2024年01月22日
【福岡】夫婦で営む老舗中華食堂!皿うどん&豚天定食♪@萬品香
福岡市南区平和の住宅街にある、老舗町中華です。
ご年配の夫婦で営まれている、町中華&食堂といった感じでしょうか。
ご近所や近隣の工事現場の方々がよく利用されているようです。
豚骨ラーメン・チャンポン・皿うどん・定食・カレー・オムライスなど
親しみのあるメニューが揃っています。
今回は10年振り位の訪問です。※過去画像

10年後の外観は更に年季が入ってました。

ちなみに、駐車場は少し離れた並びの月極駐車場に1台分あります。
空いてたらラッキー♪
周囲のコインパーキングは昼間30〜40分100円が目安です。

L字型カウンター席のみのこじんまりした店内。
厨房内では、大将と奥さんが時折静かに会話をかわしながら、業務をこなしておられます。

前回は豚骨ラーメン(現500円)とチャンポン(現650円)を頂いてました。
いずれもあっさりめの味わいです。


今回は、皿うどん680円を頂きました。
仕上げに豚骨スープ/中華スープを絡ませるのが、福岡式の太麺皿うどん。
味のイメージは“焼きそば”というより、“汁なしチャンポン”といったところ。
こちらは汁気がほぼない、あっさり家庭的な味わいでした。

他に、あまり見かけない豚天の定食も頂きました

ご飯・スープ・辛子高菜付き。
ご飯は一般的な中盛りよりはやや多めでしょうか。
スープは中華風の味付け。
豚骨ラーメンのスープというよりはチャンポンスープに近い味。

『豚肉天婦羅定食』750円。

ゴロゴロッとした大振りの天ぷらです。
最初、間違って『鶏の唐揚げ』が来てしまったと思いましたが、
正真正銘、豚肉の天ぷらでした。

福岡の大衆天ぷら定食のお店だと、豚天は豚バラの薄切りを揚げてあるものと思いますが、
こちらはトンカツ用のお肉を切り分けたような、太め棒状カットを衣揚げにしてあり、
なかなか食べ応えがあります。
強いていうなら、とり天の豚バージョンみたいな感じでしょうか。
衣は厚めながら、表面はカリッとクリスピーに仕上がっています。
こういう豚天は他ではなかなか頂けないと思います。

味付けは薄めだったので、卓上のコックソース(福岡発祥のウスターソース)を
回しかけて頂いたら、美味しくてご飯が進んじゃう♪
ごちそうさまでした。
10年前は“悪くないけどインパクトないよね”と思ったお店も
今では心に染み渡る温かい味わいと、お店を細く長く続けてこられたご夫婦にリスペクトを抱かずにいられません。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】夫婦で営む老舗中華食堂!皿うどん&豚天定食♪@萬品香
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ご年配の夫婦で営まれている、町中華&食堂といった感じでしょうか。
ご近所や近隣の工事現場の方々がよく利用されているようです。
豚骨ラーメン・チャンポン・皿うどん・定食・カレー・オムライスなど
親しみのあるメニューが揃っています。
今回は10年振り位の訪問です。※過去画像

10年後の外観は更に年季が入ってました。

ちなみに、駐車場は少し離れた並びの月極駐車場に1台分あります。
空いてたらラッキー♪
周囲のコインパーキングは昼間30〜40分100円が目安です。

L字型カウンター席のみのこじんまりした店内。
厨房内では、大将と奥さんが時折静かに会話をかわしながら、業務をこなしておられます。

前回は豚骨ラーメン(現500円)とチャンポン(現650円)を頂いてました。
いずれもあっさりめの味わいです。


今回は、皿うどん680円を頂きました。
仕上げに豚骨スープ/中華スープを絡ませるのが、福岡式の太麺皿うどん。
味のイメージは“焼きそば”というより、“汁なしチャンポン”といったところ。
こちらは汁気がほぼない、あっさり家庭的な味わいでした。

他に、あまり見かけない豚天の定食も頂きました

ご飯・スープ・辛子高菜付き。
ご飯は一般的な中盛りよりはやや多めでしょうか。
スープは中華風の味付け。
豚骨ラーメンのスープというよりはチャンポンスープに近い味。

『豚肉天婦羅定食』750円。

ゴロゴロッとした大振りの天ぷらです。
最初、間違って『鶏の唐揚げ』が来てしまったと思いましたが、
正真正銘、豚肉の天ぷらでした。

福岡の大衆天ぷら定食のお店だと、豚天は豚バラの薄切りを揚げてあるものと思いますが、
こちらはトンカツ用のお肉を切り分けたような、太め棒状カットを衣揚げにしてあり、
なかなか食べ応えがあります。
強いていうなら、とり天の豚バージョンみたいな感じでしょうか。
衣は厚めながら、表面はカリッとクリスピーに仕上がっています。
こういう豚天は他ではなかなか頂けないと思います。

味付けは薄めだったので、卓上のコックソース(福岡発祥のウスターソース)を
回しかけて頂いたら、美味しくてご飯が進んじゃう♪
ごちそうさまでした。
10年前は“悪くないけどインパクトないよね”と思ったお店も
今では心に染み渡る温かい味わいと、お店を細く長く続けてこられたご夫婦にリスペクトを抱かずにいられません。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】夫婦で営む老舗中華食堂!皿うどん&豚天定食♪@萬品香
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

萬品香 (中華料理 / 西鉄平尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5