2022年03月28日
【福岡】マリトッツォの火付け役アマムダコタンの姉妹店♪@ダコメッカ
【店名】DACOMECCA(ダコメッカ) AMAM DACOTAN(アマムダコタン) 公式サイト
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目14-1
【営業】8:00〜20:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に、AMAM DACOTAN 六本松店・AMAM DACOTAN 表参道店・DACOTAN CAFE(六本松)があります。
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目14-1
【営業】8:00〜20:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に、AMAM DACOTAN 六本松店・AMAM DACOTAN 表参道店・DACOTAN CAFE(六本松)があります。
連日行列が絶えない六本松のパン屋さん『アマムダコタン』の姉妹店。
マリトッツォブームの先駆けとなり、独自のマリアージュ観を持つ惣菜パンなど、
話題性に事欠かないパン屋、もといブーランジュリーです。
現在は、東京都港区北青山の表参道店もあり、福岡から東京に進出したパン屋というのも珍しい例でしょう。
今回訪れた姉妹店『ダコメッカ』はオープンしてもうすぐ1年。
こちらも博多駅前という立地の良さも手伝って、すごい行列です。
私個人的には、博多駅のパン屋さんは駅ビル構内の『トランドール』で十分満足できるのですが(笑)、
女性達をトリコにするアマムダコタンの世界を垣間見たいという目的から、
30分ほど行列に並び入店しました。
独自の世界観を持つ、店内のレイアウトとずらっと並ぶパン。
オリジナリティのあるスイーツ系や具材を挟んだ惣菜パンばかりかと思いきや、
シンプルなパンやフードロス削減を目指したサステナブレッドもあります。
今回は、チーズジャンキー302円・あんこ練乳248円・グリエールハム442円
クロックムッシュ237円・マリトッツォのリッチ(バニラビーンズ入り)378円
ブリオッシュ食パン等々、手土産分も含めて色々購入しました。
どれも価格以上の美味しさとボリュームでした。
ごちそうさまでした♪
ちなみに、現在マリトッツォは7種類、
カカオ・ マリトッツォ(オレンジカスタード入り)・ ピーカンナッツ・ ピスタチオ・
バスクチーズ・リッチ(バニラビーンズ入り)・ 抹茶
があるそうです。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】マリトッツォの火付け役アマムダコタンの姉妹店♪@ダコメッカ
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
マリトッツォブームの先駆けとなり、独自のマリアージュ観を持つ惣菜パンなど、
話題性に事欠かないパン屋、もといブーランジュリーです。
現在は、東京都港区北青山の表参道店もあり、福岡から東京に進出したパン屋というのも珍しい例でしょう。
今回訪れた姉妹店『ダコメッカ』はオープンしてもうすぐ1年。
こちらも博多駅前という立地の良さも手伝って、すごい行列です。
私個人的には、博多駅のパン屋さんは駅ビル構内の『トランドール』で十分満足できるのですが(笑)、
女性達をトリコにするアマムダコタンの世界を垣間見たいという目的から、
30分ほど行列に並び入店しました。
独自の世界観を持つ、店内のレイアウトとずらっと並ぶパン。
オリジナリティのあるスイーツ系や具材を挟んだ惣菜パンばかりかと思いきや、
シンプルなパンやフードロス削減を目指したサステナブレッドもあります。
今回は、チーズジャンキー302円・あんこ練乳248円・グリエールハム442円
クロックムッシュ237円・マリトッツォのリッチ(バニラビーンズ入り)378円
ブリオッシュ食パン等々、手土産分も含めて色々購入しました。
どれも価格以上の美味しさとボリュームでした。
ごちそうさまでした♪
ちなみに、現在マリトッツォは7種類、
カカオ・ マリトッツォ(オレンジカスタード入り)・ ピーカンナッツ・ ピスタチオ・
バスクチーズ・リッチ(バニラビーンズ入り)・ 抹茶
があるそうです。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】マリトッツォの火付け役アマムダコタンの姉妹店♪@ダコメッカ
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
DACOMECCA (パン / 博多駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 08:30│
│パン・サンドイッチ・ハンバーガー