2022年05月14日
【福岡】自家製麺・天然出汁・天ぷらが美味い!六本松の人気うどん店♪@うどん日和
【店名】うどん日和 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市中央区六本松4-4-12
【営業】[月・水・土日祝]11:30〜15:00 [木金]11:30〜15:00 17:00〜21:00 ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※訪問時は11時オープン・夜営業休止。
※地下鉄・六本松駅より徒歩5分。

【住所】福岡県福岡市中央区六本松4-4-12
【営業】[月・水・土日祝]11:30〜15:00 [木金]11:30〜15:00 17:00〜21:00 ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※訪問時は11時オープン・夜営業休止。
※地下鉄・六本松駅より徒歩5分。

六本松で打ち合わせ。行列ができる人気のうどん店『うどん日和』さんへ。
近年ますますお店が増えて賑わいを増している六本松地区ですが、
こちらはかなり前から営業されている古参店です。
看板メニューは、当時珍しかった『アボカドうどん』です。
数々のメディアで取り上げられ、話題になりました。
今回は個人的に大好きな『とり天ぶっかけ(温)』770円を頂きました(かしわ好き)。
大きくて柔らかい "とり天" が4つも付いていて、ボリュームがあります。
女性には量が多いかもしれませんので、うどん麺を小盛−50円にするのもあり。
冷水でしめた "冷(ひやもり)" もチョイスできます。
オーダーで食感の違いを楽しめるのは素敵ですね。
他に『ごぼ天うどん』を注文。
お店には、こぼ天うどんのメニューはなく、
正確には、『かけうどん』470円+『ごぼう天』170円の組み合わせになります。
ごぼう天は、ボリュームたっぷりの、かき揚げと斜め薄切りの2種盛りで登場。
半分をうどんにトッピング、もう半分を揚げたてサクサクのまま頂きました。
とても、レベルが高いごぼ天うどんです。
トッピングのことばかり書きましたが、もちろん一番の主役は、しっかりしたコシと、
しなやかさが同居した絶品の麺です。温と冷どちらも美味しいですよ。
テイクアウトも充実しているので、ご興味のある方は是非。



博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】自家製麺と天ぷらが美味い!六本松の人気うどん店♪@うどん日和
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

近年ますますお店が増えて賑わいを増している六本松地区ですが、
こちらはかなり前から営業されている古参店です。
看板メニューは、当時珍しかった『アボカドうどん』です。
数々のメディアで取り上げられ、話題になりました。
今回は個人的に大好きな『とり天ぶっかけ(温)』770円を頂きました(かしわ好き)。
大きくて柔らかい "とり天" が4つも付いていて、ボリュームがあります。
女性には量が多いかもしれませんので、うどん麺を小盛−50円にするのもあり。
冷水でしめた "冷(ひやもり)" もチョイスできます。
オーダーで食感の違いを楽しめるのは素敵ですね。
他に『ごぼ天うどん』を注文。
お店には、こぼ天うどんのメニューはなく、
正確には、『かけうどん』470円+『ごぼう天』170円の組み合わせになります。
ごぼう天は、ボリュームたっぷりの、かき揚げと斜め薄切りの2種盛りで登場。
半分をうどんにトッピング、もう半分を揚げたてサクサクのまま頂きました。
とても、レベルが高いごぼ天うどんです。
トッピングのことばかり書きましたが、もちろん一番の主役は、しっかりしたコシと、
しなやかさが同居した絶品の麺です。温と冷どちらも美味しいですよ。
テイクアウトも充実しているので、ご興味のある方は是非。



博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】自家製麺と天ぷらが美味い!六本松の人気うどん店♪@うどん日和
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

うどん日和 (うどん / 六本松駅、別府駅、桜坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 10:30│
│麺(福岡市中央区)。