2022年12月16日
【福岡】天神激安ランチ390円と牡蠣99円に釣られて♪@磯っこ商店 福岡天神店
【店名】磯っこ商店 福岡天神店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目6-32 gem castle B1F
【営業】[日〜木]12:00〜23:00(L.O.12:00) [金土祝前]12:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・天神駅より徒歩3分。地下鉄・天神駅より徒歩9分。

【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目6-32 gem castle B1F
【営業】[日〜木]12:00〜23:00(L.O.12:00) [金土祝前]12:00〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・天神駅より徒歩3分。地下鉄・天神駅より徒歩9分。

天神中心部にある『新天町商店街』の隣筋にあたる『天神サザン通り』を歩いていたら、
海鮮居酒屋『磯っこ商店』のランチ390円〜のメニュー看板を見つけたので、入ってみました。
しかも昼からハッピーアワーをされてます。
ハイボール99円!生牡蠣・焼牡蠣99円!

入口はあまり目立たない感じですが、

ビル地下にあり、店内は結構広いです。
テーブル席がメインですが、小上がりもあります。
平日のお昼どきに入店しましたが、会社員は後客に1人だけ、他は全員普段着の若者で、
かなりの人々が昼飲みされてました。
ちなみに、店内は喫煙OKのようでした。

各卓上にはコンロが置かれていて、これで看板メニューの『浜焼き』を頂くようです。
天神中心部で、牡蠣小屋風の海鮮BBQを頂けるのは良いですね。

今回はランチ利用です。
こちらがランチメニューです。
390円(税込)のメニューは、漁師煮定食・からあげ丼・週替わり丼(訪問時は唐揚げタルタル丼)。
お吸い物・小鉢付きで、ご飯は大盛り無料です。
それ以外は、490円・590円・690円ですが、それでもリーズナブルですね。

せっかくだから、焼き牡蠣も頂くことにしました。
何杯飲んでも99円のハイボールは今回やめときました。

【磯っこ名物】漁師煮定食390円。
しじみのお吸い物・冷奴が付いてます。
『漁師煮』というのは、多分まかない風に色々な魚を使ったあら炊きということなのでしょう。
味は悪くないと思いますが、注文してから定食が来たのが20分以上後でした。
温めるだけの煮物の定食にしては、ちょっと時間がかかり過ぎるかな。

で、ちゃんと温まってなくて、ぬる冷たい感じだったので
「レンチンでいいですから」って温め直しをお願いしたら、再提供されたのが20分後…(苦笑)。

磯っこ海鮮丼690円。
しじみのお吸い物・冷奴が付いてます。
こちらは注文してから、30分以上後に来ました。
うーん道理で、激安ランチの割には周辺サラリーマン客が少ないはずだ…。
これじゃ会社のランチタイム終わっちゃう(笑)。

内容は、天神中心部で690円の海鮮丼と考慮すると、悪くはないと思います。

そして、注文して1時間後に提供された焼き牡蠣。
99円のハイボール頼まなくて良かったー。
お酒のアテを待ち過ぎて、ベロベロになってたとこやった(笑)。

焼き加減はまずまずだったんですけど、何となく旨味と潮の瑞々しさが薄いように感じました。
糸島の牡蠣小屋で食べ慣れてるせいかもしれませんね。

総括的には、時間に余裕があれば、天神中心部でリーズナブルなランチや昼飲み、
牡蠣小屋風の海鮮バーベキューを楽しめる貴重なお店と思います。
ごちそうさまでした♪

新天町アーケードを散策して帰りました。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】天神激安ランチ390円と牡蠣99円に釣られて♪@磯っこ商店 福岡天神店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

海鮮居酒屋『磯っこ商店』のランチ390円〜のメニュー看板を見つけたので、入ってみました。
しかも昼からハッピーアワーをされてます。
ハイボール99円!生牡蠣・焼牡蠣99円!

入口はあまり目立たない感じですが、

ビル地下にあり、店内は結構広いです。
テーブル席がメインですが、小上がりもあります。
平日のお昼どきに入店しましたが、会社員は後客に1人だけ、他は全員普段着の若者で、
かなりの人々が昼飲みされてました。
ちなみに、店内は喫煙OKのようでした。

各卓上にはコンロが置かれていて、これで看板メニューの『浜焼き』を頂くようです。
天神中心部で、牡蠣小屋風の海鮮BBQを頂けるのは良いですね。

今回はランチ利用です。
こちらがランチメニューです。
390円(税込)のメニューは、漁師煮定食・からあげ丼・週替わり丼(訪問時は唐揚げタルタル丼)。
お吸い物・小鉢付きで、ご飯は大盛り無料です。
それ以外は、490円・590円・690円ですが、それでもリーズナブルですね。

せっかくだから、焼き牡蠣も頂くことにしました。
何杯飲んでも99円のハイボールは今回やめときました。

【磯っこ名物】漁師煮定食390円。
しじみのお吸い物・冷奴が付いてます。
『漁師煮』というのは、多分まかない風に色々な魚を使ったあら炊きということなのでしょう。
味は悪くないと思いますが、注文してから定食が来たのが20分以上後でした。
温めるだけの煮物の定食にしては、ちょっと時間がかかり過ぎるかな。

で、ちゃんと温まってなくて、ぬる冷たい感じだったので
「レンチンでいいですから」って温め直しをお願いしたら、再提供されたのが20分後…(苦笑)。

磯っこ海鮮丼690円。
しじみのお吸い物・冷奴が付いてます。
こちらは注文してから、30分以上後に来ました。
うーん道理で、激安ランチの割には周辺サラリーマン客が少ないはずだ…。
これじゃ会社のランチタイム終わっちゃう(笑)。

内容は、天神中心部で690円の海鮮丼と考慮すると、悪くはないと思います。

そして、注文して1時間後に提供された焼き牡蠣。
99円のハイボール頼まなくて良かったー。
お酒のアテを待ち過ぎて、ベロベロになってたとこやった(笑)。

焼き加減はまずまずだったんですけど、何となく旨味と潮の瑞々しさが薄いように感じました。
糸島の牡蠣小屋で食べ慣れてるせいかもしれませんね。

総括的には、時間に余裕があれば、天神中心部でリーズナブルなランチや昼飲み、
牡蠣小屋風の海鮮バーベキューを楽しめる貴重なお店と思います。
ごちそうさまでした♪

新天町アーケードを散策して帰りました。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】天神激安ランチ390円と牡蠣99円に釣られて♪@磯っこ商店 福岡天神店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

磯っこ商店 福岡天神店 (魚介・海鮮料理 / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
kimono_ann at 15:17│
│食堂・定食。 | 寿司・魚介・海鮮丼。