2023年04月04日
【福岡】博多駅で地元的ごくフツーのラーメンを味わうなら♪@名代ラーメン亭 博多駅地下街店
【店名】名代ラーメン亭 博多駅地下街店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅地下街
【営業】9:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅博多口より徒歩2分。
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅地下街
【営業】9:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅博多口より徒歩2分。
@hakataann JR博多駅ビル内外には、多くの豚骨ラーメン店があります。 地元民や観光客が集中するスポットでもあるので、テレビの情報番組やバラエティで紹介される、県内屈指の人気ラーメン店が競合しています。 そのようなお店では、イマドキの美味しい豚骨ラーメンを頂けると思います。 こちらのお店は華はありませんが、低価格帯且つレトロ豚骨ラーメンを提供するお店で、 地元民にとっては子供からシニア層まで親しまれている安心テイストの老舗ラーメンです。 『名代ラーメン』といえば、福岡出身の漫画家うえやまとち氏の『クッキングパパ』に登場したことでも有名。 昔から安くて美味しいラーメンの代名詞みたいなものでしたので、 地元民にとっては思い出の味・青春の味として語られることが多いお店です。 ラーメン550円・替玉150円です。 今回は、チャンポンと皿うどん各700円を頂きました。 博多では『皿うどん』と言えば、どちらかというと、餡掛け揚げ麺より、炒め麺風の太麺皿うどんのほうが好まれています。 こちらは、パリパリの揚げ細麺にたっぷりの餡をかけたもの。 スープや具材は、基本的にチャンポンと大体同じものと思われます。 どちらもボリュームがあってコスパ良く、美味しかったです。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】博多駅で地元的ごくフツーのラーメンを味わうなら♪@名代ラーメン亭 博多駅地下街店』より一部抜粋) 【店名】名代ラーメン亭 博多駅地下街店 【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅地下街 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #博多駅ランチ #博多駅ラーメン #豚骨ラーメン #名代ラーメン亭 #博多ラーメン #후쿠오카 #fukuoka #福冈 #クッキングパパ #ramen ♬ Big Cafe - Lunatic Souls
JR博多駅ビル内外には、多くの豚骨ラーメン店があります。
地元民や観光客が集中するスポットでもあるので、テレビの情報番組やバラエティで紹介される、県内屈指の人気ラーメン店が競合しています。
そのようなお店では、イマドキの美味しい豚骨ラーメンを頂けると思います。
こちらのお店は華はありませんが、低価格帯且つレトロ豚骨ラーメンを提供するお店で、
地元民にとっては子供からシニア層まで親しまれている安心テイストの老舗ラーメンです。
JR博多駅の地下街にあります。
以前は、市内に数店舗の支店がありましたが、現在は博多駅地下街店だけになりました。
1971年(昭和46年)、博多駅地下街にて創業。
当時の価格は1杯70円、近隣に競合店がなかったことから大繁盛したそうです。
『名代ラーメン』といえば、福岡出身の漫画家うえやまとち氏の『クッキングパパ』に登場したことでも有名。
昔から安くて美味しいラーメンの代名詞みたいなものでしたので、
地元民にとっては思い出の味・青春の味として語られることが多いお店です。
ラーメン500円・替玉130円です。
店内は、カウンター席とテーブル席があります。
この時は、観光客と地元のシニア層の方々が多く見受けられました。
紅ショウガや辛子高菜、調味料類で手狭なテーブルは相席です。
こちらで頂くのは、ラーメンかチャンポンが多いですね。
ラーメンはさくっと食べられるライトな豚骨です。
ゆえに幅広い年齢層に長く愛されてきたのでしょう。
今回は、チャンポンと皿うどんを頂きました。
チャンポン650円。
ゆで玉子がのっているのがポイントです♪
甘めのあっさり豚骨スープに、クタクタの炒め野菜、
少量の豚肉やイカ下足から出た旨味が加わって美味しい。
化調もそこそこ効いてます。
麺はやわい(笑)。
ラーメン用の紅しょうが・辛子高菜・スリゴマで味変もできます。
名代皿うどん650円。
博多では『皿うどん』と言えば、どちらかというと、餡掛け揚げ麺より、炒め麺風の太麺皿うどんのほうが好まれています。
こちらは、パリパリの揚げ細麺にたっぷりの餡をかけたもの。
スープや具材は、基本的にチャンポンと大体同じものと思われます。
香ばしい細麺にたっぷりの餡がからまって、美味しい。
しかもお値段の割にかなりのボリュームがあります。
餃子は焼き餃子の他に、水餃子もあるのが珍しい。
水餃子 小皿(5個)200円。
焼き餃子と違う、ムッチリ皮の餃子でした。
濃厚なタレとネギと共に頂きます。
ごちそうさまでした。
以下グランドメニューです。
ソフトバンクホークスに限らず、野球ユニフォーム着用の方には替玉/グラスビールのサービス。※土日限定
朝は9時から営業しており、モーニングラーメンも可能。
9時〜10時半までは『モーニングチャーシューメン』500円のサービスもあります。※要確認
帰りは、地下街の『博多川端文具』で母の日カードを買って帰りました。
この時見かけた地下鉄七隈線延伸開業(2023/3/27)カウントダウンの貼り紙。
現在はもう開業してますね。
天神乗り換え不要で、博多駅に行けるようになるので、七隈沿線在住者としては有難い限りです。
また、新しく出来た七隈線・櫛田神社前駅は中洲やキャナルシティ博多にアクセス良いです。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅で地元的ごくフツーのラーメンを味わうなら♪@名代ラーメン亭 博多駅地下街店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
地元民や観光客が集中するスポットでもあるので、テレビの情報番組やバラエティで紹介される、県内屈指の人気ラーメン店が競合しています。
そのようなお店では、イマドキの美味しい豚骨ラーメンを頂けると思います。
こちらのお店は華はありませんが、低価格帯且つレトロ豚骨ラーメンを提供するお店で、
地元民にとっては子供からシニア層まで親しまれている安心テイストの老舗ラーメンです。
JR博多駅の地下街にあります。
以前は、市内に数店舗の支店がありましたが、現在は博多駅地下街店だけになりました。
1971年(昭和46年)、博多駅地下街にて創業。
当時の価格は1杯70円、近隣に競合店がなかったことから大繁盛したそうです。
『名代ラーメン』といえば、福岡出身の漫画家うえやまとち氏の『クッキングパパ』に登場したことでも有名。
昔から安くて美味しいラーメンの代名詞みたいなものでしたので、
地元民にとっては思い出の味・青春の味として語られることが多いお店です。
ラーメン500円・替玉130円です。
店内は、カウンター席とテーブル席があります。
この時は、観光客と地元のシニア層の方々が多く見受けられました。
紅ショウガや辛子高菜、調味料類で手狭なテーブルは相席です。
こちらで頂くのは、ラーメンかチャンポンが多いですね。
ラーメンはさくっと食べられるライトな豚骨です。
ゆえに幅広い年齢層に長く愛されてきたのでしょう。
今回は、チャンポンと皿うどんを頂きました。
チャンポン650円。
ゆで玉子がのっているのがポイントです♪
甘めのあっさり豚骨スープに、クタクタの炒め野菜、
少量の豚肉やイカ下足から出た旨味が加わって美味しい。
化調もそこそこ効いてます。
麺はやわい(笑)。
ラーメン用の紅しょうが・辛子高菜・スリゴマで味変もできます。
名代皿うどん650円。
博多では『皿うどん』と言えば、どちらかというと、餡掛け揚げ麺より、炒め麺風の太麺皿うどんのほうが好まれています。
こちらは、パリパリの揚げ細麺にたっぷりの餡をかけたもの。
スープや具材は、基本的にチャンポンと大体同じものと思われます。
香ばしい細麺にたっぷりの餡がからまって、美味しい。
しかもお値段の割にかなりのボリュームがあります。
餃子は焼き餃子の他に、水餃子もあるのが珍しい。
水餃子 小皿(5個)200円。
焼き餃子と違う、ムッチリ皮の餃子でした。
濃厚なタレとネギと共に頂きます。
ごちそうさまでした。
以下グランドメニューです。
ソフトバンクホークスに限らず、野球ユニフォーム着用の方には替玉/グラスビールのサービス。※土日限定
朝は9時から営業しており、モーニングラーメンも可能。
9時〜10時半までは『モーニングチャーシューメン』500円のサービスもあります。※要確認
帰りは、地下街の『博多川端文具』で母の日カードを買って帰りました。
この時見かけた地下鉄七隈線延伸開業(2023/3/27)カウントダウンの貼り紙。
現在はもう開業してますね。
天神乗り換え不要で、博多駅に行けるようになるので、七隈沿線在住者としては有難い限りです。
また、新しく出来た七隈線・櫛田神社前駅は中洲やキャナルシティ博多にアクセス良いです。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅で地元的ごくフツーのラーメンを味わうなら♪@名代ラーメン亭 博多駅地下街店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
名代ラーメン亭 博多駅地下街店 (ラーメン / 博多駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:19│
│麺(福岡市中央区)。