2023年10月09日
【福岡】中洲発祥!ブラック麺が名物のラーメン居酒屋♪@西新ホウテン食堂
【店名】西新 ホウテン食堂 公式サイト
【住所】福岡県福岡市早良区西新5-1-16
【営業】[月〜木・日祝]11:30〜23:00(L.O.22:30) [金土・祝前]11:30〜24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩4分。地下鉄・藤崎駅より徒歩11分。
※他にホウテン食堂 奉天本家(福岡市博多区中洲)があります。
【住所】福岡県福岡市早良区西新5-1-16
【営業】[月〜木・日祝]11:30〜23:00(L.O.22:30) [金土・祝前]11:30〜24:00(L.O.23:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩4分。地下鉄・藤崎駅より徒歩11分。
※他にホウテン食堂 奉天本家(福岡市博多区中洲)があります。
@hakataann 博多の歓楽街・中洲の中心部にある『ホウテン食堂 奉天本家』の西新店が 福岡市早良区西新の商店街沿いにオープンしました。 看板メニューの中華そば『西新ブラック』をはじめ、黒い麺メニューが色々あるラーメン居酒屋です。 地下鉄空港線・西新駅〜藤崎駅を結ぶ商店街沿いにあります。 西新駅からだと徒歩3〜4分、藤崎駅からだと11〜12分位でしょうか。 西新は、福岡市内で人気の居住地であることと、福岡PayPayドームが近いので、 野球やライブなどのイベント時には国内外から多くの訪問者が訪れる街でもあります。 西新ブラック759円。 中洲店では“中洲ブラック”と呼ばれている、真っ黒の醤油ラーメンです。 チャーシュー・極太メンマ・ネギ・ナルトがのってます。 真っ黒い色ほど、醤油辛くなく、 すきやきの割り下を連想させるような、甘い醤油味。 九州人にウケる醤油味なのかもしれませんね♪ 替玉154円。 黒いラーメンに卓上の粗挽き唐辛子が合いますね〜。 博多肉そば979円。 ベースは“博多ブラック”と同じと思いますが、 柔らかく煮込んだ牛スジ肉をたっぷりトッピングしたもの。 ネギとおろしショウガものってます。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】中洲発祥!黒い麺が色々あるラーメン居酒屋♪@西新ホウテン食堂』より一部抜粋) 【店名】西新 ホウテン食堂 【住所】福岡県福岡市早良区西新5-1-16 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #西新ランチ #藤崎ランチ #ホウテン食堂 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #ゆっくり解説 ♬ Anatani Muchu - Candies
博多の歓楽街・中洲の中心部にある『ホウテン食堂 奉天本家』の西新店が
福岡市早良区西新の商店街沿いにオープンしました。
看板メニューの中華そば『西新ブラック』をはじめ、黒い麺メニューが色々あるラーメン居酒屋です。
地下鉄空港線・西新駅〜藤崎駅を結ぶ商店街沿いにあります。
西新駅からだと徒歩3〜4分、藤崎駅からだと11〜12分位でしょうか。
久しぶりに西新界隈を訪れましたが、天神エリアにありそうなネオ居酒屋が増えてました。
福岡市内で人気の居住地であることと、福岡PayPayドームが近いので、
野球やライブなどのイベント時には国内外から多くの訪問者が訪れる街でもあります。
『ホウテン食堂』の元となった『奉天本家』は中洲で昭和29年に創業し、
60年ほど続いた中華そばの老舗ですが、後に一風堂のプロデュースが入り、現在のようなラーメン居酒屋になりました。
中洲店も西新店も昼から通し営業をされています。
カウンター席とテーブル席があります。
頭上には、居酒屋メニューの札。
“博多一口鉄鍋餃子”や“鶏皮ぐるぐる巻き”などの博多名物もあります。
もともとは黒いスープが特徴の中華そば屋なので、黒い麺メニューも色々あり、それぞれ異なる麺を用いるほどこだわっています。
麺メニューは、中華ソバ(通称:西新ブラック)・博多もつニラソバ・ホウテン激辛麺・博多とんこつ・博多ちゃんぽん・博多皿うどん・博多黒つけソバなど。
西新ブラック759円。
中洲店では“中洲ブラック”と呼ばれている、真っ黒の醤油ラーメンです。
チャーシュー・極太メンマ・ネギ・ナルトがのってます。
真っ黒い色ほど、醤油辛くなく、
すきやきの割り下を連想させるような、甘い醤油味。
九州人にウケる醤油味なのかもしれませんね♪
替玉154円。
黒いラーメンに卓上の粗挽き唐辛子が合いますね〜。
博多肉そば979円。
ベースは“博多ブラック”と同じと思いますが、
柔らかく煮込んだ牛スジ肉をたっぷりトッピングしたもの。
ネギとおろしショウガものってます。
味的には、小倉南区発祥の“どきどきうどん(肉うどん)”を連想します。
ブラックつゆが浸み込んだ麺が美味しい。
ごちそうさまでした♪
ホウテン食堂のブラックシリーズは、麺だけではなく、
黒チャーハンや黒ビーフカレーもあります。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】中洲発祥!黒い麺が色々あるラーメン居酒屋♪@西新ホウテン食堂
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡市早良区西新の商店街沿いにオープンしました。
看板メニューの中華そば『西新ブラック』をはじめ、黒い麺メニューが色々あるラーメン居酒屋です。
地下鉄空港線・西新駅〜藤崎駅を結ぶ商店街沿いにあります。
西新駅からだと徒歩3〜4分、藤崎駅からだと11〜12分位でしょうか。
久しぶりに西新界隈を訪れましたが、天神エリアにありそうなネオ居酒屋が増えてました。
福岡市内で人気の居住地であることと、福岡PayPayドームが近いので、
野球やライブなどのイベント時には国内外から多くの訪問者が訪れる街でもあります。
『ホウテン食堂』の元となった『奉天本家』は中洲で昭和29年に創業し、
60年ほど続いた中華そばの老舗ですが、後に一風堂のプロデュースが入り、現在のようなラーメン居酒屋になりました。
中洲店も西新店も昼から通し営業をされています。
カウンター席とテーブル席があります。
頭上には、居酒屋メニューの札。
“博多一口鉄鍋餃子”や“鶏皮ぐるぐる巻き”などの博多名物もあります。
もともとは黒いスープが特徴の中華そば屋なので、黒い麺メニューも色々あり、それぞれ異なる麺を用いるほどこだわっています。
麺メニューは、中華ソバ(通称:西新ブラック)・博多もつニラソバ・ホウテン激辛麺・博多とんこつ・博多ちゃんぽん・博多皿うどん・博多黒つけソバなど。
西新ブラック759円。
中洲店では“中洲ブラック”と呼ばれている、真っ黒の醤油ラーメンです。
チャーシュー・極太メンマ・ネギ・ナルトがのってます。
真っ黒い色ほど、醤油辛くなく、
すきやきの割り下を連想させるような、甘い醤油味。
九州人にウケる醤油味なのかもしれませんね♪
替玉154円。
黒いラーメンに卓上の粗挽き唐辛子が合いますね〜。
博多肉そば979円。
ベースは“博多ブラック”と同じと思いますが、
柔らかく煮込んだ牛スジ肉をたっぷりトッピングしたもの。
ネギとおろしショウガものってます。
味的には、小倉南区発祥の“どきどきうどん(肉うどん)”を連想します。
ブラックつゆが浸み込んだ麺が美味しい。
ごちそうさまでした♪
ホウテン食堂のブラックシリーズは、麺だけではなく、
黒チャーハンや黒ビーフカレーもあります。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】中洲発祥!黒い麺が色々あるラーメン居酒屋♪@西新ホウテン食堂
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
西新 ホウテン食堂 (ラーメン / 西新駅、藤崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:57│
│麺(福岡市早良区)。