2022年07月06日
【福岡】老舗トンカツ店の人気すぎる名物チャンポン♪@味のかつえだ
【店名】味のかつえだ
【住所】福岡県福岡市中央区平尾3-7-22
【営業】[月〜木]11:30〜15:00(L.O.14:30) 18:00〜21:30(L.O.21:00) 】[月〜木]11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:30(L.O.21:00) ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※西鉄・平尾駅より徒歩7分。地下鉄・薬院大通駅より徒歩10分。

【住所】福岡県福岡市中央区平尾3-7-22
【営業】[月〜木]11:30〜15:00(L.O.14:30) 18:00〜21:30(L.O.21:00) 】[月〜木]11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:30(L.O.21:00) ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※西鉄・平尾駅より徒歩7分。地下鉄・薬院大通駅より徒歩10分。

創業1973年(昭和48年)の老舗とんかつ店で頂く、人気のチャンポン!
福岡市中央区平尾の静かな住宅街の中にあるお店です。

敷地内に数台分の駐車スペースがありますが、開店直後で既に満車状態でした。

入店時はほぼ満席状態。
人気のほどがうかがえますね。

厨房前のカウンター席とテーブル席があります。
4人掛けのテーブル席は相席にはなりますが、真ん中に透明の仕切り板が設置されてあります。

トンカツ店ではありますが、お客さんの半数以上が注文しているのではないかと思われるのが、
名物のチャンポン。
豚の背骨をじっくり煮出して作るという、豚骨スープのチャンポンです。

チャンポン910円。
普段からチャンポンをよく頂きますが、地元では高くても大体700円代だと思いますので、
910円は地元ではお高いほうです。
まず小石原焼の器が素敵です♪

長崎でよく見られる派手ピンクなカマボコは入っていなくて、
色彩的には茶系で地味です。
野菜の他に、豚肉やイカ下足が入っていて、
トンカツ専門店だからなのか?豚小間肉がナニゲに美味しい。

麺はフツーに美味しいです。
豚骨スープということですが、豚骨臭はなく、和風出汁?って思える位スッキリしています。
味も醤油ベースであっさりしているのですが、
トンカツ専門店だからなのか?脂が効いており、ナニゲにコッテリしていますがしつこくないのです。
地味に見えますが、各所に上質感がうかがえるチャンポンでした♪
長崎チャンポンというか、『かつえだのオリジナルチャンポン』だと思います。

卓上に、トンカツ用のソース・醤油・コショウが置いてあるので、
ちょっと味変しても美味しいと思います。

チャンポン以外に頂くとすれば、メインメニューのトンカツも良いですが、

リピーターに人気のロース焼定食もオススメです。

ロース焼定食1,370円。※他に、特上ロース・ヒレ・鶏もあります。
豚肉の定番料理『生姜焼き』とは違い、イメージは『トンテキのバター醤油ソース』でしょうか。

お肉やわらかーい!
バター醤油のコクと甘さが、豚肉の脂とマッチして、
めっちゃ美味しいです。

白ご飯にもよく合います。

定食のご飯はおかわり2杯まで無料、汁物は赤だしか豚汁か選べます。

ごちそうさまでした♪
他には、ハンバーグ・海老フライ・カツ丼・串カツといったメニューもあります。



博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】老舗トンカツ店の人気すぎる名物チャンポン♪@味のかつえだ
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡市中央区平尾の静かな住宅街の中にあるお店です。

敷地内に数台分の駐車スペースがありますが、開店直後で既に満車状態でした。

入店時はほぼ満席状態。
人気のほどがうかがえますね。

厨房前のカウンター席とテーブル席があります。
4人掛けのテーブル席は相席にはなりますが、真ん中に透明の仕切り板が設置されてあります。

トンカツ店ではありますが、お客さんの半数以上が注文しているのではないかと思われるのが、
名物のチャンポン。
豚の背骨をじっくり煮出して作るという、豚骨スープのチャンポンです。

チャンポン910円。
普段からチャンポンをよく頂きますが、地元では高くても大体700円代だと思いますので、
910円は地元ではお高いほうです。
まず小石原焼の器が素敵です♪

長崎でよく見られる派手ピンクなカマボコは入っていなくて、
色彩的には茶系で地味です。
野菜の他に、豚肉やイカ下足が入っていて、
トンカツ専門店だからなのか?豚小間肉がナニゲに美味しい。

麺はフツーに美味しいです。
豚骨スープということですが、豚骨臭はなく、和風出汁?って思える位スッキリしています。
味も醤油ベースであっさりしているのですが、
トンカツ専門店だからなのか?脂が効いており、ナニゲにコッテリしていますがしつこくないのです。
地味に見えますが、各所に上質感がうかがえるチャンポンでした♪
長崎チャンポンというか、『かつえだのオリジナルチャンポン』だと思います。

卓上に、トンカツ用のソース・醤油・コショウが置いてあるので、
ちょっと味変しても美味しいと思います。

チャンポン以外に頂くとすれば、メインメニューのトンカツも良いですが、

リピーターに人気のロース焼定食もオススメです。

ロース焼定食1,370円。※他に、特上ロース・ヒレ・鶏もあります。
豚肉の定番料理『生姜焼き』とは違い、イメージは『トンテキのバター醤油ソース』でしょうか。

お肉やわらかーい!
バター醤油のコクと甘さが、豚肉の脂とマッチして、
めっちゃ美味しいです。

白ご飯にもよく合います。

定食のご飯はおかわり2杯まで無料、汁物は赤だしか豚汁か選べます。

ごちそうさまでした♪
他には、ハンバーグ・海老フライ・カツ丼・串カツといったメニューもあります。



博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】老舗トンカツ店の人気すぎる名物チャンポン♪@味のかつえだ
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

味のかつえだ (ちゃんぽん / 西鉄平尾駅、薬院駅、薬院大通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 08:30│
│食堂・定食。 | 麺(福岡市中央区)。