2022年06月29日
【福岡】究極のフィッシュ&チップス!炙り佐賀牛丼ランチ♪@THE SHIP
【店名】THE SHIP(ザ・シップ) 公式サイト 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市博多区祇園町3-4 穗坂ビル1F
【営業】[金]11:30〜13:30(L.O.13:00) 17:00〜翌2:00(L.O.翌1:30) [月〜土]17:00〜翌2:00 17:00〜翌2:00(L.O.翌1:30) ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・祇園駅より徒歩2分。JR/地下鉄・博多駅より徒歩7分。キャナルシティ博多より徒歩5分。
※姉妹店に2階の和風角打ち『日本の酒と器 米八(よねはち)』があります。

【住所】福岡県福岡市博多区祇園町3-4 穗坂ビル1F
【営業】[金]11:30〜13:30(L.O.13:00) 17:00〜翌2:00(L.O.翌1:30) [月〜土]17:00〜翌2:00 17:00〜翌2:00(L.O.翌1:30) ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
※地下鉄・祇園駅より徒歩2分。JR/地下鉄・博多駅より徒歩7分。キャナルシティ博多より徒歩5分。
※姉妹店に2階の和風角打ち『日本の酒と器 米八(よねはち)』があります。

福岡市博多区祇園町にある本格的なアイリッシュパブです。
本場さながらの美味しいドラフトビールやパブ定番のお料理が頂けるのは勿論のこと、
佐賀牛メニューや佐賀の日本酒なども頂けます。
美しい器や食材にこだわっておられるので、お食事メインでもすごく満足度の高いお店です。
究極、ビールは飲まなくてもいいくらい(笑)!
今まで行ったアイリッシュ/ブリティッシュパブの中で、最もお気に入りのお店になりました。
夜営業がメインですが、現在、金曜日のみランチ営業をされています。
最寄りは地下鉄・祇園駅ですが、JR/地下鉄・博多駅やキャナルシティ博多からでも
徒歩5〜6分のところにあります。

お店に入ると、まるで本場のアイリッシュパブに来たみたいです。
現地在住経験のあるオーナーが年数をかけて内装を監修されており、
店内を見渡すと、細部にまでこだわりがあることが分かります。

大型モニターも設置してあり、スポーツ観戦もできます。

今回はランチで訪問しております。
ランチメニューの他に、繁忙時以外は夜の一品料理やお酒を頂けます。
今回は、パブの名物料理『フィッシュ&チップス』を頂くことにしました。

勿論、ギネスの生ビールも頂きます♪

時間を掛けて注がれるパーフェクトパイントのギネス。
最後の一滴まで美味しく飲めるのはスゴイ!

『フィッシュ&チップス』はイギリスの有名な専門店で頂いた時より、美味しかったです。
もはやファーストフードではなく、お魚好きさんにオススメ出来る逸品です。
魚は宮城県・三陸産から空輸される高級真鱈(まだら)を使用してあるので、
身がしっとりしており、柔らかく解けるような食感です。
この真鱈は国際線ファーストクラスの機内食に用いられるほどグレードの高いものだとか。

ギネスビールをブレンドした衣も軽くて、美味しかったです。
自家製のタルタルソースやケチャップにディップしても良いし、
本場風にモルトヴィネガーを振りかけてもあっさり頂けます。

アイリッシュパブの定番料理の他に、オーナーのルーツである佐賀県の食材にもこだわっていて、
その中でもオススメは佐賀県の高級ブランド牛『佐賀牛』です。
ランチでも佐賀牛を使ったメニューが幾つかあります。
これははっきり言って凄くコスパが高いです♪
ランチには、スープとデザート(自家製プリン)が付いています。
※ランチは現在金曜日のみです。

炙り佐賀牛丼です。
すごいのはお肉だけかと思いきや、お米や卵、薬味のひとつひとつにまで産地にこだわってます。

A5ランクのお肉なので、脂の甘さと融点が全然違います。
ランチでこのお値段ではフツー食べられないでしょう。

セットのスープもたっぷり付いてて、ランチ用のやっつけな味ではないことを保証します。

セットには自家製の『博多祇園プリン』も付いてます。
めっちゃ滑らかで、オトナの上品なプリンという感じでした。


ごちそうさまでした♪
金曜日だけのランチ営業ですが、
メニューは色々あるので、また行ってみたいと思います。


繁忙時を過ぎたので、食後に店内を拝見させて頂きました。
こちらは貸切も出来る広めの個室(〜20名)になってます。
個性的でオシャレなパーティーが出来ますね。

こちらは、何とペットOKのスペースです。
福岡市の中心部で、ペットOKのアイリッシュパブはなかなかないと思います。
今度、ウチの愛犬ちわわんアンディを連れて行こうかな♪

こちらは、ハッピーアワーと夜のメニューです。
お酒は洋酒に限らず、オーナーこだわりの佐賀の地酒も角打ち感覚で楽しめます。
テイクアウトやデリバリーもされています。
詳しくは、公式サイトや公式Instagramでご確認ください。



博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】究極のフィッシュ&チップス!炙り佐賀牛丼ランチ♪@THE SHIP
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

本場さながらの美味しいドラフトビールやパブ定番のお料理が頂けるのは勿論のこと、
佐賀牛メニューや佐賀の日本酒なども頂けます。
美しい器や食材にこだわっておられるので、お食事メインでもすごく満足度の高いお店です。
究極、ビールは飲まなくてもいいくらい(笑)!
今まで行ったアイリッシュ/ブリティッシュパブの中で、最もお気に入りのお店になりました。
夜営業がメインですが、現在、金曜日のみランチ営業をされています。
最寄りは地下鉄・祇園駅ですが、JR/地下鉄・博多駅やキャナルシティ博多からでも
徒歩5〜6分のところにあります。

お店に入ると、まるで本場のアイリッシュパブに来たみたいです。
現地在住経験のあるオーナーが年数をかけて内装を監修されており、
店内を見渡すと、細部にまでこだわりがあることが分かります。

大型モニターも設置してあり、スポーツ観戦もできます。

今回はランチで訪問しております。
ランチメニューの他に、繁忙時以外は夜の一品料理やお酒を頂けます。
今回は、パブの名物料理『フィッシュ&チップス』を頂くことにしました。

勿論、ギネスの生ビールも頂きます♪

時間を掛けて注がれるパーフェクトパイントのギネス。
最後の一滴まで美味しく飲めるのはスゴイ!

『フィッシュ&チップス』はイギリスの有名な専門店で頂いた時より、美味しかったです。
もはやファーストフードではなく、お魚好きさんにオススメ出来る逸品です。
魚は宮城県・三陸産から空輸される高級真鱈(まだら)を使用してあるので、
身がしっとりしており、柔らかく解けるような食感です。
この真鱈は国際線ファーストクラスの機内食に用いられるほどグレードの高いものだとか。

ギネスビールをブレンドした衣も軽くて、美味しかったです。
自家製のタルタルソースやケチャップにディップしても良いし、
本場風にモルトヴィネガーを振りかけてもあっさり頂けます。

アイリッシュパブの定番料理の他に、オーナーのルーツである佐賀県の食材にもこだわっていて、
その中でもオススメは佐賀県の高級ブランド牛『佐賀牛』です。
ランチでも佐賀牛を使ったメニューが幾つかあります。
これははっきり言って凄くコスパが高いです♪
ランチには、スープとデザート(自家製プリン)が付いています。
※ランチは現在金曜日のみです。

炙り佐賀牛丼です。
すごいのはお肉だけかと思いきや、お米や卵、薬味のひとつひとつにまで産地にこだわってます。

A5ランクのお肉なので、脂の甘さと融点が全然違います。
ランチでこのお値段ではフツー食べられないでしょう。

セットのスープもたっぷり付いてて、ランチ用のやっつけな味ではないことを保証します。

セットには自家製の『博多祇園プリン』も付いてます。
めっちゃ滑らかで、オトナの上品なプリンという感じでした。


ごちそうさまでした♪
金曜日だけのランチ営業ですが、
メニューは色々あるので、また行ってみたいと思います。


繁忙時を過ぎたので、食後に店内を拝見させて頂きました。
こちらは貸切も出来る広めの個室(〜20名)になってます。
個性的でオシャレなパーティーが出来ますね。

こちらは、何とペットOKのスペースです。
福岡市の中心部で、ペットOKのアイリッシュパブはなかなかないと思います。
今度、ウチの愛犬ちわわんアンディを連れて行こうかな♪

こちらは、ハッピーアワーと夜のメニューです。
お酒は洋酒に限らず、オーナーこだわりの佐賀の地酒も角打ち感覚で楽しめます。
テイクアウトやデリバリーもされています。
詳しくは、公式サイトや公式Instagramでご確認ください。



博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】究極のフィッシュ&チップス!炙り佐賀牛丼ランチ♪@THE SHIP
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

THE SHIP (バル・バール / 祇園駅、博多駅、呉服町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 10:04│
│洋食・西洋料理。 | バー・ワインバー・バル。