2023年03月15日
【福岡】マリノアフードコートの一風堂♪@IPPUDO RAMEN EXPRESS
【店名】IPPUDO RAMEN EXPRESS マリノアシティ福岡店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市西区小戸2丁目12-30 マリナサイド南棟 1F
【営業】10:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅南口より昭和バスで約15分。

【住所】福岡県福岡市西区小戸2丁目12-30 マリナサイド南棟 1F
【営業】10:00〜20:00(L.O.19:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅南口より昭和バスで約15分。

小ネタです(;^_^A
IPPUDO RAMEN EXPRESS(一風堂ラーメンエキスプレス)。
博多豚骨ラーメンをグローバル展開している一風堂のフードコートブランド。
マリノアシティ福岡。
最近は再びアジア系観光客が増えてきました。

地元民にとっては、買い物や食事が出来て、景色も良くて、駐車場も感覚的にはほぼ無料とあって使い勝手の良いところです。

土日以外であればフードコートは空いています。※他にレストランもあります。
ヨットハーバーや福岡タワーが見える窓際のゾーンで食べるのが好き。

本日は『IPPUDO RAMEN EXPRESS』でランチ利用。
なぜかというと、数時間前にニュースでWBC野球日本代表『侍ジャパン』の大谷翔平投手が
「(イタリア代表のデビッド・フレッチャーが)日本の一風堂が美味かったと言ってました」とコメントされていたので、
感化され、行った次第です。

こちらは、私が他支店(塩原本舗)で注文した、『極(きわみ)からか麺』920円。
辛さは5段階中一番辛い超特辛にしました。
注文時「超特辛はハバネロ使用になりますが、大丈夫ですか?」と聞かれました。
ドヤ笑顔で「大丈夫です。」と返しましたが、後に後悔しました(;^_^A

基本の『博多流 とんこつラーメン』は790円。

替玉は150円。

実は、この時はフレッチャー氏が一風堂で何を召し上がったのかは知らなかったので、
テキトーに食べたいものを頼みました。
博多流 野菜とんこつ 1,030円。
ラーメン鉢のロゴといい、味といい、グローバル豚骨ラーメンといった感じで、
手作り感はありませんが、万民ウケする味です。

唐揚げは、唐揚げ粉ではなく、衣揚げでボリュームがありました。

食後は、小戸公園へ。

木陰で読書するのが近年の楽しみです。
ちわわんアンディも一緒です。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

IPPUDO RAMEN EXPRESS(一風堂ラーメンエキスプレス)。
博多豚骨ラーメンをグローバル展開している一風堂のフードコートブランド。
マリノアシティ福岡。
最近は再びアジア系観光客が増えてきました。

地元民にとっては、買い物や食事が出来て、景色も良くて、駐車場も感覚的にはほぼ無料とあって使い勝手の良いところです。

土日以外であればフードコートは空いています。※他にレストランもあります。
ヨットハーバーや福岡タワーが見える窓際のゾーンで食べるのが好き。

本日は『IPPUDO RAMEN EXPRESS』でランチ利用。
なぜかというと、数時間前にニュースでWBC野球日本代表『侍ジャパン』の大谷翔平投手が
「(イタリア代表のデビッド・フレッチャーが)日本の一風堂が美味かったと言ってました」とコメントされていたので、
感化され、行った次第です。

(小声で新情報のつぶやきを……
— 【公式】博多一風堂@ツイッター店 (@IPPUDO_JP) March 16, 2023
一風堂 六本木店から連絡があり、おとといWBCイタリア代表フレッチャー選手がご来店くださったのは六本木店であったと判明しました
食べたのは「極 からか麺」「博多ひとくち餃子」「白ごはん」とのこと。一風堂巡礼をしたいかたは参考にしてみてください!) pic.twitter.com/y2JlI6e8wP
こちらは、私が他支店(塩原本舗)で注文した、『極(きわみ)からか麺』920円。
辛さは5段階中一番辛い超特辛にしました。
注文時「超特辛はハバネロ使用になりますが、大丈夫ですか?」と聞かれました。
ドヤ笑顔で「大丈夫です。」と返しましたが、後に後悔しました(;^_^A

基本の『博多流 とんこつラーメン』は790円。

替玉は150円。

実は、この時はフレッチャー氏が一風堂で何を召し上がったのかは知らなかったので、
テキトーに食べたいものを頼みました。
博多流 野菜とんこつ 1,030円。
ラーメン鉢のロゴといい、味といい、グローバル豚骨ラーメンといった感じで、
手作り感はありませんが、万民ウケする味です。

唐揚げは、唐揚げ粉ではなく、衣揚げでボリュームがありました。

食後は、小戸公園へ。

木陰で読書するのが近年の楽しみです。
ちわわんアンディも一緒です。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

イップウドウ ラーメン エクスプレス マリノアシティ福岡 (ラーメン / 姪浜駅、下山門駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 17:45│
│麺(福岡市西区)。