2022年09月11日
【福岡】24時間営業!博多の商店街の激安豚骨店♪@博多ラーメン はかたや 川端店
【店名】博多ラーメン はかたや 川端店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町9-151
【営業】24時間営業 ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※筑紫通店・堅粕店・箱崎店・百年橋店・西新店・太宰府店・春日店・大野城店もあります。
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町9-151
【営業】24時間営業 ※要確認
【定休】年中無休 ※要確認
※筑紫通店・堅粕店・箱崎店・百年橋店・西新店・太宰府店・春日店・大野城店もあります。
博多ラーメン はかたや 川端店!
豚骨ラーメン1杯290円!
『安くて美味しいのが当たり前』をコンセプトに、地元福岡で展開する激安ラーメンブランド『博多ラーメン はかたや』。
他に、筑紫通店・堅粕店・百年橋店・西新店・箱崎店・太宰府店・春日店・大野城店があります。
前回は1号店にあたる堅粕店に行きました。
今回は、櫛田神社や中洲、博多リバレイン(博多座)やキャナルシティ博多の近く、
もっとも博多の街らしい『川端通商店街』にある川端店を訪問。
商店街を挟んで向かいは、長浜ラーメンの『元祖ラーメン 長浜家』。
並びには、行列のできるラーメンつけ麺専門店『中洲川端 きりん』。
向かいには、福岡市民に広く親しまれているうどんチェーン『ウエストうどん』があります。
麺激戦区ですね〜。
この日はホントは商店街にある人気の味噌ラーメン店『博多川端 どさんこ 本店』に行くつもりでしたが、
お休みだったので、はかたやへ。
こちらもカウンター10数席の店ですが、常に満席状態の人気店です。
10年以上振りの訪問かな〜。
以前はもやしラーメン390円が好きでした。
食券機はありませんので、着席してから口頭注文です。
基本の博多ラーメンは290円。
替玉/半替玉は100円です。
今回頂いたのは、ゆで玉子60円。
煮玉子120円もありますが、昔ながらの店には固ゆで玉子が似合います。
チャーシューメン490円。
基本のラーメンにはないキクラゲも付いてます。
一般的にはあっさりタイプの豚骨ですが、この前の堅粕店のスープに比べると、
ちょっと濃ゆいような気がします♪
麺はバリカタで〜。
もうちょっと食べたい方には、白ご飯と餃子4個が付いたラーメンセットもあります。
ラーメンセット580円。
しっかり焼いた餃子が香ばしい!
ごちそうさまでした♪
テイクアウトやデリバリーもされています。
平日の川端通商店街です。
観光客の方々もじんわり増えてきてますね。
人だかりが出来ていたので、なんやなんや?と見てみたら、
博多鉄板焼肉定食『びっくり亭』風の『まんぷく亭』の行列でした。
そんなに人気あるんだ〜(笑)。
ということで、後日行ってみました。
過去記事:【福岡】人気!川端通商店街のびっくり亭オマージュ♪@博多鉄板焼肉 まんぷく亭
博多名物の『川端ぜんざい広場』はお休みでした。
※営業時間 11:00〜18:00 金土日祝/商店街のイベント時のみ営業。
店内の飾り山は観ることができます。
メニューの定番は、温かいぜんざいですが、夏は氷かきもあります。
イマドキのふわふわかき氷じゃなくて、昔ながらのジャキジャキのやつです(笑)。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】24時間営業!博多の商店街の激安豚骨店♪@博多ラーメン はかたや 川端店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
豚骨ラーメン1杯290円!
『安くて美味しいのが当たり前』をコンセプトに、地元福岡で展開する激安ラーメンブランド『博多ラーメン はかたや』。
他に、筑紫通店・堅粕店・百年橋店・西新店・箱崎店・太宰府店・春日店・大野城店があります。
前回は1号店にあたる堅粕店に行きました。
今回は、櫛田神社や中洲、博多リバレイン(博多座)やキャナルシティ博多の近く、
もっとも博多の街らしい『川端通商店街』にある川端店を訪問。
商店街を挟んで向かいは、長浜ラーメンの『元祖ラーメン 長浜家』。
並びには、行列のできるラーメンつけ麺専門店『中洲川端 きりん』。
向かいには、福岡市民に広く親しまれているうどんチェーン『ウエストうどん』があります。
麺激戦区ですね〜。
この日はホントは商店街にある人気の味噌ラーメン店『博多川端 どさんこ 本店』に行くつもりでしたが、
お休みだったので、はかたやへ。
こちらもカウンター10数席の店ですが、常に満席状態の人気店です。
10年以上振りの訪問かな〜。
以前はもやしラーメン390円が好きでした。
食券機はありませんので、着席してから口頭注文です。
基本の博多ラーメンは290円。
替玉/半替玉は100円です。
今回頂いたのは、ゆで玉子60円。
煮玉子120円もありますが、昔ながらの店には固ゆで玉子が似合います。
チャーシューメン490円。
基本のラーメンにはないキクラゲも付いてます。
一般的にはあっさりタイプの豚骨ですが、この前の堅粕店のスープに比べると、
ちょっと濃ゆいような気がします♪
麺はバリカタで〜。
もうちょっと食べたい方には、白ご飯と餃子4個が付いたラーメンセットもあります。
ラーメンセット580円。
しっかり焼いた餃子が香ばしい!
ごちそうさまでした♪
テイクアウトやデリバリーもされています。
平日の川端通商店街です。
観光客の方々もじんわり増えてきてますね。
人だかりが出来ていたので、なんやなんや?と見てみたら、
博多鉄板焼肉定食『びっくり亭』風の『まんぷく亭』の行列でした。
そんなに人気あるんだ〜(笑)。
ということで、後日行ってみました。
過去記事:【福岡】人気!川端通商店街のびっくり亭オマージュ♪@博多鉄板焼肉 まんぷく亭
博多名物の『川端ぜんざい広場』はお休みでした。
※営業時間 11:00〜18:00 金土日祝/商店街のイベント時のみ営業。
店内の飾り山は観ることができます。
メニューの定番は、温かいぜんざいですが、夏は氷かきもあります。
イマドキのふわふわかき氷じゃなくて、昔ながらのジャキジャキのやつです(笑)。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】24時間営業!博多の商店街の激安豚骨店♪@博多ラーメン はかたや 川端店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
はかたや 川端店 (ラーメン / 中洲川端駅、呉服町駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 09:00│
│麺(福岡市博多区)。