
【営業】11:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】第2/4月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み) ※要確認
※JR直方駅より徒歩5分。
続きを読む
kimono_ann at 12:00|Permalink│
2023年07月16日
2023年05月07日
【福岡】ふきや発祥の地・のおがた!お好み焼き&焼きスパ♪@もすけ
【店名】お好み焼 もすけ 公式Instagram
【住所】福岡県直方市古町7-14
【営業】11:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】第2/4月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み) ※要確認
※JR直方駅より徒歩5分。
【住所】福岡県直方市古町7-14
【営業】11:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】第2/4月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み) ※要確認
※JR直方駅より徒歩5分。
続きを読む@hakataann 今や博多のソウルフードとなった『ふきや』発祥の地・直方市で営業されている、お好み焼きの人気店です。 『ふきや』は昭和40年代に直方市で営業されており、その後福岡市に移転されて、 福岡ソウルフードのイメージが定着したそうです。 そして、かつて直方にあった『ふきや』の場所にあるのが、こちらの『もすけ』です。 ※現在は、福岡県直方市古町10-12に移転しています。 直方のお好み焼き=ふきやの味ではないかもしれませんが、 直方のお好み焼きには、スルメ(揚げスルメ/イカ天)入りのものがあるのが特徴のようです。 お好み焼きは一番安い『野菜玉』が550円、一般的に人気の『ぶた玉』は600円です。 他に、直方のご当地B級グルメと呼ばれる『焼きスパ』750円も頂けます。 今回頂いたのは、『もすけ焼』900円。 ぶた・いか・スルメ・海老・もやし・玉子入りのデラックスバージョンです。 もっちり目が詰まったふきやのお好み焼きよりもライトな仕上がりで、 最後まで箸が止まることなく、美味しく頂けます(笑)。 直方市のご当地B級グルメ『直方焼きスパ(サラダ付)』750円。 焼きスパは、かつてあったJR直方駅前商店街の喫茶店『夕やけ』が提供していた名物グルメで、 閉業後に市民の惜しむ声から、2010年に復活したメニューだそうです。 『もすけ』を含め、直方市の商店街を中心に約30店舗ほどが提供中だとか。 見た目は、目玉焼きがのった普通のナポリタン。 どことなく和風なケチャップソース(実は11種類の食材を使い、1週間熟成させた秘伝ダレ)に、 一般的な洋食ナポリタンとの違いを感じました。 ごちそうさまでした♪ (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】ふきや発祥の地・のおがた!お好み焼き&焼きスパ♪@もすけ』より一部抜粋) 【店名】お好み焼 もすけ 【移転後の住所】福岡県直方市古町10-12 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #お好み焼もすけ #もすけ #直方ランチ #お好み焼き #焼きスパ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #直方 ♬ オリジナル楽曲 - 孤独のサラリーマン5郎
kimono_ann at 11:52|Permalink│
2023年05月01日
2023年03月11日
2023年02月16日
【福岡】天神ランチのド定番!メニュー豊富な釜飯専門店♪@釜めし ビクトリア
【店名】釜めし ビクトリア 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-7-144 新天町商店街内
【営業】11:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】年末年始 ※要確認
※地下鉄・天神駅より徒歩5分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩5分。
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-7-144 新天町商店街内
【営業】11:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】年末年始 ※要確認
※地下鉄・天神駅より徒歩5分。西鉄・福岡(天神)駅より徒歩5分。
続きを読む@hakataann 福岡市中央区天神の『ビクトリア』で釜飯ランチ。 1954年(昭和29年)、新天町アーケードで創業、福岡市民に愛されてきた『天神定番グルメ』です。 古くからある、お向かいのお蕎麦屋さん『飛うめ』、並びの舶来雑貨店『レイメイ』同様、 福岡市民には思い入れのあるお店でしょう。 季節限定の『かき釜めし』1,180円(2023年)。 広島より直送の生牡蠣を使用。 特製出汁に漬け込んで炊き上げた牡蠣はプリプリで美味しい。 ご飯にもしっかり旨味がしみていて、牡蠣の美味しさをたっぷり味わえます。 こちらはレギュラーメニュー。 『博多釜めし(そぼろ)』1,150円(2024年9月)は、子どもの頃より慣れ親しんでいる超定番のメニュー。 鶏出汁で炊いたあっさり風味のご飯に、ちょい濃いめのそぼろと甘めの炒り卵。 お昼は、赤だしや茶碗蒸しが付いた、お得なランチセットも選べます(1,300円/1,500円)。 テイクアウトも充実していて、通常のパック詰め(100円)の他、 陶器の特製釜(200円)に入ったものも人気です。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】天神ランチのド定番!メニュー豊富な釜飯専門店♪@釜めし ビクトリア』より一部抜粋) 【店名】釜めし ビクトリア 【住所】福岡県福岡市中央区天神2-7-144 新天町商店街内 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #天神ランチ #新天町 #ビクトリア #釜飯 #福岡ソウルフード #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #MISIA #好いとっと ♬ MISIA 好いとっと - masa☆軍団 仁義
kimono_ann at 11:01|Permalink│
2022年11月04日
【福岡】麺と定食メニューが豊富!給食パン工場のお食事処♪@タケシタベーカリー 喫茶部
【店名】タケシタベーカリー 喫茶部
【住所】福岡県福岡市博多区那珂2-22-5
【営業】[パン販売]7:30〜16:00 [モーニング・喫茶]7:30〜15:00 [食事]10:30〜14:00 [パンセール]15:00〜16:00 ※要確認
【定休】土日祝 ※要確認
※JR竹下駅より徒歩15分。西鉄バス・那珂下原停よりすぐ。
【住所】福岡県福岡市博多区那珂2-22-5
【営業】[パン販売]7:30〜16:00 [モーニング・喫茶]7:30〜15:00 [食事]10:30〜14:00 [パンセール]15:00〜16:00 ※要確認
【定休】土日祝 ※要確認
※JR竹下駅より徒歩15分。西鉄バス・那珂下原停よりすぐ。
続きを読む@hakataann 福岡市博多区那珂の『タケシタベーカリー』です。 JR竹下駅より徒歩10数分の場所にあります。 今話題の『ららぽーと福岡』の近くでもありますね。 フルーツサンドとかマリトッツォとかはありません! 創業1948年、福岡県内の幼稚園や小中学校の給食パン製造・販売をしている、町のパン工場です。 子ども達が食べる安心安全なコッペパンや、昔ながらの菓子パン・総菜パンがメイン。 そして、40年以上前からあるという、パン工場併設のお食事処も有名です。 メニューはトーストやサンドイッチかと思いきや、定食や麺メニューがメインです。 なかでも、チャンポン(チャンポン麺/うどん)780円は名物! カレーやイタリアンなど変わり種のチャンポンメニューも色々ありますよ。 今回は、麺メニューから『激辛あんかけちゃんぽん』900円、 喫茶メニューから、ホットドッグ300円・トッピングのハンバーグ240円、 モーニングとしても頂けるBセット(トースト&ホットコーヒー)300円を頂きました。 ホットドッグにハンバーグを挟んだら、『西公園名物 今屋のハンバーガー』風ホットドッグの出来上がり(笑)。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】麺と定食メニューが豊富!給食パン工場のお食事処♪@タケシタベーカリー 喫茶部』より一部抜粋) 【店名】タケシタベーカリー 喫茶部 【住所】福岡県福岡市博多区那珂2-22-5 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #タケシタベーカリー #福岡食堂 #福岡定食 #福岡モーニング #竹下駅ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #ららぽーと福岡ランチ ♬ nhạc nền - DJ Đức Bin
kimono_ann at 08:45|Permalink│