【福岡】サラッとスパイシー!姪浜のオシャレカレー店♪@バターチキンカレー研究所【テレビ出演】FBS『地元検証バラエティ 福岡くん。』

2023年12月02日

【YouTube】炭火酒場 うなぎのなか尾@福岡市中央区警固

【店名】炭火酒場 うなぎのなか尾
【住所】福岡県福岡市中央区警固1-3-17
【営業】11:30〜14:30 17:00〜22:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※地下鉄七隈線・薬院大通駅より徒歩6分。西鉄/地下鉄七隈線・薬院駅より徒歩9分。




元祖炙りもつ鍋の『もつ鍋一慶』グループが手掛ける、7月にオープンした鰻専門店です。
福岡市中央区警固の古民家を改装したお店で、西鉄/地下鉄・薬院駅より徒歩10分以内です。
ランチ営業もされていますが、今回訪問したのは夜です。
うな重やせいろ蒸しの他、お酒に合う一品料理で、日本酒やワインを楽しめる趣向となっています。

福岡名物の“鰻せいろ蒸し”は、『上』3080円・『特上』3960円・『極』4950円(税込)。
ちなみに『並』はなく『上』からになりますw

うな重は、『上』3960円・『特上』4950円・『極』5940円・『雅』6930円(税込)。
価格の違いは、うなぎの量だそうです。
価格高騰の一途を辿る鰻屋さんの価格としては、リーズナブルな設定と思います。

今回は『鰻せいろ蒸し(特上)』3960円・『うな重(上)』3960円を頂きました。
熱々で登場した『鰻せいろ蒸し(特上)』は、ふわふわと蒸し上げられたご飯と、うなぎが絶妙な仕上がり。
『うな重(上)』は、ふんわりとした身と、パリッと焼かれた皮のコントラストがいいですね。

お酒に合う一品料理は、かば焼きや白焼、串物などの鰻料理の他に、ちょこちょこあります。
今回は『う巻き』1100円と『鴨ロースと葉わさび』990円を頂きました。

お店は、2階建て古民家をリノベーションした建物ですが、意外に広く80席以上の席数があります。
個室やちょっとした広間もあるので、色々な利用が出来そうです。

(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】雰囲気ある古民家!福岡名物せいろ蒸し&うな重♪@うなぎのなか尾』より一部抜粋)



博多のあんのインスタグラム


博多のあん はやわかり YouTube


食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】雰囲気ある古民家!福岡名物せいろ蒸し&うな重♪@うなぎのなか尾

博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です


グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

うなぎのなか尾うなぎ / 薬院大通駅薬院駅西鉄福岡駅(天神)
夜総合点★★★☆☆ 3.6



kimono_ann at 12:00│ 日本料理・和食。 | 寿司・魚介・海鮮丼。
【福岡】サラッとスパイシー!姪浜のオシャレカレー店♪@バターチキンカレー研究所【テレビ出演】FBS『地元検証バラエティ 福岡くん。』