2023年06月18日
【YouTube】おきよ食堂@福岡市中央区長浜
【店名】おきよ食堂
【住所】福岡県福岡市中央区長浜3-11-3 福岡市鮮魚市場 市場会館1F
【営業】9:00〜14:30 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩12分。西鉄バス・長浜二丁目停より徒歩3分。西鉄バス・大名二丁目停より徒歩9分。天神より徒歩17〜20分。
【住所】福岡県福岡市中央区長浜3-11-3 福岡市鮮魚市場 市場会館1F
【営業】9:00〜14:30 18:00〜21:30 ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
※地下鉄・赤坂駅より徒歩12分。西鉄バス・長浜二丁目停より徒歩3分。西鉄バス・大名二丁目停より徒歩9分。天神より徒歩17〜20分。
福岡市の繁華街・天神へも徒歩圏内の福岡市中央区長浜です。
その長浜にある『福岡市鮮魚市場 市場会館』の海鮮食堂でランチ♪
朝は9時から営業しているので、朝食やブランチにも利用できます。
観光客がよく頼むのは、やはり『海鮮丼』でしょう。
海鮮丼は1,500円で、特上海鮮丼は2,000円。
海鮮丼の内容は、特に博多っぽいネタというワケではありません。
今回は、海鮮丼メニューの中でもお財布にやさしい1,000円の『海鮮ユッケ丼』を頂きました。
地元民の間で密かに人気なのが『餃子定食』800円。
焼き餃子の定食です。
博多一口餃子ではなく、一般的な大きい餃子です。
物足りなければ、ミニサイズの一品料理を追加することもできます。
ミニゴマサバ350円・明太子1腹500円あたりが博多っぽい。
隣のテーブルの観光客の方が召し上がっていた『イサキの姿造り定食』1,800円。
博多名物の明太子、郷土食のおきゅうと(海藻を固めた加工食品)が付いた『おきよ定食』800円もあります。
ごちそうさまでした。
(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】長浜鮮魚市場会館ランチ!海鮮ユッケ丼&餃子定食♪@おきよ食堂』より一部抜粋)
博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】長浜鮮魚市場会館ランチ!海鮮ユッケ丼&餃子定食♪@おきよ食堂
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

その長浜にある『福岡市鮮魚市場 市場会館』の海鮮食堂でランチ♪
朝は9時から営業しているので、朝食やブランチにも利用できます。
観光客がよく頼むのは、やはり『海鮮丼』でしょう。
海鮮丼は1,500円で、特上海鮮丼は2,000円。
海鮮丼の内容は、特に博多っぽいネタというワケではありません。
今回は、海鮮丼メニューの中でもお財布にやさしい1,000円の『海鮮ユッケ丼』を頂きました。
地元民の間で密かに人気なのが『餃子定食』800円。
焼き餃子の定食です。
博多一口餃子ではなく、一般的な大きい餃子です。
物足りなければ、ミニサイズの一品料理を追加することもできます。
ミニゴマサバ350円・明太子1腹500円あたりが博多っぽい。
隣のテーブルの観光客の方が召し上がっていた『イサキの姿造り定食』1,800円。
博多名物の明太子、郷土食のおきゅうと(海藻を固めた加工食品)が付いた『おきよ定食』800円もあります。
ごちそうさまでした。
(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】長浜鮮魚市場会館ランチ!海鮮ユッケ丼&餃子定食♪@おきよ食堂』より一部抜粋)
博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】長浜鮮魚市場会館ランチ!海鮮ユッケ丼&餃子定食♪@おきよ食堂
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

おきよ (食堂 / 赤坂駅、天神駅、大濠公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:39│
│食堂・定食。 | 寿司・魚介・海鮮丼。