麺(福岡市早良区)。
2024年07月04日
2024年07月02日
2024年06月17日
【YouTube】夢みてなんぼ 福岡本店@福岡市早良区飯倉
【店名】夢みてなんぼ 福岡本店 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市早良区飯倉2丁目1-11 釜堀ビル1階
【営業】[月〜金]11:00〜15:00 18:00〜22:00 [土日祝]11:00〜〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・飯倉停より徒歩1分。西鉄バス・荒江四角より徒歩5分。地下鉄七隈線・別府駅より徒歩20分。
続きを読む
【住所】福岡県福岡市早良区飯倉2丁目1-11 釜堀ビル1階
【営業】[月〜金]11:00〜15:00 18:00〜22:00 [土日祝]11:00〜〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・飯倉停より徒歩1分。西鉄バス・荒江四角より徒歩5分。地下鉄七隈線・別府駅より徒歩20分。
続きを読む
kimono_ann at 12:00|Permalink│
2024年06月10日
2024年05月28日
2024年05月23日
2024年05月21日
2024年05月14日
2024年05月10日
2024年05月09日
2024年04月12日
【福岡】美味しく頂ける小サイズで!二郎系ラーメン&汁なし麺♪@夢みてなんぼ 福岡本店
【店名】夢みてなんぼ 福岡本店 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市早良区飯倉2丁目1-11 釜堀ビル1階
【営業】[月〜金]11:00〜15:00 18:00〜22:00 [土日祝]11:00〜〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・飯倉停より徒歩1分。西鉄バス・荒江四角より徒歩5分。地下鉄七隈線・別府駅より徒歩20分。
【住所】福岡県福岡市早良区飯倉2丁目1-11 釜堀ビル1階
【営業】[月〜金]11:00〜15:00 18:00〜22:00 [土日祝]11:00〜〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・飯倉停より徒歩1分。西鉄バス・荒江四角より徒歩5分。地下鉄七隈線・別府駅より徒歩20分。
続きを読む@hakataann 福岡人気の二郎系! 夜営業メインだった『夢を語れ』が『夢みてなんぼ』にリニューアルし、ランチ営業も開始。 『夢みてなんぼ』は先に姪浜店を訪問したことがありましたが、今回訪問した飯倉店が本店だそうです。 二郎系ラーメンの麺量は300gが基本ですが、一般的な店の3倍にあたるそうです。 基本のラーメン(麺量300g)は1,100円。 今回は2人で、小サイズ(麺量150g)のラーメンと汁なし麺各1,050円を注文することにしました。 ラーメンが出来上がる直前に、大将からカウンター越しにヤサイ/ニンニク/アブラ/カラメのリクエストを求められます。 ヤサイマシは無料ですが、マシマシは+100円になります。 いずれもトッピングの刻み背脂が味の決め手かなーと思います。 醤油味のスープに、脂の甘味と香ばしさがめっちゃ合う! 二郎系の麺はゴムみたいなガシガシ食感の太麺! のイメージでしたが、こちらは結構ソフトで食べやすかったです。 総括的に、味の点ではワイルド過ぎないところが好みでした。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】美味しく頂ける小サイズで!二郎系ラーメン&汁なし麺♪@夢みてなんぼ 福岡本店』より一部抜粋) 【店名】夢みてなんぼ 福岡本店 【住所】福岡県福岡市早良区飯倉2丁目1-11 釜堀ビル1階 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #夢みてなんぼ #福岡二郎系 #夢を語れ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #福岡油そば ♬ Electro Swing sounds like old vinyl sampling(1066214) - Ponetto
kimono_ann at 15:28|Permalink│
2024年04月11日
2024年04月09日
2024年04月08日
2024年04月02日
2024年03月21日
【福岡】十割そばが安いのに、雰囲気オシャレな店♪@生粉蕎麦 玄 藤崎店
【店名】生粉蕎麦 玄 藤崎店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市早良区百道2丁目9-3 リュウビル1F
【営業】11:00〜22:00(L.O.21:45) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・早良口停よりすぐ。地下鉄・藤崎駅より徒歩2分。地下鉄・西新駅より徒歩16分。
※他に長浜本店があります。
【住所】福岡県福岡市早良区百道2丁目9-3 リュウビル1F
【営業】11:00〜22:00(L.O.21:45) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・早良口停よりすぐ。地下鉄・藤崎駅より徒歩2分。地下鉄・西新駅より徒歩16分。
※他に長浜本店があります。
続きを読む@hakataann つなぎを使わない蕎麦粉100%の十割蕎麦を頂けるお店。 しかも安い! 激安豚骨店『博多ラーメンはかたや』や激安うどん店『小麦冶』など激安系麺店を展開する、 地場の『昭和食品工業』グループのお店です。 『生粉蕎麦 玄(きこそば げん)』は長浜本店と藤崎店があります。 今回訪問したのは、福岡市早良区百道にある藤崎店です。 早良口交差点近くにあり、『博多めんちゃんこ亭 藤崎本店』の並びです。 安いお店なのに、店内はなかなか落ち着いた雰囲気で、お酒やおつまみも楽しめます。 本格十割そばの『ざるそば』『かけそば』は一人前300円(税込)! 高級蕎麦店のパラパラッとした量ではなく、まぁまぁそれなりにあります。 1,000円アンダーで2品食べることも可能♪ 名物の『鶏そば』550円。 トリとカツオのダブル出汁のおつゆは、地元民志向の甘め醤油味。 炙った鶏が3切れ・煮玉子ハーフ・ごぼう天1切れが入ってます。 『鶏南蛮 ざるそば』550円。 トリとネギの旨味汁のつけそばです。 大盛りは100円です。 蕎麦湯はセルフコーナーで取り放題。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】十割そばが安いのに、雰囲気オシャレな店♪@生粉蕎麦 玄 藤崎店』より一部抜粋) 【店名】生粉蕎麦 玄 藤崎店 【住所】福岡県福岡市早良区百道2丁目9-3 リュウビル1F #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #生粉蕎麦玄 #soba #福岡蕎麦 #百道ランチ #藤崎ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ 呼び込み君(ポポーポポポポ♪)(スーパー店内BGM) - ボン・ボヤージュ・オデッセイ
kimono_ann at 10:15|Permalink│
2024年03月18日
2024年03月14日
【福岡】イニシエ町中華のモツ鍋風チャンポン&ビーフコロッケ定食♪@長喜園
【店名】中華料理 長喜園(ながきえん)
【住所】福岡県福岡市早良区南庄2-21-23-1
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※地下鉄・室見駅より徒歩11分。西鉄バス・南庄二丁目停よりすぐ。
【住所】福岡県福岡市早良区南庄2-21-23-1
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※地下鉄・室見駅より徒歩11分。西鉄バス・南庄二丁目停よりすぐ。
続きを読む@hakataann 地下鉄空港線・室見駅より徒歩10分前後、 福岡市早良区南庄(みなみしょう)の住宅街にある、古い町中華です。 お店入ってすぐは、長いカウンター席。 奥はお座敷になっており、お子様連れファミリーや小宴会に最適。 こちらのお店の良いところは、中華に限らずメニューが多くて、 価格がお安め設定であることです。 敷地内に駐車スペースもあるので、総括的にコスパ良いお店。 通常のチャンポンは620円。 今回は“もつチャンポン”700円にしました。 モツはいわゆる色々な部位のミックスホルモンが入っています。 スープは、まさしくもつ鍋アレンジ、 甘め醤油味で、ニンニクや唐辛子も少量入っていました。 他に、通常中華にないメニューを頂きました。 ビーフコロッケ定食780円。 ビーフミンチ入りの手作りコロッケ。 デカいやつが3つも〜。 更にオマケのクリームコロッケも〜。 副菜は、味噌汁・大根と人参の酢の物(紅白なます)・たくあんと日本的。 日常のお食事処としては最適なお店だと思います。 ごちそうさまでした♪ (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】イニシエ町中華のモツ鍋風チャンポン&ビーフコロッケ定食♪@長喜園』より一部抜粋) 【店名】中華料理 長喜園(ながきえん) 【住所】福岡県福岡市早良区南庄2-21-23-1 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #長喜園 #福岡中華 #町中華 #室見ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #ずんだもん ♬ Baby Shark - Nonochan(Nonoka Murakata)
kimono_ann at 10:35|Permalink│
2024年03月01日
【福岡】皿うどんが人気すぎる店のマーボー焼きそば&デカうま餃子♪@福寿飯店
【店名】福寿飯店(ふくじゅはんてん)
【住所】福岡県福岡市早良区南庄2丁目5-7
【営業】11:30〜14:00(L.O.13:20) 17:30〜21:00(L.O.20:20) ※要確認
【定休】水・木 ※要確認
※西鉄バス・南庄停そば。地下鉄・室見駅より徒歩8分。
【住所】福岡県福岡市早良区南庄2丁目5-7
【営業】11:30〜14:00(L.O.13:20) 17:30〜21:00(L.O.20:20) ※要確認
【定休】水・木 ※要確認
※西鉄バス・南庄停そば。地下鉄・室見駅より徒歩8分。
続きを読む@hakataann こちらに来ると毎回一番人気の『福寿皿うどん』を頼んでしまうので、 今回は冒険してマーボー焼きそばにしました。 仙台のご当地グルメとして有名な麺料理ですが、福岡で頂けるのは珍しい。 焼き付けた(もしくは揚げた)麺に麻婆豆腐餡をかけたものです。 想定内のスタイルではありますが、お店によって麻婆豆腐の味が違うのがミソなのかなと思います。 福寿飯店の『麻婆焼きそば』850円。 ところどころカリンポリンとなる位香ばしく焼き付けた麺。 ソフトな豆腐と叩いたミンチ肉の食感がいいですね。 ピリ辛よりは結構辛いと思います。 炒飯(ハーフサイズ)450円。 中華のパラパラチャーハンではなく、食堂の焼き飯っぽかったのが想定外。 麻婆豆腐と相性が良い白ご飯を頼むべきでした。 この店で何を頂くにしても、必ず注文するのが餃子です。 手作り餃子(5個入り)500円。 博多一口餃子どころか、一般的な中華餃子よりもかなりデカいサイズ。 ざっくりとした肉餡から肉汁ブシャー!エンタメ感高いギョーザ。 個人的には皿うどんよりオススメしたいメニューです(笑)。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】皿うどんが人気すぎる店のマーボー焼きそば&デカうま餃子♪@福寿飯店』より一部抜粋) 【店名】福寿飯店(ふくじゅはんてん) 【住所】福岡県福岡市早良区南庄2丁目5-7 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #室見ランチ #福岡中華 #福寿飯店 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ ガチやべぇじゃん - P丸様。
kimono_ann at 10:07|Permalink│
2024年01月17日
【YouTube】中華そば 神福@福岡市早良区小田部
【店名】中華そば 神福(しんぷく) 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜15:00 17:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・小田部一丁目停より徒歩1分。地下鉄七隈線・次郎丸駅より車で7分。
続きを読む
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜15:00 17:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・小田部一丁目停より徒歩1分。地下鉄七隈線・次郎丸駅より車で7分。
続きを読む
kimono_ann at 12:00|Permalink│
2024年01月10日
2024年01月06日
2023年12月29日
2023年12月22日
2023年11月18日
2023年11月14日
2023年11月05日
【福岡】シンプルさがかえって新鮮!醤油ラーメン♪@中華そば 神福
【店名】中華そば 神福(しんぷく) 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜15:00 17:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・小田部一丁目停より徒歩1分。地下鉄七隈線・次郎丸駅より車で7分。

続きを読む
【住所】福岡県福岡市早良区小田部2-1-24
【営業】11:00〜15:00 17:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・小田部一丁目停より徒歩1分。地下鉄七隈線・次郎丸駅より車で7分。

続きを読む
kimono_ann at 10:44|Permalink│
2023年10月29日
2023年10月09日
【福岡】中洲発祥!ブラック麺が名物のラーメン居酒屋♪@西新ホウテン食堂
【店名】西新 ホウテン食堂 公式サイト
【住所】福岡県福岡市早良区西新5-1-16
【営業】[月〜木・日祝]11:30〜23:00(L.O.22:30) [金土・祝前]11:30〜24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩4分。地下鉄・藤崎駅より徒歩11分。
※他にホウテン食堂 奉天本家(福岡市博多区中洲)があります。
【住所】福岡県福岡市早良区西新5-1-16
【営業】[月〜木・日祝]11:30〜23:00(L.O.22:30) [金土・祝前]11:30〜24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩4分。地下鉄・藤崎駅より徒歩11分。
※他にホウテン食堂 奉天本家(福岡市博多区中洲)があります。
続きを読む@hakataann 博多の歓楽街・中洲の中心部にある『ホウテン食堂 奉天本家』の西新店が 福岡市早良区西新の商店街沿いにオープンしました。 看板メニューの中華そば『西新ブラック』をはじめ、黒い麺メニューが色々あるラーメン居酒屋です。 地下鉄空港線・西新駅〜藤崎駅を結ぶ商店街沿いにあります。 西新駅からだと徒歩3〜4分、藤崎駅からだと11〜12分位でしょうか。 西新は、福岡市内で人気の居住地であることと、福岡PayPayドームが近いので、 野球やライブなどのイベント時には国内外から多くの訪問者が訪れる街でもあります。 西新ブラック759円。 中洲店では“中洲ブラック”と呼ばれている、真っ黒の醤油ラーメンです。 チャーシュー・極太メンマ・ネギ・ナルトがのってます。 真っ黒い色ほど、醤油辛くなく、 すきやきの割り下を連想させるような、甘い醤油味。 九州人にウケる醤油味なのかもしれませんね♪ 替玉154円。 黒いラーメンに卓上の粗挽き唐辛子が合いますね〜。 博多肉そば979円。 ベースは“博多ブラック”と同じと思いますが、 柔らかく煮込んだ牛スジ肉をたっぷりトッピングしたもの。 ネギとおろしショウガものってます。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】中洲発祥!黒い麺が色々あるラーメン居酒屋♪@西新ホウテン食堂』より一部抜粋) 【店名】西新 ホウテン食堂 【住所】福岡県福岡市早良区西新5-1-16 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #西新ランチ #藤崎ランチ #ホウテン食堂 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #ゆっくり解説 ♬ Anatani Muchu - Candies
kimono_ann at 09:57|Permalink│