2008年07月19日
卵のパン粉焼きと祖母の思い出。
先日、料理レシピサイト『クックパッド』で、私の黒砂糖を使った福神漬けのレシピを試してくれた方のレシピ集の中から。
料理名は『カリカリ卵』。
レシピ↓
カリカリ卵♬ by ブンブンたん
玉子のパン粉焼きです。
料理名は『カリカリ卵』。
レシピ↓

玉子のパン粉焼きです。
私はほとんど揚げ物をしないので(高カロリーだからね
)、「こんなにたくさん量要らないんだけどなぁ
」と思いながら、1袋購入。パン粉は値段が安いから、小袋ってのはナイんですね。
作り方は簡単で、油を引いたフライパンに丸くパン粉を敷き(気持ち、ドーナツ状に中をくぼませる)、くぼませた中に卵を落として、更にパン粉をふりかけ、両面を焼くだけです。
残念ながら(笑
)、油はケッコウ多めに使ったほうが美味しい。なので、なるべくカラダに良いと思われるエクストラヴァージンオリーブオイルを使います。
パン粉に粉チーズやパセリを入れるとグー
みたいです。ウチには両方なかったので、トマトソース用の乾燥オレガノをふりかけてみました。
今回は、先日作ったトマトソースで茹でキャベツとパスタを和えて、上にのせました。低予算でボリュームアップできるのがウレシイ
応用編にあったように丼にしても良さそうです。ほうれん草でも添えたら、バランスもよさげ。


パン粉、まだ一杯余ってるなぁ。
パン粉って、乾燥しているとはいえ、早く使い切ったほうが良いような気ぃがします。
余ったパン粉の利用法|パン粉はフライスター|
パン粉 活用法 - 教えて!goo
パン粉 レシピ 9981品 [クックパッド]
そういえば、昔、今は亡きおばあちゃんがコロッケを作った後の余ったパン粉と卵と牛乳と砂糖を混ぜて、小さなホットケーキみたいに焼いてくれたっけ。
衣付けした後のおばあちゃんの指にダンゴ状にこびりついたのもグリッとこそぎ落として混ぜ混ぜしていたのが印象的(笑)。子供って、どーでもいいコト覚えてんのよね。
子供の頃、父が入院して母が付き添いしてた2週間位の間に、アタシと弟の世話をしにきてくれたおばあちゃんが、アタシの大好きなコロッケと大学芋を3回位作ってくれたときの思い出。今じゃ、イモ系キライなのに(笑)。
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!



作り方は簡単で、油を引いたフライパンに丸くパン粉を敷き(気持ち、ドーナツ状に中をくぼませる)、くぼませた中に卵を落として、更にパン粉をふりかけ、両面を焼くだけです。
残念ながら(笑

パン粉に粉チーズやパセリを入れるとグー

今回は、先日作ったトマトソースで茹でキャベツとパスタを和えて、上にのせました。低予算でボリュームアップできるのがウレシイ

応用編にあったように丼にしても良さそうです。ほうれん草でも添えたら、バランスもよさげ。


パン粉、まだ一杯余ってるなぁ。
パン粉って、乾燥しているとはいえ、早く使い切ったほうが良いような気ぃがします。
余ったパン粉の利用法|パン粉はフライスター|
パン粉 活用法 - 教えて!goo
パン粉 レシピ 9981品 [クックパッド]
そういえば、昔、今は亡きおばあちゃんがコロッケを作った後の余ったパン粉と卵と牛乳と砂糖を混ぜて、小さなホットケーキみたいに焼いてくれたっけ。
衣付けした後のおばあちゃんの指にダンゴ状にこびりついたのもグリッとこそぎ落として混ぜ混ぜしていたのが印象的(笑)。子供って、どーでもいいコト覚えてんのよね。
子供の頃、父が入院して母が付き添いしてた2週間位の間に、アタシと弟の世話をしにきてくれたおばあちゃんが、アタシの大好きなコロッケと大学芋を3回位作ってくれたときの思い出。今じゃ、イモ系キライなのに(笑)。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

kimono_ann at 09:02│
│★クックパッド人気レシピ・つくれぽ・おうちごはん。