クックパッドの人気『野菜』レシピ集。クックパッドの人気『はまぐり』レシピ集。

2008年06月30日

中華ゴハン@紅蓉軒(こうようけん)4

【店名】紅蓉軒(こうようけん)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉2丁目12-16
【営業】[月〜金]11:30〜15:00 16:00〜20:30 [土日祝]11:30〜15:00 16:00〜20:30 ※要確認
【定休】毎週月曜日・第2日曜日(1・8・12月は営業の場合あり) ※要確認


久々の中華なゴハン@紅蓉軒(こうようけん)。
福岡市中央区春吉は、小さな飲み屋さんや食べ物屋さんが多い地区です。
中州キャナルシティ博多からなら徒歩圏内。
紅蓉軒さんは一見普通っぽい中華食堂ですが、
皿うどんや酢豚ならぬ酢鶏が美味しいと評判のお店です。

紅蓉軒(こうようけん)の外観。

紅蓉軒(こうようけん)の外観@福岡市中央区春吉
Powered by PICS


トロリ濃厚なピータン(650円)をつまみながら、オーダー選定タイム。
夕方早い時間でしたが、厨房は出前の料理作りで忙しそうでした。
宅配の案内はコチラ

ピータン650円@紅蓉軒(こうようけん)
Powered by PICS


黒板手書きメニューにあった、春吉ブーツ450円。
ブーツとは豚足のコトらしい。
ハイヒールっていうのは聞いたコトありますけどね。うふふ。

春吉ブーツ(豚足揚げ)450円@紅蓉軒(こうようけん)
Powered by PICS


カリカリの衣と甘辛い味付けの柔らかい豚足です。
トンソク好きのヒトにはたまりません。

春吉ブーツ(豚足揚げ)450円アップ@紅蓉軒(こうようけん)
Powered by PICS


こちらのお店では酢鶏が有名ですが、今回は酢豚(九州ではスーパイコが一般的呼称)です。小盆850円(普通1,050円)。
シャキっと歯応えを残した野菜もイイカンジ。
有名高級中華レストランの味というか、しっかり甘辛な安心確実な味かな。

スーパイコ(酢豚)850円小盆@紅蓉軒(こうようけん)
Powered by PICS


麻婆豆腐(マーボードーフ)普通盛り900円。
食べ進めれば、ケッコウ辛い飯泥棒なやつ 
少し辛いとはいっても決して四川風麻婆豆腐ではなく、
日本人に好まれるタイプの味です。

麻婆豆腐(マーボードーフ)900円@紅蓉軒(こうようけん)
Powered by PICS


人気メニューの皿うどん650円。
九州以外の方は皿うどんというと、
揚げた細麺に中華具材のトロミあんがかかったのを想像すると思います。
九州では『パリパリ』と『やわ(柔らかい)』のタイプが2種類あるのが一般的で、
これはパリパリでなく、柔らかいほうの皿うどんです。
ちゃんぽん麺の焼きそばみたいなカンジでしょうか。
紅蓉軒さんの皿うどんは表面をしっかり香ばしく焼き付けた麺が美味しいです。
野菜もたくさんで、これ一品でバランス良い食事になると思います。
ランチリピ決定 ちゃんぽんも気になるなぁ

皿うどん(軟麺)650円@紅蓉軒(こうようけん)
Powered by PICS


紅蓉軒
ジャンル:中華料理
アクセス:西鉄天神大牟田線高宮(福岡県)駅 徒歩18分
住所:〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島3-12-14 103(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 住吉・美野島×中華料理
情報掲載日:2015年8月4日

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
中華ゴハン@紅蓉軒(こうようけん)

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

紅蓉軒中華料理 / 渡辺通駅天神南駅薬院駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 11:10│ 中華レストラン・中華食堂。 | 麺(福岡市中央区)。

この記事へのトラックバック

1. 中華ゴハン@紅蓉軒(こうようけん)  [ 博多おんな節。 ]   2009年07月11日 22:19
中華ゴハン@紅蓉軒(こうようけん) 久々の中華なゴハン@紅蓉軒(こうようけん)。 福岡市中央区春吉は、小さな飲み屋さんや食べ物屋さんが多い地区です。 中州やキャナルシティ博多からなら徒歩...
クックパッドの人気『野菜』レシピ集。クックパッドの人気『はまぐり』レシピ集。