2022年03月24日
【福岡】500万本の菜の花の道!むしろうち♪@古賀市筵内
福岡県古賀市にある筵内地区にある『筵内 なの花の道』。
毎年3月上旬頃には、およそ6.0万平方mの敷地に約500万本の菜の花が咲き誇ります。
地元農家と住民有志のグループ『ふるさと創生委員会』の方々が
約20年前から春の風物詩として植えておられるそうです。
3月中旬には『なの花まつり』が開催されていますが、2022年はコロナ禍により中止になりました。
なので、イベントや露店はありませんが、個人的に鑑賞することは出来ます。
去年の菜種を採取し、11月に種まき、肥料散布や追肥など、
地元の大勢の方々が休耕田を活用して、長期間手間をかけて育てた『なの花の道』は圧巻です。
専用駐車場は、菜の花畑の道路挟んで向かいにある『福岡県馬術競技場』の奥にある
曹洞宗寺院『医王寺』にあります。※無料
こんなに広い菜の花畑は初めて見ました!
菜の花と土壌のほこほことした香りに田舎の春を感じます〜。
日常に犬と行交う街の遊歩道では感じられない空気感です。
近場にお住まいの方であれば、夕暮れ〜夜にかけての景色も観られますね。
『朧(おぼろ)月夜』の世界が広がっているのではないでしょうか。
鯉のぼりと『幸福の黄色いハンカチ』も!
各所にベンチが設置されてありますので、ゆっくり座って鑑賞することができます。
但し、土日や満開時期は多いので座れないかもしれませんね。
案山子(かかし)も色々ありました。
子供さんが喜びそうなキャラクターの案山子もありましたよ。
こちらは菜の花畑の向かいにある、馬術競技場や医王寺そばの山羊(やぎ)小屋です。
山羊が数頭いました。
福岡市への帰り道に寄った、古賀市の農産物直売所『コスモス広場』です。
産直市場や道の駅好きとしては、寄らずにいられません。
ちょっとした軽食処(カフェ)も併設されてありましたが、間もなく閉業されるとのこと。
屋内の休憩スペースです。
こちらは屋外のスペース。
ドライブ休憩スポットとしても良いですね。
コスモス広場の並びには『古賀グリーンパーク』という広大な多目的公園があります。
実は、この公園で犬散歩をする目的で訪れたのですが、残念ながらペット連れの入場は禁止でした。
ちなみに、この日のランチは古賀市にある古民家レストラン『古々地庵(ここちあん)』で、
名物のチーズナンとネパールカレーを頂きました。
関連記事:【福岡】和風古民家で味わうネパールカレー&チ〜ズナン♪@古々地庵
【店名】コスモス広場 公式サイト
【住所】福岡県古賀市青柳658-1
【営業】9:00〜17:00 ※要確認
【定休】お盆・年末年始 ※要確認
※九州自動車道・古賀ICより1.5km
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】和風古民家で味わうネパールカレー&チ〜ズナン♪@古々地庵
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
毎年3月上旬頃には、およそ6.0万平方mの敷地に約500万本の菜の花が咲き誇ります。
地元農家と住民有志のグループ『ふるさと創生委員会』の方々が
約20年前から春の風物詩として植えておられるそうです。
3月中旬には『なの花まつり』が開催されていますが、2022年はコロナ禍により中止になりました。
なので、イベントや露店はありませんが、個人的に鑑賞することは出来ます。
去年の菜種を採取し、11月に種まき、肥料散布や追肥など、
地元の大勢の方々が休耕田を活用して、長期間手間をかけて育てた『なの花の道』は圧巻です。
専用駐車場は、菜の花畑の道路挟んで向かいにある『福岡県馬術競技場』の奥にある
曹洞宗寺院『医王寺』にあります。※無料
こんなに広い菜の花畑は初めて見ました!
菜の花と土壌のほこほことした香りに田舎の春を感じます〜。
日常に犬と行交う街の遊歩道では感じられない空気感です。
近場にお住まいの方であれば、夕暮れ〜夜にかけての景色も観られますね。
『朧(おぼろ)月夜』の世界が広がっているのではないでしょうか。
鯉のぼりと『幸福の黄色いハンカチ』も!
各所にベンチが設置されてありますので、ゆっくり座って鑑賞することができます。
但し、土日や満開時期は多いので座れないかもしれませんね。
案山子(かかし)も色々ありました。
子供さんが喜びそうなキャラクターの案山子もありましたよ。
こちらは菜の花畑の向かいにある、馬術競技場や医王寺そばの山羊(やぎ)小屋です。
山羊が数頭いました。
福岡市への帰り道に寄った、古賀市の農産物直売所『コスモス広場』です。
産直市場や道の駅好きとしては、寄らずにいられません。
ちょっとした軽食処(カフェ)も併設されてありましたが、間もなく閉業されるとのこと。
屋内の休憩スペースです。
こちらは屋外のスペース。
ドライブ休憩スポットとしても良いですね。
コスモス広場の並びには『古賀グリーンパーク』という広大な多目的公園があります。
実は、この公園で犬散歩をする目的で訪れたのですが、残念ながらペット連れの入場は禁止でした。
ちなみに、この日のランチは古賀市にある古民家レストラン『古々地庵(ここちあん)』で、
名物のチーズナンとネパールカレーを頂きました。
関連記事:【福岡】和風古民家で味わうネパールカレー&チ〜ズナン♪@古々地庵
【店名】コスモス広場 公式サイト
【住所】福岡県古賀市青柳658-1
【営業】9:00〜17:00 ※要確認
【定休】お盆・年末年始 ※要確認
※九州自動車道・古賀ICより1.5km
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】和風古民家で味わうネパールカレー&チ〜ズナン♪@古々地庵
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
古々地庵 (インド料理 / 千鳥)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:45│
│お出かけ。 | スイーツ・土産・名物。