2022年09月20日
【福岡】肉そばつけ麺&熟成味噌ラーメン♪@丸源ラーメン 福岡福重店
【店名】丸源ラーメン 福岡福重店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市西区拾六町1-24-34
【営業】10:30〜24:00(L.O.23:40) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※福岡は他に、新二又瀬橋店・福岡馬出店・太宰府大佐野店・福岡那珂川店・福岡新宮店・福岡志免店があります。

【住所】福岡県福岡市西区拾六町1-24-34
【営業】10:30〜24:00(L.O.23:40) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※福岡は他に、新二又瀬橋店・福岡馬出店・太宰府大佐野店・福岡那珂川店・福岡新宮店・福岡志免店があります。

『丸源ラーメン』は『焼肉きんぐ』などの焼肉店を運営する愛知県の会社が
2001年に創業したラーメンチェーンです。
全国で100店舗以上を展開しており、福岡には現在、新二又瀬橋店・福岡馬出店・福岡福重店・太宰府大佐野店・福岡那珂川店・福岡新宮店・福岡志免店があります。
今回うかがったのは、福岡市西区拾六町の福岡福重店です。

看板メニューは、熟成醤油とんこつの『肉そば』ですが、
実際は、麺メニュー豊富な郊外型ラーメンファミレスといったところです。
駐車場は広いし、ゆっくり座れる店内もいいです。
今回はお盆期間中の訪問で、小さな子供連れファミリーでワシャワシャしておりました。
お子様用メニュー・赤ちゃん用の離乳食・ヌードルカッターなどもあり、
お子様に優しいお店です。

博多豚骨ラーメン店ではないので、卓上に紅生姜や辛子高菜はありませんが、
オリジナル商品の『どろだれラー油』や『野沢菜醤』『揚げにんにく』が置いてあります。

麺メニューが多いので、迷います。
定期的に期間限定メニューも入れ替わっており、
今の時期は、冷やしラーメン風の『丸源冷麺』としゃぶしゃぶサラダ風の『旨辛肉つけ麺』でした。

こちらは、熱々のラーメンメニューです。
基本のラーメンは、熟成醤油の肉そば715円です。
熟成醤油の他に、塩ラーメン・味噌ラーメン・辛麺・担々麺があります。
替玉と大盛は143円です。

熟成醤油の肉そば。
チャーシューの代わりに、さっと煮込んだ豚薄切り肉と玉ねぎが入っています。
もみじおろしのように見えるのは『柚子こしょうおろし』です。

サイド飯で人気なのは『鉄板玉子チャーハン』。
熱々の鉄板皿に半熟状の玉子とほぐしチャーシューとチャーハンが盛られており、
卓上で自分で混ぜて仕上げるチャーハンです。

と、ここまで言っておいて頼んだのは、味噌ラーメン!
最近、味噌ラーメンにハマっています。

熟成味噌ラーメン869円。
味玉110円も追加しました。

茹で太モヤシとニラがトッピングされています。

見た目赤っぽい味噌スープ。
愛知県発祥のお店なので、愛知県のお味噌もブレンドされているのでしょうか。
北海道札幌の味噌ラーメンとも九州の味噌ラーメンとも違う感じで、
味噌の風味もそれほど強くなく、マイルドな仕上がりでした。
ある意味どこにもないタイプの味噌ラーメンだと思います。

麺は『太麺』と書いてありましたが、感覚的には『中太麺』です

お肉はチャーシューの他に、ひき肉も入っています。

こちらは、肉そばつけ麺979円。

看板メニューの『肉そば』をスープと麺に分けたようなセパレート型。

こちらも『太麺』と書いてありましたが、
つけ麺専門店の麺はもっと太いと思いますので、『中太麺』感覚です。

つけ麺としては、あっさりタイプですね。
薄切りの豚肉や玉葱と一緒に食べやすいつけ麺だと思います。

お得なセットメニューもあります。
低糖質麺も気になります♪
バラエティに富んだ麺メニューと居心地良い店内。
使い勝手の良いお店でした。
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】肉そばつけ麺&熟成味噌ラーメン♪@丸源ラーメン 福岡福重店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

2001年に創業したラーメンチェーンです。
全国で100店舗以上を展開しており、福岡には現在、新二又瀬橋店・福岡馬出店・福岡福重店・太宰府大佐野店・福岡那珂川店・福岡新宮店・福岡志免店があります。
今回うかがったのは、福岡市西区拾六町の福岡福重店です。

看板メニューは、熟成醤油とんこつの『肉そば』ですが、
実際は、麺メニュー豊富な郊外型ラーメンファミレスといったところです。
駐車場は広いし、ゆっくり座れる店内もいいです。
今回はお盆期間中の訪問で、小さな子供連れファミリーでワシャワシャしておりました。
お子様用メニュー・赤ちゃん用の離乳食・ヌードルカッターなどもあり、
お子様に優しいお店です。

博多豚骨ラーメン店ではないので、卓上に紅生姜や辛子高菜はありませんが、
オリジナル商品の『どろだれラー油』や『野沢菜醤』『揚げにんにく』が置いてあります。

麺メニューが多いので、迷います。
定期的に期間限定メニューも入れ替わっており、
今の時期は、冷やしラーメン風の『丸源冷麺』としゃぶしゃぶサラダ風の『旨辛肉つけ麺』でした。

こちらは、熱々のラーメンメニューです。
基本のラーメンは、熟成醤油の肉そば715円です。
熟成醤油の他に、塩ラーメン・味噌ラーメン・辛麺・担々麺があります。
替玉と大盛は143円です。

熟成醤油の肉そば。
チャーシューの代わりに、さっと煮込んだ豚薄切り肉と玉ねぎが入っています。
もみじおろしのように見えるのは『柚子こしょうおろし』です。

サイド飯で人気なのは『鉄板玉子チャーハン』。
熱々の鉄板皿に半熟状の玉子とほぐしチャーシューとチャーハンが盛られており、
卓上で自分で混ぜて仕上げるチャーハンです。

と、ここまで言っておいて頼んだのは、味噌ラーメン!
最近、味噌ラーメンにハマっています。

熟成味噌ラーメン869円。
味玉110円も追加しました。

茹で太モヤシとニラがトッピングされています。

見た目赤っぽい味噌スープ。
愛知県発祥のお店なので、愛知県のお味噌もブレンドされているのでしょうか。
北海道札幌の味噌ラーメンとも九州の味噌ラーメンとも違う感じで、
味噌の風味もそれほど強くなく、マイルドな仕上がりでした。
ある意味どこにもないタイプの味噌ラーメンだと思います。

麺は『太麺』と書いてありましたが、感覚的には『中太麺』です

お肉はチャーシューの他に、ひき肉も入っています。

こちらは、肉そばつけ麺979円。

看板メニューの『肉そば』をスープと麺に分けたようなセパレート型。

こちらも『太麺』と書いてありましたが、
つけ麺専門店の麺はもっと太いと思いますので、『中太麺』感覚です。

つけ麺としては、あっさりタイプですね。
薄切りの豚肉や玉葱と一緒に食べやすいつけ麺だと思います。

お得なセットメニューもあります。
低糖質麺も気になります♪
バラエティに富んだ麺メニューと居心地良い店内。
使い勝手の良いお店でした。
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】肉そばつけ麺&熟成味噌ラーメン♪@丸源ラーメン 福岡福重店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

丸源ラーメン 福岡福重店 (ラーメン / 橋本駅、次郎丸駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:30│
│麺(福岡市西区)。