2023年10月20日
【YouTube】アキラ水産@福岡市博多区上川端町
【店名】アキラ水産 公式サイト
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町6-133
【営業】11:00〜19:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄空港線・中洲川端駅より徒歩3分。地下鉄七隈線・櫛田神社前駅より徒歩5分。
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町6-133
【営業】11:00〜19:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄空港線・中洲川端駅より徒歩3分。地下鉄七隈線・櫛田神社前駅より徒歩5分。
中洲・川端商店街エリアに所用あり、ついでに博多祇園山笠の『飾り山』見物へ。
飾り山のすぐそばに、ニューオープンの『アキラ水産』を発見。
焼きカレー専門店『伽哩本舗(かりーほんぽ)』の並びです。
『アキラ水産』は、博多・長浜を代表する老舗の水産会社で、鮮魚介類や加工食品の卸売や販売をされています。
こちらは、商品のテイクアウト販売の他、名物の鯛茶漬けやお寿司をイートインできる店舗で、
7月8日にオープンしたばかりです。
店内には、たくさんの握り寿司盛合わせや、鮮度が自慢のギフトセットが並んでます。
イートインコーナーでは、『握り寿司盛合わせ【蘭】』1,100円と、
『寿司盛合わせ【椿】』800円の2種、
『天然真鯛 鯛茶漬け』1,200円を頂けます。
既に人気ギフトとして有名な鯛茶漬けを頂けるのは嬉しいですね。
今回は鯛茶漬けを頂きました。
セットにはわさび・海苔・香の物も付いています。
器には特製胡麻ダレに漬けられた鯛の切り身がたっぷり。
身が引き締まり、鮮度の良さも分かります。
鯛茶に使用するのは、活け締めした天然真鯛に限定しているそうです。
(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】山笠に沸く川端通商店街!名物の鯛茶漬ランチ♪@アキラ水産』より一部抜粋)
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】山笠に沸く川端通商店街!名物の鯛茶漬ランチ♪@アキラ水産
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
飾り山のすぐそばに、ニューオープンの『アキラ水産』を発見。
焼きカレー専門店『伽哩本舗(かりーほんぽ)』の並びです。
『アキラ水産』は、博多・長浜を代表する老舗の水産会社で、鮮魚介類や加工食品の卸売や販売をされています。
こちらは、商品のテイクアウト販売の他、名物の鯛茶漬けやお寿司をイートインできる店舗で、
7月8日にオープンしたばかりです。
店内には、たくさんの握り寿司盛合わせや、鮮度が自慢のギフトセットが並んでます。
イートインコーナーでは、『握り寿司盛合わせ【蘭】』1,100円と、
『寿司盛合わせ【椿】』800円の2種、
『天然真鯛 鯛茶漬け』1,200円を頂けます。
既に人気ギフトとして有名な鯛茶漬けを頂けるのは嬉しいですね。
今回は鯛茶漬けを頂きました。
セットにはわさび・海苔・香の物も付いています。
器には特製胡麻ダレに漬けられた鯛の切り身がたっぷり。
身が引き締まり、鮮度の良さも分かります。
鯛茶に使用するのは、活け締めした天然真鯛に限定しているそうです。
(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】山笠に沸く川端通商店街!名物の鯛茶漬ランチ♪@アキラ水産』より一部抜粋)
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】山笠に沸く川端通商店街!名物の鯛茶漬ランチ♪@アキラ水産
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
kimono_ann at 12:00│
│寿司・魚介・海鮮丼。 | 食堂・定食。