2023年04月19日
【福岡】中国大連出身の店主が研究したコク旨担々麺♪@担々麺 慶
【店名】担々麺 慶(けい) 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区清川3丁目26-18 第2那の川ビル1F
【営業】11:30〜15:00 17:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・渡辺通一丁目停より徒歩11分。西鉄バス・高砂二丁目停よりすぐ。西鉄平尾駅より徒歩9分。
【住所】福岡県福岡市中央区清川3丁目26-18 第2那の川ビル1F
【営業】11:30〜15:00 17:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・渡辺通一丁目停より徒歩11分。西鉄バス・高砂二丁目停よりすぐ。西鉄平尾駅より徒歩9分。
@hakataann 中国人の大将が作る、じっくり煮込んだ深い味のタンタンメンです。 渡辺通りより南に延びる日赤通り沿いにあります。 地球上で2番目にうまい(笑)『のんき屋ラーメン』の斜向かいあたりになります。 今回頂いたのは、基本の『担々麺』は850円・『パーコー担々麺』1,050円です。 色はかなり真っ赤っかで、いかにも激辛そうですが、実際は絶妙な中庸レベルにチューニングされています。 ※辛さ増しは有料オプションになります。 スープは深いコクがあり、ほのかな山椒や干し海老、酢の酸味が効いていて、多重的な旨さがあります。 ゴマは勿論のこと、ピーナッツも入っています。 コシのある中太ちぢれ麺も美味しい。 パーコー担々麺には、漬け込んだ豚肉を衣で揚げたものが入っています。 いずれも白ご飯にとても合う味です。 ごちそうさまでした♪ 夜は居酒屋メニューもあります。 担々麺はテイクアウトも出来るそうです。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】中国大連出身の店主が研究したコク旨担々麺♪@担々麺 慶』より一部抜粋) 【店名】担々麺 慶(けい) 【住所】福岡県福岡市中央区清川3丁目26-18 第2那の川ビル1F #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #福岡町中華 #担々麺慶 #高砂ランチ #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #ramen ♬ 3 minute cooking original song (marimba) loop - Etra Records
中国人の大将が作る、じっくり煮込んだ深い味のタンタンメンです。

渡辺通りより南に延びる日赤通り沿いにあります。
比較的こじんまりした個人店舗が多い清川・高砂エリアです。

ランドマークは『ンメーラ』。
地球上で2番目にうまい『のんき屋ラーメン』の斜向かいあたりになります。

丁度サラリーマンのランチタイムが一段落した頃に入店しました。
お店は中国大連出身の大将お一人で切り盛りされています。

カウンター席とテーブル席があります。

大連のご出身なら餃子のイメージですが、看板メニューは担々麺です。

基本の『担々麺』は750円。
盛り付けがとてもキレイで心が躍ります。
色はかなり真っ赤っかで、いかにも激辛そうですが、実際は絶妙な中庸レベルにチューニングされています。
※辛さ増しは有料オプションになります。

こちらは『パーコー担々麺』950円です。

スープは深いコクがあり、ほのかな山椒や干し海老、酢の酸味が効いていて、多重的な旨さがあります。
ゴマは勿論のこと、ピーナッツも入っています。

コシのある中太ちぢれ麺も美味しい。

パーコー担々麺には、漬け込んだ豚肉を衣で揚げたものが入っています。
いずれも白ご飯にとても合う味です。

ごちそうさまでした♪
※2023年5月より価格が改定されます。

夜は居酒屋メニューもあります。

担々麺はテイクアウトも出来るそうです。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】中国大連出身の店主が研究したコク旨担々麺♪@担々麺 慶
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!


渡辺通りより南に延びる日赤通り沿いにあります。
比較的こじんまりした個人店舗が多い清川・高砂エリアです。

ランドマークは『ンメーラ』。
地球上で2番目にうまい『のんき屋ラーメン』の斜向かいあたりになります。

丁度サラリーマンのランチタイムが一段落した頃に入店しました。
お店は中国大連出身の大将お一人で切り盛りされています。

カウンター席とテーブル席があります。

大連のご出身なら餃子のイメージですが、看板メニューは担々麺です。

基本の『担々麺』は750円。
盛り付けがとてもキレイで心が躍ります。
色はかなり真っ赤っかで、いかにも激辛そうですが、実際は絶妙な中庸レベルにチューニングされています。
※辛さ増しは有料オプションになります。

こちらは『パーコー担々麺』950円です。

スープは深いコクがあり、ほのかな山椒や干し海老、酢の酸味が効いていて、多重的な旨さがあります。
ゴマは勿論のこと、ピーナッツも入っています。

コシのある中太ちぢれ麺も美味しい。

パーコー担々麺には、漬け込んだ豚肉を衣で揚げたものが入っています。
いずれも白ご飯にとても合う味です。

ごちそうさまでした♪
※2023年5月より価格が改定されます。

夜は居酒屋メニューもあります。

担々麺はテイクアウトも出来るそうです。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】中国大連出身の店主が研究したコク旨担々麺♪@担々麺 慶
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

担々麺 慶 (担々麺 / 西鉄平尾駅、渡辺通駅、薬院駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:34│
│中華レストラン・中華食堂。 | 麺(福岡市中央区)。