2008年09月09日
カルボナーラ@洋麺屋五右衛門。
【店名】洋麺屋五右衛門 福岡天神コア店
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-11 天神コアビル7F
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-11 天神コアビル7F
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
いつ頃からあるか分からないけど、とにかく昔からある店『洋麺屋 五右衛門(ようめんや ごえもん』。このお店は自分が思っているよりずっと人気があるらしく、ネットに五右衛門風パスタレシピもケッコウ載ってますね(後記に備忘録)。
カルボナーラとチリカルボナーラがものすごく人気みたい。
店舗は、天神の真ん中にある若者向きファッションビル『天神コア』の7階にあります。場所が便利だし、ランチ営業関係なく通しで開いているので、食事時間が不規則なアタシには嬉しいです。
材料を見ただけで、超高カロリーが予想され、家では絶対作らないカルボナーラ。
ココのはかなり濃厚な上に卵の黄身までついてきます。
今の自分にはちょっとキツいけど、若い子ならとってもヨロコビそうな味とボリュームです。
他にも色々スパゲティメニューがあるので(和風・中華風なども)、グループや好き嫌いがあるヒトとの食事にも使えるお店。

大根のサラダと澄まし系スープがついてました。セットだったっけ?

乾麺パスタを使ってます。茹で加減もちょうど良いと思います。

備忘録:五右衛門風パスタレシピ(出典は2ちゃんねるみたい)
■カルボナーラチリトマト風味
ベーコン40gをフライパンで、バター20gで揚げるように焼く
↓
輪切り唐辛子を適量(一つまみくらい)をいれる
↓
↓
牛乳10cc、生クリーム(乳脂肪分20〜30%)20cc、ポモドーロソース80cc
パルメザンチーズ10g、タバスコ少々いれ、グツグツするまで暖めたあと
塩少々で味を調える
↓
ゆでたパスタ(130g。1.6mmがいいかな)をよくからめて、皿にもる。
全体に、ブラックペッパーとパセリを少々
↓
卵の黄身だけをとって、中央にのせる
↓
卵とまぜまぜして食べる
↓
(゚д゚)ウマー
■カルボナーラ炭焼人風
ベーコン30gをバター20gで揚げるように焼く
↓
牛乳:生クリーム=1:2 のソースを140ccいれる
↓
パルミジャーノチーズ10と塩4.5gいれる
スパゲッティー(1.56mm.)130gをゆでる。国産の安物は×
↓ ↓
よくからめて、皿にもる。全体に、湖沼0.5gとパセリ1gをちらす
↓
卵の黄身だけをとって、中央にのせる
↓
洋麺屋五右衛門 の炭焼き人風カルボナーラ (超人気商品)完成
↓
卵とまぜまぜして食べる
↓
(゜Д゜)ウマー
↓
昇天
■たらこのカルボナーラ
生クリーム(濃度25%位)100cc、牛乳(3.8〜4.7)50ccを、
フライパンにいれる。
↓
水300mlに昆布茶10g+シイタケエキス5g+かつおダシ1g
を(すべて粉末状になったものが市販されてる)とかしたもの
を30cc加え、塩少々で味をととのえる
↓
ゆでたパスタ130gと、タラコ(明太子ではない)40gをいれ、
ピンク色になるようにからめる。
↓
(醤油風味の)味ごま5g、万能ネギ3gをちらす。
↓
白身をとった卵黄1つ中央にのせ、刻みノリを周りにそえる。
↓
卵をまぜまぜしながら頂く
↓
めっちゃ(゜Д゜)ウマー しかも(゜Д゜)ラクー
こっちが正式??
牛乳を2/3くらいになるまで強火でかき混ぜながら熱する。
↓
生クリームと和風用調味料加える。
↓
タラコをいれ、塩で味を調え、ゆでたスパゲッティ-をからめる。
↓
味ごまときざみ九条ネギを全体にちらす。
↓
卵黄を中央にのせ、きざみノリを周りにそえる。
↓
卵をまぜまぜしながら頂く
■とりぺぺ
みじん切りしたにんにく5g、鶏もも肉40g、斜めに切ってほぐした長ねぎ30gを,
オリーブオイル40ccで揚げるように焼く
↓
ゆであがる頃に、しめじ20gと、唐辛子の輪切り約0.5gいれる。
↓
醤油10cc、塩3g、黒砂糖3gをまぜたものを、
なるべく具ではなく、
オリーブオイルの上にかかるように加える スパゲッティー(1.56mm.)130gをゆでる。
↓ ↓
よくからめて、皿にもる。全体に、味ごま3gをちらすし、細くきったノリを、中央にのせる
↓
洋麺屋五右衛門 の とりぺぺ (超人気商品)完成
↓
(゜Д゜)ウマー すぎ!
※一般のぺペロンチーノは、アサリを加えるものがおおいのですが、
これは、鳥肉を使って、味付けもW風 になってます。かなり楽に作れて、しかもうまい!
※オリーブオイルは、かなり多く、皿にも残るので、30ccでもよいかも。
※麺は、アルデンテであること! ぐしゃぐしゃだとまずくなります。ふと麺もお勧めできない。
■バジルパスタ(五右衛門風)
オリーブオイル20ccで、ガーリックをみじん切りしたもの10gをよくいためる
↓
ベーコン20gを、オイルで揚げるように焼く
↓
トマトコンカッセ30gを加える。
↓
ポモドーロ120ccを加え、ブラックペッパー(0.5gくらい)と塩(3gくらい)で味をととのえる。
買ったポモドーロによって、ここは調整してください。
↓
パスタ130gをくわえ、角切りしたモッツレラチーズ30gをちらす。
モッツレラがくずれない程度に軽く、からめましょう
↓
1cm正方形に切ったバジル1gを全体にちらす。
とたんに、カラフルになって、いい香りも助けて、食欲をそそるよ。
カルボナーラとチリカルボナーラがものすごく人気みたい。
店舗は、天神の真ん中にある若者向きファッションビル『天神コア』の7階にあります。場所が便利だし、ランチ営業関係なく通しで開いているので、食事時間が不規則なアタシには嬉しいです。
材料を見ただけで、超高カロリーが予想され、家では絶対作らないカルボナーラ。
ココのはかなり濃厚な上に卵の黄身までついてきます。
今の自分にはちょっとキツいけど、若い子ならとってもヨロコビそうな味とボリュームです。
他にも色々スパゲティメニューがあるので(和風・中華風なども)、グループや好き嫌いがあるヒトとの食事にも使えるお店。

大根のサラダと澄まし系スープがついてました。セットだったっけ?

乾麺パスタを使ってます。茹で加減もちょうど良いと思います。


■カルボナーラチリトマト風味
ベーコン40gをフライパンで、バター20gで揚げるように焼く
↓
輪切り唐辛子を適量(一つまみくらい)をいれる
↓
↓
牛乳10cc、生クリーム(乳脂肪分20〜30%)20cc、ポモドーロソース80cc
パルメザンチーズ10g、タバスコ少々いれ、グツグツするまで暖めたあと
塩少々で味を調える
↓
ゆでたパスタ(130g。1.6mmがいいかな)をよくからめて、皿にもる。
全体に、ブラックペッパーとパセリを少々
↓
卵の黄身だけをとって、中央にのせる
↓
卵とまぜまぜして食べる
↓
(゚д゚)ウマー
■カルボナーラ炭焼人風
ベーコン30gをバター20gで揚げるように焼く
↓
牛乳:生クリーム=1:2 のソースを140ccいれる
↓
パルミジャーノチーズ10と塩4.5gいれる
スパゲッティー(1.56mm.)130gをゆでる。国産の安物は×
↓ ↓
よくからめて、皿にもる。全体に、湖沼0.5gとパセリ1gをちらす
↓
卵の黄身だけをとって、中央にのせる
↓
洋麺屋五右衛門 の炭焼き人風カルボナーラ (超人気商品)完成
↓
卵とまぜまぜして食べる
↓
(゜Д゜)ウマー
↓
昇天
■たらこのカルボナーラ
生クリーム(濃度25%位)100cc、牛乳(3.8〜4.7)50ccを、
フライパンにいれる。
↓
水300mlに昆布茶10g+シイタケエキス5g+かつおダシ1g
を(すべて粉末状になったものが市販されてる)とかしたもの
を30cc加え、塩少々で味をととのえる
↓
ゆでたパスタ130gと、タラコ(明太子ではない)40gをいれ、
ピンク色になるようにからめる。
↓
(醤油風味の)味ごま5g、万能ネギ3gをちらす。
↓
白身をとった卵黄1つ中央にのせ、刻みノリを周りにそえる。
↓
卵をまぜまぜしながら頂く
↓
めっちゃ(゜Д゜)ウマー しかも(゜Д゜)ラクー
こっちが正式??
牛乳を2/3くらいになるまで強火でかき混ぜながら熱する。
↓
生クリームと和風用調味料加える。
↓
タラコをいれ、塩で味を調え、ゆでたスパゲッティ-をからめる。
↓
味ごまときざみ九条ネギを全体にちらす。
↓
卵黄を中央にのせ、きざみノリを周りにそえる。
↓
卵をまぜまぜしながら頂く
■とりぺぺ
みじん切りしたにんにく5g、鶏もも肉40g、斜めに切ってほぐした長ねぎ30gを,
オリーブオイル40ccで揚げるように焼く
↓
ゆであがる頃に、しめじ20gと、唐辛子の輪切り約0.5gいれる。
↓
醤油10cc、塩3g、黒砂糖3gをまぜたものを、
なるべく具ではなく、
オリーブオイルの上にかかるように加える スパゲッティー(1.56mm.)130gをゆでる。
↓ ↓
よくからめて、皿にもる。全体に、味ごま3gをちらすし、細くきったノリを、中央にのせる
↓
洋麺屋五右衛門 の とりぺぺ (超人気商品)完成
↓
(゜Д゜)ウマー すぎ!
※一般のぺペロンチーノは、アサリを加えるものがおおいのですが、
これは、鳥肉を使って、味付けもW風 になってます。かなり楽に作れて、しかもうまい!
※オリーブオイルは、かなり多く、皿にも残るので、30ccでもよいかも。
※麺は、アルデンテであること! ぐしゃぐしゃだとまずくなります。ふと麺もお勧めできない。
■バジルパスタ(五右衛門風)
オリーブオイル20ccで、ガーリックをみじん切りしたもの10gをよくいためる
↓
ベーコン20gを、オイルで揚げるように焼く
↓
トマトコンカッセ30gを加える。
↓
ポモドーロ120ccを加え、ブラックペッパー(0.5gくらい)と塩(3gくらい)で味をととのえる。
買ったポモドーロによって、ここは調整してください。
↓
パスタ130gをくわえ、角切りしたモッツレラチーズ30gをちらす。
モッツレラがくずれない程度に軽く、からめましょう
↓
1cm正方形に切ったバジル1gを全体にちらす。
とたんに、カラフルになって、いい香りも助けて、食欲をそそるよ。
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. カルボナーラ@洋麺屋五右衛門。 [ 博多おんな節。 ] 2009年07月11日 11:08
カルボナーラ@洋麺屋五右衛門。
いつ頃からあるか分からないけど、とにかく昔からある店。
天神の真ん中にある若者向きファッションビル「天神コア」の7階にあります。
場所が便利だし、ランチ営業関...
2. カルボナーラ@洋麺屋五右衛門。 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2009年12月10日 15:07
いつ頃からあるか分からないけど、
とにかく昔からある店「洋麺屋 五右衛門(ようめんや ごえもん」。
このお店は自分が思っているよりずっと人気があるらしく、
ネットに五右衛門風パスタレシピもケッコ...