六本松ベーカリー
2022年04月26日
【福岡】ヤング女子に混ざって並んでみました♪@アマムダコタン 六本松店
2021年、SNSで拡散し、社会現象にまで発展した『マリトッツォ』の火付け役、
福岡市のパン屋さん『アマムダコタン』。現在は東京にも出店してます。
こちらは本店にあたる六本松店です。地下鉄・六本松駅より徒歩5〜6分の場所にあります。
今まで移動中の車窓にて、店頭に群がるヤング女子の行列を眺めていただけだったのですが、
春休みも終わり、少し落ち着いたかなと思って並んでみました。

平日の11時過ぎです。
外で20〜25分位待ちました。

博多駅近の姉妹店『DACOMECCA(ダコメッカ)』に比べると、販売スペースが随分狭いので、
7名の入場制限があります。
ちなみに、行列に並ばずに、来店前にオンラインで注文・決済し、店舗で受け取るテイクアウトサービスもあります。

意識高い系サンドイッチ多いなー(笑)。
他にメロンパンなどのお馴染み系やシンプルなハード系、食パンもあります。

サンドイッチのお値段は、ひとつ税込400〜500円位です。
一見お高めですが、女性であれば1個前後で満足する重量とカロリーがあると思います。

混み合っているので、手早く選んでお会計。
テイクアウト用の袋はレジ袋と紙袋があり、せっかくなのでロゴ入りの紙袋35円を購入。

購入したパンは、並びの『DACOTAN CAFE(ダコタンカフェ)』でイートインすることが出来ます。

ドリンクやスープのメニューがあるので、パンと一緒に頂くことが出来ます。
パン以外のスイーツメニューもり、一般的なカフェ利用も可能。

オーブントースターもあるので、セルフでパンを温めることも出来るそうです。
でも、店内をのぞいたら、ヤング女子で密だったので、オバサンは外で食べることにしました。

六本松駅や六本松421、裁判所すぐ近くの六本松公園です。
他に、裁判所周りの遊歩道や梅光園緑道もオススメです。※ベンチあり。

ダコタン バーガー 460円(税別)。
自家製サルシッチャ(生ソーセージ)と一緒に、季節の野菜グリルがたっぷり入った、人気no1サンド!
上には紫キャベツのマリネがたっぷり。

amam dacotanのソーセージドッグ 460円(税別)。
アマムダコタンのオリジナルのソーセージを使用したソーセージドッグです。
肉肉しくもいろいろなハーブが香るソーセージの食べ応えがたまりません。

マリトッツォ類は型崩れしないように、パックに入れて下さってました。

ツナと野菜のマリトッツォ 430円(税別)。
これはスイーツではなく、総菜マリトッツォです。
じっくりコトコト煮込んだ自家製のツナとカボチャが中にたっぷり。
クリームは豆腐と卵白のソース。ワインが飲みたくなる味でした。

あんこマリトッツォ 340円(税別)。
これはその場で食べ切れずに、家に持ち帰りました。
看板メニューのマリトッツォは午後から売り出される種類もあるようでした。
ごちそうさまでした♪

【店名】AMAM DACOTAN(アマムダコタン) 六本松店(本店) 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区六本松3丁目7-6
【営業】10:00〜19:00 ※要確認
【定休】水曜日・不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩5分。
※他に、AMAM DACOTAN 表参道店・DACOTAN CAFE(ダコタンカフェ)・DACOMECCA(ダコメッカ)があります。
博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ヤング女子に混ざって並んでみました♪@アマムダコタン 六本松店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡市のパン屋さん『アマムダコタン』。現在は東京にも出店してます。
こちらは本店にあたる六本松店です。地下鉄・六本松駅より徒歩5〜6分の場所にあります。
今まで移動中の車窓にて、店頭に群がるヤング女子の行列を眺めていただけだったのですが、
春休みも終わり、少し落ち着いたかなと思って並んでみました。

平日の11時過ぎです。
外で20〜25分位待ちました。

博多駅近の姉妹店『DACOMECCA(ダコメッカ)』に比べると、販売スペースが随分狭いので、
7名の入場制限があります。
ちなみに、行列に並ばずに、来店前にオンラインで注文・決済し、店舗で受け取るテイクアウトサービスもあります。

意識高い系サンドイッチ多いなー(笑)。
他にメロンパンなどのお馴染み系やシンプルなハード系、食パンもあります。

サンドイッチのお値段は、ひとつ税込400〜500円位です。
一見お高めですが、女性であれば1個前後で満足する重量とカロリーがあると思います。

混み合っているので、手早く選んでお会計。
テイクアウト用の袋はレジ袋と紙袋があり、せっかくなのでロゴ入りの紙袋35円を購入。

購入したパンは、並びの『DACOTAN CAFE(ダコタンカフェ)』でイートインすることが出来ます。

ドリンクやスープのメニューがあるので、パンと一緒に頂くことが出来ます。
パン以外のスイーツメニューもり、一般的なカフェ利用も可能。

オーブントースターもあるので、セルフでパンを温めることも出来るそうです。
でも、店内をのぞいたら、ヤング女子で密だったので、オバサンは外で食べることにしました。

六本松駅や六本松421、裁判所すぐ近くの六本松公園です。
他に、裁判所周りの遊歩道や梅光園緑道もオススメです。※ベンチあり。

ダコタン バーガー 460円(税別)。
自家製サルシッチャ(生ソーセージ)と一緒に、季節の野菜グリルがたっぷり入った、人気no1サンド!
上には紫キャベツのマリネがたっぷり。

amam dacotanのソーセージドッグ 460円(税別)。
アマムダコタンのオリジナルのソーセージを使用したソーセージドッグです。
肉肉しくもいろいろなハーブが香るソーセージの食べ応えがたまりません。

マリトッツォ類は型崩れしないように、パックに入れて下さってました。

ツナと野菜のマリトッツォ 430円(税別)。
これはスイーツではなく、総菜マリトッツォです。
じっくりコトコト煮込んだ自家製のツナとカボチャが中にたっぷり。
クリームは豆腐と卵白のソース。ワインが飲みたくなる味でした。

あんこマリトッツォ 340円(税別)。
これはその場で食べ切れずに、家に持ち帰りました。
看板メニューのマリトッツォは午後から売り出される種類もあるようでした。
ごちそうさまでした♪

【店名】AMAM DACOTAN(アマムダコタン) 六本松店(本店) 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区六本松3丁目7-6
【営業】10:00〜19:00 ※要確認
【定休】水曜日・不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩5分。
※他に、AMAM DACOTAN 表参道店・DACOTAN CAFE(ダコタンカフェ)・DACOMECCA(ダコメッカ)があります。
博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ヤング女子に混ざって並んでみました♪@アマムダコタン 六本松店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

アマムダコタン (パン / 六本松駅、桜坂駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 09:00|Permalink│