2024年01月23日
【YouTube】笑顔が見たいから@佐賀県鳥栖市
【店名】笑顔が見たいから 公式Instagram
【住所】佐賀県鳥栖市養父町65-1
【営業】[月〜金]11:00〜14:00 [土日]11:00〜14:00 18:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR新鳥栖駅より徒歩25分(約1.8km)。
【住所】佐賀県鳥栖市養父町65-1
【営業】[月〜金]11:00〜14:00 [土日]11:00〜14:00 18:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR新鳥栖駅より徒歩25分(約1.8km)。
佐賀県鳥栖市に総本店を構え、今や全国展開している、
人気の二郎系ラーメン店『夢を語れ』の系列店は、なんと“うどん屋”!
しかも『鶏白湯うどん』専門店という変わり種です。
県道17号線沿いにあり、大量の青い幟が目印です。
とても『うどん店』には見えない外観と、99台収容可能な駐車場。
ハーレーダビッドソン販売店の元ショールームを改装した、広々とした店内が印象的です。
ちなみに、店奥には同じく系列店の『中華そばユメヲカタレ』があるので、
うどんもラーメンを頂ける、利用価値の高い店舗になってます。
オーソドックスな『肉無しかけうどん』480円や『肉かけうどん』630円もありますが、
メインメニューと思われるボリューミーな『肉鶏白湯うどん』や『肉ぶっかけ』は800円〜1,000円の価格帯になっています。
今回は、看板メニューで人気NO.1の『鶏白湯肉うどん 肉シングル』850円を頂きました。
“シングル”というのは肉の量で、“ダブル”もあります。
トッピングは、ネギ・赤い干しエビ・煮込み牛肉。中央には七味が振りかけてあります。
「鶏白湯なんてラーメンみたい」なんて思いましたが、あっさりとした鶏白湯なので、
うどんにもよく合いますね。
麺は、博多うどんよりもしっかりした食感だと思いますが、讃岐うどんほどはカタくないといったところ。
小学生以下のお子様には、ミニうどんを無料提供されています。
ごちそうさまでした♪
(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【佐賀】鳥栖のスタミナ系創作うどん店!鶏白湯肉うどん♪@笑顔が見たいから』より一部抜粋)
博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【佐賀】鳥栖のスタミナ系創作うどん店!鶏白湯肉うどん♪@笑顔が見たいから
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

人気の二郎系ラーメン店『夢を語れ』の系列店は、なんと“うどん屋”!
しかも『鶏白湯うどん』専門店という変わり種です。
県道17号線沿いにあり、大量の青い幟が目印です。
とても『うどん店』には見えない外観と、99台収容可能な駐車場。
ハーレーダビッドソン販売店の元ショールームを改装した、広々とした店内が印象的です。
ちなみに、店奥には同じく系列店の『中華そばユメヲカタレ』があるので、
うどんもラーメンを頂ける、利用価値の高い店舗になってます。
オーソドックスな『肉無しかけうどん』480円や『肉かけうどん』630円もありますが、
メインメニューと思われるボリューミーな『肉鶏白湯うどん』や『肉ぶっかけ』は800円〜1,000円の価格帯になっています。
今回は、看板メニューで人気NO.1の『鶏白湯肉うどん 肉シングル』850円を頂きました。
“シングル”というのは肉の量で、“ダブル”もあります。
トッピングは、ネギ・赤い干しエビ・煮込み牛肉。中央には七味が振りかけてあります。
「鶏白湯なんてラーメンみたい」なんて思いましたが、あっさりとした鶏白湯なので、
うどんにもよく合いますね。
麺は、博多うどんよりもしっかりした食感だと思いますが、讃岐うどんほどはカタくないといったところ。
小学生以下のお子様には、ミニうどんを無料提供されています。
ごちそうさまでした♪
(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【佐賀】鳥栖のスタミナ系創作うどん店!鶏白湯肉うどん♪@笑顔が見たいから』より一部抜粋)
博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【佐賀】鳥栖のスタミナ系創作うどん店!鶏白湯肉うどん♪@笑顔が見たいから
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

笑顔が見たいから (うどん / 新鳥栖駅、鳥栖駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:00│
│麺(福岡県外)。