2021年08月27日
【福岡】太宰府天満宮参道のお食事処でランチ&梅が枝餅♪@中村屋
太宰府天満宮参道でランチ。
福岡で最も有名な観光スポットと言えば、太宰府天満宮。

前回はコロナ禍前の訪問でした。
あの頃は国内外の観光客や修学旅行生で賑やかでしたね。

近年では周辺スポットである、令和ゆかりの地『坂本八幡宮』や人気漫画・鬼滅の刃の聖地『宝満宮竈門神社』も大人気です。

でも、今回は太宰府天満宮に隣接する九州国立博物館の特別展鑑賞が目的です。
東京・奈良・京都に次ぐ4番目の国立博物館だそうです。
今回の特別展は、御即位記念『皇室の名宝』でした。

ランチは前回の思い出である、菖蒲池畔の『うぐいす茶屋』にしようかなと思ってました。
関連記事:【福岡】太宰府天満宮で令和印の梅が枝餅♪@うぐいす茶屋

が、お休みだったので、参道沿いのお店に寄ってみました。
太宰府天満宮参道の玄関口である西鉄・太宰府駅からすぐ近いところにあります。
太宰府名物・梅が枝餅の販売所を併設したお食事処です。

参道においては、かなりベタベタなお食事処です。
和食というか、ジャンル的にはお食事処/食堂です。
色々こだわりがある方にはフツーの和風食堂にように思えるかもしれませんが、
割りとゆったりした造りの大箱で、グループや家族連れには居心地が良いと思います。
テーブル間も広く取ってあります。

今回は店奥にある、和風庭園を望める小上がりを利用しました。
掘り炬燵式のテーブル席になってます。

メニュー数は多く、うどん・蕎麦や定食が色々あります。

おろしそば890円。
冷やしそばの上に、大根おろし・山菜・錦糸卵・かつおぶし・刻み海苔。
ぶっかけ風に食べてもよし、おつゆに浸けてもよし。

参道沿いのベタなお店だったので、それほど期待していたワケではありませんでしたが
美味しい!

各種定食のメニュー。

アジフライ定食980円。
太宰府天満宮周辺のランチは、蕎麦か和食膳が定番と思いますが、
特にこだわりがなければ、食堂メニューが多いコチラのようなお店がいいですね。
実際、このアジフライ定食は結構オーダーが多かったです(笑)。

アジフライはソースかタルタルソースを選べます。

白ご飯とうどんも付いてます。
うどんは温/冷・蕎麦も可。

せっかくだから、梅が枝餅も頂きましょう。

1個130円です。
お持ち帰りもありますが、焼き立てはより一層香ばしい米の香りを味わえます。

ごちそうさまでした♪
お食事だけでなく、カフェ利用も出来ます。
夏はかき氷もあります。

梅が枝餅は、白い餅生地に小豆餡が定番ですが、
毎月17日は古代米入り梅が枝餅、25日はよもぎ餅バージョンが販売されるそうです。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】太宰府天満宮参道のお食事処でランチ&梅が枝餅♪@中村屋
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

福岡で最も有名な観光スポットと言えば、太宰府天満宮。

前回はコロナ禍前の訪問でした。
あの頃は国内外の観光客や修学旅行生で賑やかでしたね。

近年では周辺スポットである、令和ゆかりの地『坂本八幡宮』や人気漫画・鬼滅の刃の聖地『宝満宮竈門神社』も大人気です。

でも、今回は太宰府天満宮に隣接する九州国立博物館の特別展鑑賞が目的です。
東京・奈良・京都に次ぐ4番目の国立博物館だそうです。
今回の特別展は、御即位記念『皇室の名宝』でした。

ランチは前回の思い出である、菖蒲池畔の『うぐいす茶屋』にしようかなと思ってました。
関連記事:【福岡】太宰府天満宮で令和印の梅が枝餅♪@うぐいす茶屋

が、お休みだったので、参道沿いのお店に寄ってみました。
太宰府天満宮参道の玄関口である西鉄・太宰府駅からすぐ近いところにあります。
太宰府名物・梅が枝餅の販売所を併設したお食事処です。

参道においては、かなりベタベタなお食事処です。
和食というか、ジャンル的にはお食事処/食堂です。
色々こだわりがある方にはフツーの和風食堂にように思えるかもしれませんが、
割りとゆったりした造りの大箱で、グループや家族連れには居心地が良いと思います。
テーブル間も広く取ってあります。

今回は店奥にある、和風庭園を望める小上がりを利用しました。
掘り炬燵式のテーブル席になってます。

メニュー数は多く、うどん・蕎麦や定食が色々あります。

おろしそば890円。
冷やしそばの上に、大根おろし・山菜・錦糸卵・かつおぶし・刻み海苔。
ぶっかけ風に食べてもよし、おつゆに浸けてもよし。

参道沿いのベタなお店だったので、それほど期待していたワケではありませんでしたが
美味しい!

各種定食のメニュー。

アジフライ定食980円。
太宰府天満宮周辺のランチは、蕎麦か和食膳が定番と思いますが、
特にこだわりがなければ、食堂メニューが多いコチラのようなお店がいいですね。
実際、このアジフライ定食は結構オーダーが多かったです(笑)。

アジフライはソースかタルタルソースを選べます。

白ご飯とうどんも付いてます。
うどんは温/冷・蕎麦も可。

せっかくだから、梅が枝餅も頂きましょう。

1個130円です。
お持ち帰りもありますが、焼き立てはより一層香ばしい米の香りを味わえます。

ごちそうさまでした♪
お食事だけでなく、カフェ利用も出来ます。
夏はかき氷もあります。

梅が枝餅は、白い餅生地に小豆餡が定番ですが、
毎月17日は古代米入り梅が枝餅、25日はよもぎ餅バージョンが販売されるそうです。

博多のあんのインスタグラム

博多のあん はやわかり YouTube

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】太宰府天満宮参道のお食事処でランチ&梅が枝餅♪@中村屋
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

中村屋 (和食(その他) / 太宰府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5