2023年06月09日
【福岡】濃厚豚骨チャンポン&そら豆ポタージュ豚骨♪@ラーメン TonTon
【店名】ラーメン TonTon(トントン) 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市城南区荒江1-35-21
【営業】11:30〜14:00 17:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※西鉄バス・昭代一丁目停より徒歩1分。西鉄バス・荒江停より徒歩2分。西鉄バス・荒江四角停より徒歩7分。地下鉄・西新/別府駅1番口より徒歩16分。
【住所】福岡県福岡市城南区荒江1-35-21
【営業】11:30〜14:00 17:00〜翌3:00 ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※西鉄バス・昭代一丁目停より徒歩1分。西鉄バス・荒江停より徒歩2分。西鉄バス・荒江四角停より徒歩7分。地下鉄・西新/別府駅1番口より徒歩16分。
濃厚豚骨ラーメン店で美味しいラーメンとチャンポンとを頂きました♪
福岡市城南区荒江の『ラーメン TonTon(トントン)』。
荒江169号線と早良街道が交わる、荒江2丁目交差点付近にあります。
カウンター席とテーブル席2卓があります。
幼児用のハイチェアーや取り皿もあり、
小さなお子様連れファミリーでも利用しやすいお店と思います。
今回はテーブル席を利用しました。
基本のラーメンは680円、替玉は120円です。
麺は『製麺屋慶史』のラー麦麺です。
濃厚豚骨店ならチャンポンも美味しいだろうと思い、
『チャンポン』900円を頂きました。
とろみがあるほど濃厚なスープ。
このスープならきっと『ラーメン』も美味しいはずと思ってしまう♪
チャンポン麺もワンランク上のモチッと弾力ある麺。
福岡のラーメン店・中華店・食堂に馴染みのあるメニューではありますが、味は千差万別。
本場長崎のチャンポンや専門店と比べても、全く引けを取らない上質なチャンポンなので、
チャンポン好きな方に是非オススメします♪
2023年6月末までの期間限定メニュー『ポークと豆の木ラーメン』850円。
空豆(そらまめ)を使った豚骨ラーメンとは珍しい!
ほんのりグリーン色の美しいラーメンです。
空豆をふんだんに使用し、バター、生クリーム、くるみなどを合わせたペーストをブレンドした豚骨スープだそうです。
麺はラーメンと同じストレート細麺です。
こちらの豚骨スープは濃厚ながら、ド豚骨というより、
豚骨臭控えめのクリーミーマイルドタイプなので、洋風の食材とよく合います。
空豆特有のほっこりした豆の風味や甘味も、きちんと生かされて
限定イロモノに留まらない美味な創作ラーメンでした♪
ごちそうさまでした♪
こちらはセットメニューです。
学割メニューもあります。※要学生証。
居酒屋メニュー。
お店の並びにコインパーキングがあります。
60分100円で時間が余ったので、周囲を散策してみました。
お店の隣の焼鳥屋さん『英(はなぶさ)』の強気な看板に惹かれます♪
荒江2丁目交差点にあるオシャレな和風総菜デリ『お惣菜と台所 Kou(コウ)』。
老舗の和食店『松幸』の系列のようです。
意識高い系のお惣菜とお弁当が販売されています。
店名が素敵な『天国ラーメン』。
六本松から移転して随分経ちましたが、夜営業のみなので今後行く機会はなさそうです。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】濃厚豚骨チャンポン&そら豆ポタージュ豚骨♪@ラーメン TonTon
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡市城南区荒江の『ラーメン TonTon(トントン)』。
荒江169号線と早良街道が交わる、荒江2丁目交差点付近にあります。
カウンター席とテーブル席2卓があります。
幼児用のハイチェアーや取り皿もあり、
小さなお子様連れファミリーでも利用しやすいお店と思います。
今回はテーブル席を利用しました。
基本のラーメンは680円、替玉は120円です。
麺は『製麺屋慶史』のラー麦麺です。
濃厚豚骨店ならチャンポンも美味しいだろうと思い、
『チャンポン』900円を頂きました。
とろみがあるほど濃厚なスープ。
このスープならきっと『ラーメン』も美味しいはずと思ってしまう♪
チャンポン麺もワンランク上のモチッと弾力ある麺。
福岡のラーメン店・中華店・食堂に馴染みのあるメニューではありますが、味は千差万別。
本場長崎のチャンポンや専門店と比べても、全く引けを取らない上質なチャンポンなので、
チャンポン好きな方に是非オススメします♪
2023年6月末までの期間限定メニュー『ポークと豆の木ラーメン』850円。
空豆(そらまめ)を使った豚骨ラーメンとは珍しい!
ほんのりグリーン色の美しいラーメンです。
空豆をふんだんに使用し、バター、生クリーム、くるみなどを合わせたペーストをブレンドした豚骨スープだそうです。
麺はラーメンと同じストレート細麺です。
こちらの豚骨スープは濃厚ながら、ド豚骨というより、
豚骨臭控えめのクリーミーマイルドタイプなので、洋風の食材とよく合います。
空豆特有のほっこりした豆の風味や甘味も、きちんと生かされて
限定イロモノに留まらない美味な創作ラーメンでした♪
ごちそうさまでした♪
こちらはセットメニューです。
学割メニューもあります。※要学生証。
居酒屋メニュー。
お店の並びにコインパーキングがあります。
60分100円で時間が余ったので、周囲を散策してみました。
お店の隣の焼鳥屋さん『英(はなぶさ)』の強気な看板に惹かれます♪
荒江2丁目交差点にあるオシャレな和風総菜デリ『お惣菜と台所 Kou(コウ)』。
老舗の和食店『松幸』の系列のようです。
意識高い系のお惣菜とお弁当が販売されています。
店名が素敵な『天国ラーメン』。
六本松から移転して随分経ちましたが、夜営業のみなので今後行く機会はなさそうです。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】濃厚豚骨チャンポン&そら豆ポタージュ豚骨♪@ラーメン TonTon
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ラーメンTonTon (ラーメン / 西新駅、別府駅、茶山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 10:31│
│麺(福岡市城南区)。