2008年08月12日
スジ・コン入りお好み焼き@お好み焼てぼ
【店名】お好み焼き てぼ
【住所】福岡市中央区渡辺通2-2-20
【営業】11:30〜14:30 17:00〜22:00 (祝)11:30〜14:30 ※要確認
【定休】日曜 ※要確認
【住所】福岡市中央区渡辺通2-2-20
【営業】11:30〜14:30 17:00〜22:00 (祝)11:30〜14:30 ※要確認
【定休】日曜 ※要確認
近所にあるのは知ってたけど初訪問の『お好み焼 てぼ』さん。広島の『お好み焼 みつ』以来のお好み焼きブログです。
『お好み焼 てぼ』は大阪風(具とダシや溶き玉子などを混ぜてから焼き上げるスタイル)です。
最寄駅は西鉄薬院駅か地下鉄渡辺通駅、バス停なら『渡辺通り1丁目』です。九電ビルのすぐ近く。
店内は、昭和レトロなお好み焼き屋さんってカンジでしょうか。


お好み焼メニュー@お好み焼てぼ
ホルモン+ネギ入りの京ちゃん焼き1,000円と
牛すじ肉とコンニャクの甘辛煮入りのがっ玉焼1,000円がオススメらしいです。
お得なランチメニューもあります。
お好み焼きと焼きそばのハーフ&ハーフのランチを頼んでるヒトが多かったような。


焼そばとうどんメニュー@お好み焼てぼ


牛すじ肉とコンニャクの甘辛煮入りのがっ玉焼1,000円を頼みました。


牛すじ肉とコンニャクの甘辛煮入りっていいですね。真似したくなりました。
ソースもマヨも濃いタイプなので、なんだかビール
飲みたくなったし。
夜だとおつまみになりそうな鉄板焼きメニューがたくさんありました(昼はやってないみたい)。


ネットで見つけた『お好み焼 てぼ』さんの案内。
大将がつくるお好み焼はダシや溶きタマゴ、具などを混ぜてから焼き上げる関西風。ふっくら香ばしく焼き上げられた生地はボリュームがあり、食べ応え十分だ。ソースはあっさりとした辛口ソースとケチャップが入った甘口ソースを用意。お好みでマヨネーズをつけて食べる。ごはんのおかずにもぴったりと評判だ。
:先日、我流で大阪風お好み焼き(のつもり)を作ったところ、山芋の分量が多すぎて、形をとどめずドロドロ物体Xになってしまいました。
なので、参考のために、大阪風お好み焼きのお店に行ってみた次第でありました。
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

『お好み焼 てぼ』は大阪風(具とダシや溶き玉子などを混ぜてから焼き上げるスタイル)です。
最寄駅は西鉄薬院駅か地下鉄渡辺通駅、バス停なら『渡辺通り1丁目』です。九電ビルのすぐ近く。
店内は、昭和レトロなお好み焼き屋さんってカンジでしょうか。


お好み焼メニュー@お好み焼てぼ
ホルモン+ネギ入りの京ちゃん焼き1,000円と
牛すじ肉とコンニャクの甘辛煮入りのがっ玉焼1,000円がオススメらしいです。
お得なランチメニューもあります。
お好み焼きと焼きそばのハーフ&ハーフのランチを頼んでるヒトが多かったような。


焼そばとうどんメニュー@お好み焼てぼ


牛すじ肉とコンニャクの甘辛煮入りのがっ玉焼1,000円を頼みました。


牛すじ肉とコンニャクの甘辛煮入りっていいですね。真似したくなりました。
ソースもマヨも濃いタイプなので、なんだかビール

夜だとおつまみになりそうな鉄板焼きメニューがたくさんありました(昼はやってないみたい)。


ネットで見つけた『お好み焼 てぼ』さんの案内。
大将がつくるお好み焼はダシや溶きタマゴ、具などを混ぜてから焼き上げる関西風。ふっくら香ばしく焼き上げられた生地はボリュームがあり、食べ応え十分だ。ソースはあっさりとした辛口ソースとケチャップが入った甘口ソースを用意。お好みでマヨネーズをつけて食べる。ごはんのおかずにもぴったりと評判だ。

なので、参考のために、大阪風お好み焼きのお店に行ってみた次第でありました。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

お好み焼 てぼ-渡辺通[食べログ.com])
★★★☆☆ 2.5
- ブログネタ:
- お好み焼き・たこ焼き・粉もん に参加中!
kimono_ann at 08:34│
│お好み焼き・たこ焼き。 | 麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. スジ・コン入りお好み焼き@お好み焼てぼ [ 博多おんな節。 ] 2009年07月11日 10:54
スジ・コン入りお好み焼き@お好み焼てぼ
近所にあるのは知ってたけど初訪問の『お好み焼 てぼ』さん。広島の『お好み焼 みつ』以来のお好み焼きブログです。
『お好み焼 てぼ』は大阪風(具とダシや溶...