2022年08月12日
【福岡】福大エリアの美味しい非豚骨!背油醤油&味噌♪@らーめん ゆきみ家
【店名】らーめん ゆきみ家
【住所】福岡県福岡市城南区梅林4-3-8
【営業】[火〜土・日祝]11:00〜14:30 18:00〜20:30 [月・木]11:00〜14:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・梅林駅より徒歩5分。地下鉄・七隈駅より徒歩19分。
【住所】福岡県福岡市城南区梅林4-3-8
【営業】[火〜土・日祝]11:00〜14:30 18:00〜20:30 [月・木]11:00〜14:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・梅林駅より徒歩5分。地下鉄・七隈駅より徒歩19分。
福岡大学の近隣エリアになる福岡市城南区梅林で長らく営業されている、豚骨ではないラーメン店。
福岡で非豚骨ラーメンブームが起こるずっと前から人気のお店です。
一番の基本は、糸島の醤油を3種ブレンドした醤油ラーメン。
他に、対馬産の塩を使った塩ラーメンと、海老が隠し味の味噌ラーメンがあります。
お店の裏手に駐車スペースがあります。
店内は、カウンター席・テーブル席・小さな小上がりがあります。
豚骨ラーメン店ではないので、卓上に紅生姜や辛子高菜などはありません。
一味・コショウ・ゴマはあります。
醤油/塩ラーメンは680円、味噌ラーメンは730円です。
福岡の一般的なラーメン店よりはややボリュームがあると思います。
大盛もできますが、替玉120円もあります。
麺のカタさもリクエスト可能なのが、福岡らしいですね。
今回は、今まで頂いたことがなかった味噌ラーメンにしました。
味噌ラーメン730円+煮玉子100円です。
札幌ラーメンに比べると、脂肪分控えめで、サラサラタイプのスープですが、
結構味は濃いめで、隠し味の海老はよく分かりませんでしたが、コク旨!
ピリ辛とまではいかないですが、微量に唐辛子も入っています。
これは美味しい!
今まで頂いたことがなかったのを後悔したほどでした。
画像には見えてませんが、モヤシやシナチクも入っています。
麺は、かんすい感強めの札幌ラーメンみたいな感じではなく、優しい弾力の玉子麺です。
麺や替玉を『カタ』で注文する常連客もおられました。
小さめですが、柔らかくほぐれるチャーシューも美味しい。
塩・醤油・味噌ラーメンはいずれも+50円で、背脂増しにすることが出来ます。
こちらは、背脂入り醤油ラーメン730円。
何だかとっても脂っこそうに見えますが、実は全然そうではありません。
しっかり脂抜きをしてあるので、ゼロカロリー♪とは言わないまでもヘルシー。
フワフワした食感、ほんのりした甘味とコクがあり、スープを一層美味しくするトッピングなのです。
ゆきみ家の背脂入りラーメンはとってもオススメです。
味噌ラーメンも背脂入りにすれば良かったと思いました。
今回は、ラーメンにミニカレーライスを付けたセットにしました。
小皿に盛られた、可愛いミニカレーライスです。
ひき肉入りの家庭的な味わいです。
フツーっぽいのにナニゲに美味しい、そんなカレーでした。
アレンジバージョンの麺としましては、『担々麺』や『からかーめん』があります。
宮崎の辛麺に近いイメージですが、辛麺よりはずっと美味しいと思う『からかーめん』780円。
辛さもリクエスト出来ます。
ボリュームがあり、中華専門店にも引けを取らない『担々麺』780円。
らーめんは豚骨派の私ですが、こちらはお気に入りの非豚骨ラーメン店です。
テイクアウトもされています。
平日(月〜金)はお昼のみの営業になりますので、ご留意ください。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】福大エリアの美味しい非豚骨!背油醤油&味噌♪@らーめん ゆきみ家
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡で非豚骨ラーメンブームが起こるずっと前から人気のお店です。
一番の基本は、糸島の醤油を3種ブレンドした醤油ラーメン。
他に、対馬産の塩を使った塩ラーメンと、海老が隠し味の味噌ラーメンがあります。
お店の裏手に駐車スペースがあります。
店内は、カウンター席・テーブル席・小さな小上がりがあります。
豚骨ラーメン店ではないので、卓上に紅生姜や辛子高菜などはありません。
一味・コショウ・ゴマはあります。
醤油/塩ラーメンは680円、味噌ラーメンは730円です。
福岡の一般的なラーメン店よりはややボリュームがあると思います。
大盛もできますが、替玉120円もあります。
麺のカタさもリクエスト可能なのが、福岡らしいですね。
今回は、今まで頂いたことがなかった味噌ラーメンにしました。
味噌ラーメン730円+煮玉子100円です。
札幌ラーメンに比べると、脂肪分控えめで、サラサラタイプのスープですが、
結構味は濃いめで、隠し味の海老はよく分かりませんでしたが、コク旨!
ピリ辛とまではいかないですが、微量に唐辛子も入っています。
これは美味しい!
今まで頂いたことがなかったのを後悔したほどでした。
画像には見えてませんが、モヤシやシナチクも入っています。
麺は、かんすい感強めの札幌ラーメンみたいな感じではなく、優しい弾力の玉子麺です。
麺や替玉を『カタ』で注文する常連客もおられました。
小さめですが、柔らかくほぐれるチャーシューも美味しい。
塩・醤油・味噌ラーメンはいずれも+50円で、背脂増しにすることが出来ます。
こちらは、背脂入り醤油ラーメン730円。
何だかとっても脂っこそうに見えますが、実は全然そうではありません。
しっかり脂抜きをしてあるので、ゼロカロリー♪とは言わないまでもヘルシー。
フワフワした食感、ほんのりした甘味とコクがあり、スープを一層美味しくするトッピングなのです。
ゆきみ家の背脂入りラーメンはとってもオススメです。
味噌ラーメンも背脂入りにすれば良かったと思いました。
今回は、ラーメンにミニカレーライスを付けたセットにしました。
小皿に盛られた、可愛いミニカレーライスです。
ひき肉入りの家庭的な味わいです。
フツーっぽいのにナニゲに美味しい、そんなカレーでした。
アレンジバージョンの麺としましては、『担々麺』や『からかーめん』があります。
宮崎の辛麺に近いイメージですが、辛麺よりはずっと美味しいと思う『からかーめん』780円。
辛さもリクエスト出来ます。
ボリュームがあり、中華専門店にも引けを取らない『担々麺』780円。
らーめんは豚骨派の私ですが、こちらはお気に入りの非豚骨ラーメン店です。
テイクアウトもされています。
平日(月〜金)はお昼のみの営業になりますので、ご留意ください。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】福大エリアの美味しい非豚骨!背油醤油&味噌♪@らーめん ゆきみ家
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ゆきみ家 (ラーメン / 梅林駅、福大前駅、野芥駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 09:30│
│麺(福岡市城南区)。 | カレーライス。