【福岡】地元感満載!古き良きラーメン食堂&居酒屋♪@長尾亭【福岡】光の切り絵!天空の光の旅〜花鳥風月〜♪@JR博多シティ

2023年04月02日

【福岡】春もまだやってる!糸島の牡蠣小屋♪@カキハウス マルハチ

【店名】カキハウス マルハチ 公式サイト
【住所】福岡県糸島市志摩船越415-17
【営業】10:00〜17:00(L.O.16:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※【営業期間の目安】毎年10月下旬〜4月中旬
※JR筑肥線・筑前前原駅下車。昭和バス・船越線→船越バス停下車。タクシー・片道約20分。
※通販(糸島牡蠣のマルハチ)はクール便送料無料。

宮木1


福岡市民の冬のレジャーと言えば『牡蠣小屋』です。
今では市内中心部の牡蠣小屋風テラスや居酒屋でも焼き牡蠣バーベキューを楽しめるようになりましたが、
糸島海岸ドライブがてらの牡蠣小屋も良いものですね。

今回は、糸島・船越漁港の『カキハウス マルハチ』へ行きました。
船越漁港には幾つかの牡蠣小屋が設営されていますが、
こちらは本格炭焼きと豊富なメニューで人気です。

外観1

炭の香りが漂う小屋の中は、広くて開放的です。
酒類などドリンクが持ち込み自由なので、各々好みのお酒を持ち寄りました。※お店にもお酒メニューあり。
おにぎりも持ち込み可能です。※メニューにおにぎり・丼もの・牡蠣飯あり。

なまがき

まずは主役の『牡蠣』を注文。
今年は1盛1,100円です。
※別途要炭代(軍手・カキナイフ・トング・お皿・お箸込み)1台550円
毎冬牡蠣小屋によく通っている常連の友人に塩梅良く焼いてもらいました。
新鮮な牡蠣は、ジュワジュワジューシーで美味しい。
炭の上でパチパチと弾ける牡蠣は、炭の遠赤外線の効果もあってふっくら焼き上がります。

かきやき

牡蠣以外のシーフードも色々あります。
ホタテ(450円〜)やアワビ(時価)を頂きました。

ほたて

あわび

宮木2

合間に、名物の『牡蠣飯』1パック270円を注文。

かきごはん

揚げ物類はカキフライ・ホタテフライ・エビフライを注文。

かきふらい

ふらい

えびふらい

牡蠣小屋のメニューとしては珍しい『地だこのうま煮』も注文してみました。
甘辛く煮つけた地だこは程良い歯応えで、お酒のおつまみに合います。

たこ

ざっと見ても、50種類ほどのメニューがあるので、牡蠣小屋を満喫できます。
仮に牡蠣が苦手な方やお子様がおられても、何とか間が持つのではないでしょうか♪

めにゅ

牡蠣小屋の営業期間は、10月下旬〜4月中旬が一般的です。
『カキハウス マルハチ』の場合、今期は4月末までの営業予定だそうですが、
状況によりゴールデンウイークまで延長されるかもしれないそうです。
牡蠣(殻付き)はネットショップでも購入可能です。
海から揚げたての生牡蠣を、手軽にお家で楽しめます。


博多のあんのインスタグラム




博多のあん はやわかり YouTube




食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】春もまだやってる!糸島の牡蠣小屋♪@カキハウス マルハチ

博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です


グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

牡蠣ハウス マルハチ海鮮・魚介 / 糸島市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 15:45│ 寿司・魚介・海鮮丼。 | 居酒屋・鍋・屋台。
【福岡】地元感満載!古き良きラーメン食堂&居酒屋♪@長尾亭【福岡】光の切り絵!天空の光の旅〜花鳥風月〜♪@JR博多シティ