2023年04月06日
【福岡】激辛ドラゴンタンタンちゃんぽん&担々麺♪@シン中華 RON
【店名】シン中華 RON(ロン/龍) 公式サイト
【住所】福岡県福岡市西区石丸1-12-25
【営業】11:00〜15:00(L.O.14:30) 16:00〜20:00(L.O.) ※要確認
【定休】月曜日の夜・火曜日(月曜日が祝祭日は夜も営業) ※要確認
※地下鉄/JR姪浜駅より徒歩15分。
【住所】福岡県福岡市西区石丸1-12-25
【営業】11:00〜15:00(L.O.14:30) 16:00〜20:00(L.O.) ※要確認
【定休】月曜日の夜・火曜日(月曜日が祝祭日は夜も営業) ※要確認
※地下鉄/JR姪浜駅より徒歩15分。
@hakataann 福岡市西区姪浜エリアにある、辛い料理が得意な町中華です。 もちろん辛くない料理も色々あり、ほとんどのお料理がテイクアウトできます。 地下鉄/JR筑肥線・姪浜駅より徒歩15分前後の福岡市西区石丸にあります。 よく頼むのが全く辛くない『幸せの黄色いエビメシ』と手作り餃子です。 エビメシは、ぷりぷりの海老をふわふわの玉子と中華餡でまとめた丼です。 餃子は、ニンニク無しのザクザク食感の餡とムッチリした皮が美味しいです。 今回は、辛い麺メニューから頂きました。 担々麺のアレンジメニューは、麻婆・野菜たっぷり・スーラー・チャンポン・激辛・ぶっかけ・つけ麺と色々あります。 基本となる担々麺は660円。 スープはサラサラタイプで、ゴマ風味は控えめの白湯風です。 辛さは唐辛子マークは3つですが、一般的にはピリ辛より結構辛いと思います。 ドラゴンタンタンちゃんぽん850円。 オリジナルの激辛スパイス粉をかけています。 激辛スパイス粉には、辛味だけでなく、中国山椒などの風味もあります。 激辛好きの方には満足度が高い辛麺だと思います。 ごちそうさまでした。 中華そば(醤油ラーメン)やタンメン・中華焼きそばなど辛くない麺メニューもあります。 (『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】激辛ドラゴンタンタンちゃんぽん&担々麺♪@シン中華 RON』より一部抜粋) 【店名】シン中華 RON(ロン/龍) 【住所】福岡県福岡市西区石丸1-12-25 #博多おんな節 #博多女節 #博多のあん #福岡ランチ #福岡グルメ #博多グルメ #福岡町中華 #福岡担々麺 #姪浜ランチ #福岡ラーメン #福岡激辛 #후쿠오카 #fukuoka #福冈 ♬ "Carmen" Overture Orchestra - Kohrogi
福岡市西区姪浜エリアにある、辛い料理が得意な町中華です。
もちろん辛くない料理も色々あり、ほとんどのお料理がテイクアウトできます。
地下鉄/JR筑肥線・姪浜駅より徒歩15分前後の福岡市西区石丸にあります。
お店の裏手に、モリタゴルフ福岡西店との共有駐車場があります。
カウンター席とテーブル席があります。
こちらは辛い料理が得意なお店でして、私も辛い料理が好きなのですが、
よく頼むのが全く辛くない『幸せの黄色いエビメシ』と手作り餃子です。
エビメシは、ぷりぷりの海老をふわふわの玉子と中華餡でまとめた丼です。
これはホント幸せになれます♪
餃子は、ニンニク無しのザクザク食感の餡とムッチリした皮が美味しいです。
今回は、辛い麺メニューから頂きました。
担々麺のアレンジメニューは、麻婆・野菜たっぷり・スーラー・チャンポン・激辛・ぶっかけ・つけ麺と色々あります。
基本となる担々麺は660円。
スープはサラサラタイプで、ゴマ風味は控えめの白湯風です。
辛さは唐辛子マークは3つですが、一般的にはピリ辛より結構辛いと思います。
麺は福岡県産ラー麦の細麺です。
バリカタのリクエストも出来るそうです。
替玉もあります。
さすが福岡仕様の中華って感じですね♪
こちらは、ドラゴンタンタンちゃんぽん850円。
こちらは、以前頂いた『タンタンちゃんぽん』750円。
ベースは同じで、『ドラゴンタンタンちゃんぽん』はオリジナルの激辛スパイス粉をかけています。
激辛スパイス粉には、辛味だけでなく、中国山椒などの風味もあります。
ちゃんぽんのスープのほうが、担々麺より野菜や肉・アサリの旨味が出ていてコクがありますね。
ただ、さすがに辛かったのでスープは完飲できませんでした。
激辛好きの方には満足度が高い辛麺だと思います。
こちらで外せないのが、手作り餃子です。
今回は餃子とチャーハンが付くセットを頂きました。
半チャーハン+餃子3個 or 杏仁豆腐 330円。
餃子は博多一口餃子ではなく、一般的な大きさです。
チャーハンも美味しかったです。
ごちそうさまでした。
中華そば(醤油ラーメン)やタンメン・中華焼きそばなど辛くない麺メニューもあります。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ドラゴンタンタンちゃんぽん&担々麺♪@シン中華 RON
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
もちろん辛くない料理も色々あり、ほとんどのお料理がテイクアウトできます。
地下鉄/JR筑肥線・姪浜駅より徒歩15分前後の福岡市西区石丸にあります。
お店の裏手に、モリタゴルフ福岡西店との共有駐車場があります。
カウンター席とテーブル席があります。
こちらは辛い料理が得意なお店でして、私も辛い料理が好きなのですが、
よく頼むのが全く辛くない『幸せの黄色いエビメシ』と手作り餃子です。
エビメシは、ぷりぷりの海老をふわふわの玉子と中華餡でまとめた丼です。
これはホント幸せになれます♪
餃子は、ニンニク無しのザクザク食感の餡とムッチリした皮が美味しいです。
今回は、辛い麺メニューから頂きました。
担々麺のアレンジメニューは、麻婆・野菜たっぷり・スーラー・チャンポン・激辛・ぶっかけ・つけ麺と色々あります。
基本となる担々麺は660円。
スープはサラサラタイプで、ゴマ風味は控えめの白湯風です。
辛さは唐辛子マークは3つですが、一般的にはピリ辛より結構辛いと思います。
麺は福岡県産ラー麦の細麺です。
バリカタのリクエストも出来るそうです。
替玉もあります。
さすが福岡仕様の中華って感じですね♪
こちらは、ドラゴンタンタンちゃんぽん850円。
こちらは、以前頂いた『タンタンちゃんぽん』750円。
ベースは同じで、『ドラゴンタンタンちゃんぽん』はオリジナルの激辛スパイス粉をかけています。
激辛スパイス粉には、辛味だけでなく、中国山椒などの風味もあります。
ちゃんぽんのスープのほうが、担々麺より野菜や肉・アサリの旨味が出ていてコクがありますね。
ただ、さすがに辛かったのでスープは完飲できませんでした。
激辛好きの方には満足度が高い辛麺だと思います。
こちらで外せないのが、手作り餃子です。
今回は餃子とチャーハンが付くセットを頂きました。
半チャーハン+餃子3個 or 杏仁豆腐 330円。
餃子は博多一口餃子ではなく、一般的な大きさです。
チャーハンも美味しかったです。
ごちそうさまでした。
中華そば(醤油ラーメン)やタンメン・中華焼きそばなど辛くない麺メニューもあります。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ドラゴンタンタンちゃんぽん&担々麺♪@シン中華 RON
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
シン中華 RON (中華料理 / 姪浜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:00│
│麺(福岡市西区)。 | 中華レストラン・中華食堂。