2022年01月25日
【福岡】学生街の福岡ソウルフードお好み焼き店♪@ふきや 七隈店
【店名】ふきや 七隈店
【住所】福岡県福岡市城南区七隈4-11-6 松尾ビル1F
【営業】11:00〜14:00 18:00〜20:30(L.O.20:00) ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※地下鉄・七隈駅2番口すぐ。
※他に、博多店・板付店・大橋店・九大病院前店・箱崎店・香椎店があります。
【住所】福岡県福岡市城南区七隈4-11-6 松尾ビル1F
【営業】11:00〜14:00 18:00〜20:30(L.O.20:00) ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※地下鉄・七隈駅2番口すぐ。
※他に、博多店・板付店・大橋店・九大病院前店・箱崎店・香椎店があります。
自家製ソース&マヨネーズかけ放題!
大盛無料(普通サイズでもお腹いっぱい)!
創業45年以上!ご存じ福岡のソウルフード『ふきやのお好み焼き』です。
市内に数店舗あり、今回は福岡大学のお膝元、福岡市城南区七隈にある七隈店を訪問しました。
学生街だけに、若者達がボリュームたっぷりのお好み焼きを食べてる光景に出合えます。
他に、博多店・板付店・大橋店・九大病院前店・箱崎店・香椎店があります。
鉄板アリーナのカウンター席。
※これは過去画像で、現在はアクリル板で仕切られています。
テーブル席も中央がアクリル板で仕切られています。
卓上には、ふきやのお好み焼きに欠かせない『自家製マヨネーズ』と『自家製ソース』。
あれ?ソースはウスターソースしか置いてないなぁ…
と思ったら、自家製ソースはカウンターの一角にまとめて置いてありました。
任意で取りに行くシステムのようです。
一味唐辛子も置いてありました。
メニューです。
お好み焼き・焼そば・焼うどん・焼めし・肉野菜炒め・ご飯などがあります。
お好み焼きは、一番安いのが『野菜』550円・一番高いのが『ミックス』1,000円・人気の『肉玉子』は750円です。
お好み焼きは、無料で『大きめ』『特大』に増量出来ます。
これは嬉しいサービスですね。
ちなみに、普通サイズでも十分のボリュームがあります。
今回は『チーズ玉子』750円を『大きめ』でお願いしました。
関西風の山芋入りのふっくら柔らかいイメージではなく、
見るからにもっちりした生地の塊です。
食べやすいようにダイス状にカットされているのが、ふきやの特徴です。
キャベツ入りの生地に、程良いチーズのねっとり感。
最初からソースはかかっていますが、食べ進めると単調になってくるので、
ぽってりした『自家製マヨネーズ』をかけたり、
追いソースしたりして、インパクトを付けながら味わい、完食!
こちらは、『肉野菜いため(大)』750円。
キャベツやモヤシの他に、豚肉やイカゲソも入って食べ応えがあります。
味付けは醤油系だと思います。
『焼うどん』650円。
カラッとした焼そばもいいけど、ヤワくてベタッとした焼うどんも美味しいです。
次回は焼めし650円を頂いてみたいですね。
ごちそうさまでした♪
観光で来られる方には、博多駅に隣接する博多バスターミナルに入っている博多店がアクセス良いですよ。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】学生街の福岡ソウルフードお好み焼き店♪@ふきや 七隈店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
大盛無料(普通サイズでもお腹いっぱい)!
創業45年以上!ご存じ福岡のソウルフード『ふきやのお好み焼き』です。
市内に数店舗あり、今回は福岡大学のお膝元、福岡市城南区七隈にある七隈店を訪問しました。
学生街だけに、若者達がボリュームたっぷりのお好み焼きを食べてる光景に出合えます。
他に、博多店・板付店・大橋店・九大病院前店・箱崎店・香椎店があります。
鉄板アリーナのカウンター席。
※これは過去画像で、現在はアクリル板で仕切られています。
テーブル席も中央がアクリル板で仕切られています。
卓上には、ふきやのお好み焼きに欠かせない『自家製マヨネーズ』と『自家製ソース』。
あれ?ソースはウスターソースしか置いてないなぁ…
と思ったら、自家製ソースはカウンターの一角にまとめて置いてありました。
任意で取りに行くシステムのようです。
一味唐辛子も置いてありました。
メニューです。
お好み焼き・焼そば・焼うどん・焼めし・肉野菜炒め・ご飯などがあります。
お好み焼きは、一番安いのが『野菜』550円・一番高いのが『ミックス』1,000円・人気の『肉玉子』は750円です。
お好み焼きは、無料で『大きめ』『特大』に増量出来ます。
これは嬉しいサービスですね。
ちなみに、普通サイズでも十分のボリュームがあります。
今回は『チーズ玉子』750円を『大きめ』でお願いしました。
関西風の山芋入りのふっくら柔らかいイメージではなく、
見るからにもっちりした生地の塊です。
食べやすいようにダイス状にカットされているのが、ふきやの特徴です。
キャベツ入りの生地に、程良いチーズのねっとり感。
最初からソースはかかっていますが、食べ進めると単調になってくるので、
ぽってりした『自家製マヨネーズ』をかけたり、
追いソースしたりして、インパクトを付けながら味わい、完食!
こちらは、『肉野菜いため(大)』750円。
キャベツやモヤシの他に、豚肉やイカゲソも入って食べ応えがあります。
味付けは醤油系だと思います。
『焼うどん』650円。
カラッとした焼そばもいいけど、ヤワくてベタッとした焼うどんも美味しいです。
次回は焼めし650円を頂いてみたいですね。
ごちそうさまでした♪
観光で来られる方には、博多駅に隣接する博多バスターミナルに入っている博多店がアクセス良いですよ。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】学生街の福岡ソウルフードお好み焼き店♪@ふきや 七隈店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ふきや 七隈店 (お好み焼き / 七隈駅、福大前駅、金山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:31│
│お好み焼き・たこ焼き。 | 食堂・定食。