2023年03月17日
【福岡】スープが透明!クリア豚骨の老舗名店♪@来々軒
1963年(昭和38年)創業、今で言う『清湯系豚骨』や『クリア豚骨』を三代受け継ぐ有名店です。
福岡県の筑豊・宗像地方に位置する宮若市、若宮総合支所(旧若宮町役場)の向かいにある、
トタンで覆われたノスタルジックなお店。
隣に広い駐車場があります。
昭和な店内はカウンターと畳座敷。
家族連れもゆっくり楽しめる造りです。

前回頂いたのは、基本のラーメン630円。

今回は『チャーシューメン』820円を頂きました。
チャーシューが浮かぶ、美しい豚骨の泉が登場。

絶妙な火加減で、ゆっくり炊かれた豚骨は、雑味のないスッキリとした美味しさ。
決して物足りなさを感じさせない、柔らかな旨味です。

トッピングされたキクラゲやメンマも、クリアなスープに添う味付けがなされています。

少し引きを感じる滑らかな麺も美味しい。
思わず『替え玉』150円を注文したくなりましたが、
閉店ギリギリに入店したので、遠慮して断念しました。

肉肉しさがしっかりした、昔ながらのチャーシューも好みです。
歯応えのある厚みで、予想以上の枚数にも感激。

次回はもう一つの看板メニュー『餃子』も頂きたいです。
また、メニューのチャンポンはどんな感じか気になりますよ♪
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】スープが透明!クリア豚骨の老舗名店♪@来々軒
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡県の筑豊・宗像地方に位置する宮若市、若宮総合支所(旧若宮町役場)の向かいにある、
トタンで覆われたノスタルジックなお店。
隣に広い駐車場があります。
昭和な店内はカウンターと畳座敷。
家族連れもゆっくり楽しめる造りです。

前回頂いたのは、基本のラーメン630円。

今回は『チャーシューメン』820円を頂きました。
チャーシューが浮かぶ、美しい豚骨の泉が登場。

絶妙な火加減で、ゆっくり炊かれた豚骨は、雑味のないスッキリとした美味しさ。
決して物足りなさを感じさせない、柔らかな旨味です。

トッピングされたキクラゲやメンマも、クリアなスープに添う味付けがなされています。

少し引きを感じる滑らかな麺も美味しい。
思わず『替え玉』150円を注文したくなりましたが、
閉店ギリギリに入店したので、遠慮して断念しました。

肉肉しさがしっかりした、昔ながらのチャーシューも好みです。
歯応えのある厚みで、予想以上の枚数にも感激。

次回はもう一つの看板メニュー『餃子』も頂きたいです。
また、メニューのチャンポンはどんな感じか気になりますよ♪
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】スープが透明!クリア豚骨の老舗名店♪@来々軒
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

来々軒 (ラーメン / 宮若市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 09:58│
│麺(他福岡県内)。