2023年08月24日
【福岡】上質オーソドックス!博多豚骨&豚骨醤油♪@博多ラーメン 幸心堂
【店名】博多ラーメン 幸心堂 公式Instagram
【住所】福岡県大野城市若草1-4-4
【営業】11:00〜15:00 17:00〜20:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※九州自動車道・大宰府ICより車で約15分。西鉄バス・若草停より徒歩2分。西鉄・春日原駅/白木原駅より車で13〜15分。
【住所】福岡県大野城市若草1-4-4
【営業】11:00〜15:00 17:00〜20:00 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※九州自動車道・大宰府ICより車で約15分。西鉄バス・若草停より徒歩2分。西鉄・春日原駅/白木原駅より車で13〜15分。
@hakataann 観光客の方や県外の方にとっては行きにくい場所になりますが、福岡市のベッドタウンともいえる、大野城市にある、地元密着型の博多ラーメン店です。 駐車場があり、子ども連れファミリーも利用しやすいのは勿論のこと、 長らく『博多一風堂』において、厨房は勿論、店舗の立ち上げにも携わった店主が作る豚骨ラーメンは、 ゆるぎないベースの上に成り立つ独自の工夫があります。 なので、一風堂と同じ味ではありません。 卓上に『辛もやし』もありません(ちょっと残念、笑)。 でも、ラーメンは一風堂の味を予想すると、期待以上だと思います♪ 基本の『博多豚骨ラーメン』は750円、他に『豚骨醤油ラーメン』750円や『塩豚骨ラーメン』850円があります。 一風堂出身のエッセンスを感じるベースの豚骨スープは、しっかりとした旨味がありながら、臭みがなくスッキリ。 昔ながらの豚骨ではなく、優等生的なネオ豚骨だと思います。 替玉は100円です。 ランチタイムは、白ご飯/明太ご飯/そぼろご飯が付くセット各種850円〜もあります。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】上質オーソドックス!博多豚骨&豚骨醤油♪@博多ラーメン 幸心堂』より一部抜粋) 【店名】博多ラーメン 幸心堂 【住所】福岡県大野城市若草1-4-4 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #ramen #福岡ラーメン #幸心堂 #大野城ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #豚骨ラーメン ♬ 69 Party (feat. DJ MOTO a.k.a. DON GRANDE) - AK-69
観光客の方や県外の方にとっては行きにくい場所になりますが、福岡市のベッドタウンともいえる、大野城市にある、地元密着型の博多ラーメン店です。
駐車場があり、子ども連れファミリーも利用しやすいのは勿論のこと、
長らく『博多一風堂』において、厨房は勿論、店舗の立ち上げにも携わった店主が作る豚骨ラーメンは、
ゆるぎないベースの上に成り立つ独自の工夫があります。
なので、一風堂と同じ味ではありません。
卓上に『辛もやし』もありません(ちょっと残念、笑)。
でも、ラーメンは一風堂の味を予想すると、期待以上だと思います♪
基本の『博多豚骨ラーメン』は750円、他に『豚骨醤油ラーメン』750円や『塩豚骨ラーメン』850円があります。
替玉は100円です。
ランチタイムは、白ご飯/明太ご飯/そぼろご飯が付くセット各種850円〜もあります。
ラーメンは、“博多豚骨”と“豚骨醤油”の2種類を頂いてみました。
どちらも、味付け用のタレに醤油を用いているのですが、
“豚骨醤油”には、より甘味がある鹿児島の醤油を使っておられるそうです。
こちらは“豚骨醤油”です。
一風堂出身のエッセンスを感じるベースの豚骨スープは、しっかりとした旨味がありながら、臭みがなくスッキリ。
甘めの醤油ダレが豚骨スープと上手くマッチして美味しい。
滑らかな食感のストレート麺も好み。
香ばしく、適度に脂があるチャーシューも美味しい。
ランチタイムなら『博多豚骨醤油ラーメン』と『明太ごはん』のセットは900円。
たっぷり明太子ペーストがのってる白ご飯と共に堪能しました。
『博多豚骨ラーメン』750円。
醤油ベースのタレで仕上げてありますが、豚骨醤油に比べるとキリリとした仕上がり。
昔ながらの豚骨ではなく、優等生的なネオ豚骨だと思います。
替玉も100円とリーズナブルなので、是非是非!
ごちそうさまでした♪
ちなみに、博多豚骨も豚骨醤油も明太ご飯付きのランチセットは900円です。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】上質オーソドックス!博多豚骨&博多豚骨醤油♪@博多ラーメン 幸心堂
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
駐車場があり、子ども連れファミリーも利用しやすいのは勿論のこと、
長らく『博多一風堂』において、厨房は勿論、店舗の立ち上げにも携わった店主が作る豚骨ラーメンは、
ゆるぎないベースの上に成り立つ独自の工夫があります。
なので、一風堂と同じ味ではありません。
卓上に『辛もやし』もありません(ちょっと残念、笑)。
でも、ラーメンは一風堂の味を予想すると、期待以上だと思います♪
基本の『博多豚骨ラーメン』は750円、他に『豚骨醤油ラーメン』750円や『塩豚骨ラーメン』850円があります。
替玉は100円です。
ランチタイムは、白ご飯/明太ご飯/そぼろご飯が付くセット各種850円〜もあります。
ラーメンは、“博多豚骨”と“豚骨醤油”の2種類を頂いてみました。
どちらも、味付け用のタレに醤油を用いているのですが、
“豚骨醤油”には、より甘味がある鹿児島の醤油を使っておられるそうです。
こちらは“豚骨醤油”です。
一風堂出身のエッセンスを感じるベースの豚骨スープは、しっかりとした旨味がありながら、臭みがなくスッキリ。
甘めの醤油ダレが豚骨スープと上手くマッチして美味しい。
滑らかな食感のストレート麺も好み。
香ばしく、適度に脂があるチャーシューも美味しい。
ランチタイムなら『博多豚骨醤油ラーメン』と『明太ごはん』のセットは900円。
たっぷり明太子ペーストがのってる白ご飯と共に堪能しました。
『博多豚骨ラーメン』750円。
醤油ベースのタレで仕上げてありますが、豚骨醤油に比べるとキリリとした仕上がり。
昔ながらの豚骨ではなく、優等生的なネオ豚骨だと思います。
替玉も100円とリーズナブルなので、是非是非!
ごちそうさまでした♪
ちなみに、博多豚骨も豚骨醤油も明太ご飯付きのランチセットは900円です。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】上質オーソドックス!博多豚骨&博多豚骨醤油♪@博多ラーメン 幸心堂
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
幸心堂 (ラーメン / 大野城駅、水城駅、下大利駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:54│
│麺(他福岡県内)。