2021年08月02日
【福岡】ごぼ天・丸天・カレーうどん♪@釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店
【店名】釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店 公式サイト
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナルB1F
【営業】10:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄・博多駅より徒歩1分。
※他に、加布里本店・今宿店・周船寺店・和多田店・早良重富店・伊万里店・三川内店・二丈店・大野城店・奈多店・白水店・マリナタウン店・新宮店・空港店・久山店・鳥栖店・片江店があります。
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナルB1F
【営業】10:00〜23:00(L.O.22:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄・博多駅より徒歩1分。
※他に、加布里本店・今宿店・周船寺店・和多田店・早良重富店・伊万里店・三川内店・二丈店・大野城店・奈多店・白水店・マリナタウン店・新宮店・空港店・久山店・鳥栖店・片江店があります。
『麺は釜揚げ、スープは天然昆布。食べればわかる!減らないうどん!』
がコンセプト(笑)。
福岡のソウルフードと呼ばれる『牧のうどん』です。
古くから地元で親しまれてきた『博多うどん』とは、異なる独自路線のうどん店です。
1976年(昭和51年)創業、現在18店舗。
本店(加布里本店)は福岡県糸島市にあり、福岡・佐賀・長崎に展開しています。
通常は駐車場や広いお座敷付きの郊外型店舗ですが、こちらは博多駅に隣接する博多バスターミナル店です。
よって、カウンター席がメイン。
昼の繁忙時ともなると、博多駅界隈にお勤めのサラリーマンがどっと押し寄せ、
勢い良くうどんを啜っています。
時には行列が出来ていることもありますが、こちらは自社が認める『商品提供スピード最速』のお店だそうで、
ちょっと待てば何とか入れると思います。
今回頂いたのは、私はカレーうどん650円(追加で生卵60円・ごぼう天100円)、
同僚はごぼう天&丸天うどん・かしわ飯のセット750円です。
テイクアウト営業もされていて、そちらのお客さんも多いようでした。
ごちそうさまでした♪
以下は補足的なコメントになります。
博多バスターミナルビルです。
8階がレストラン街になっていますが、牧のうどんは地下1階にあります。
平日の12時過ぎだったので、ランチに訪れる会社員男子でごった返してましたけど、
手際の良いスタッフ達によってテキパキとさばかれてました。
バスターミナル店は食券制です。
後ろの人が待ってるから、早く買わんと〜!めっちゃ、あせるー!
小柄な私でも狭いと思う、屋台並に袖触れ合うカウンター席。
卓上には、取り放題のネギと一味。
丸天・ごぼう天・かしわセット750円。
ちなみに単品だと、丸天うどん/そば490円・ごぼう天うどん/そば490円・かしわご飯190円です。
トッピングは、丸天/ごぼう天100円です。
丸天は大きめ、ごぼう天は衣が厚めで、お腹にたまります。
カレーうどん650円(ミニライス付き)。
今回は生卵60円・ごぼう天100円を追加しました。
牧のうどんでは、うどん麺を茹で上げ後、水で締めず、そのままつゆをかけて提供します。
なので、麺はつゆを吸い続けてふやけるという特徴があります。
食べてる途中からつゆがなくなっていくので、補充用の出汁が入った小やかんが添えられています。
出汁を足しながら食べるのが、牧のうどん流。
こちらではラーメン同様、うどんの麺の茹で加減(麺のかたさ)もリクエスト出来ます。
やわめん・中めん・かためんです。
私のカレーうどんはかためんにしました〜。
かためんは麺が暴れやすいので、カレーの飛沫がすごかった(汗汗)!
それから、ごぼ天の衣が厚めで硬めなので、
やっぱり汁ありのうどんでふやかしながら食べるほうが美味しいなーと思いました(笑)。
夏は冷やし麺も美味しいですね。
冷やし麺はかためんにすると、めっちゃ硬いです(笑)。
テイクアウトメニューもあります。
個人的には、みそソースの焼きうどんが気になります♪
うす味の素朴なかしわご飯も美味しいです。
今回訪れた牧のうどんは、バスターミナルの地下1階ですが、
ターミナル8階には、同じく『福岡のソウルフード』と呼ばれるお好み焼きの『ふきや』があります。
こちらも福岡ケンミンが愛してやまないガッツリ系の食べ物です。
過去記事:【福岡】博多バスターミナルの8階で肉玉♪@ふきや 博多店
もう博多祇園山笠は終わってしまいましたが、
食後は、お隣の博多駅に展示してある博多祇園山笠の飾り山を観ました。
こちらは見送り(裏)です。
見送り『ももちはますとあ『うどんまっぷ』』。
TNC(テレビ西日本)の番組『ももち浜ストア』の人気企画『うどんMAP』がテーマになってました。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ごぼ天・丸天・カレーうどん♪@釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
がコンセプト(笑)。
福岡のソウルフードと呼ばれる『牧のうどん』です。
古くから地元で親しまれてきた『博多うどん』とは、異なる独自路線のうどん店です。
1976年(昭和51年)創業、現在18店舗。
本店(加布里本店)は福岡県糸島市にあり、福岡・佐賀・長崎に展開しています。
通常は駐車場や広いお座敷付きの郊外型店舗ですが、こちらは博多駅に隣接する博多バスターミナル店です。
よって、カウンター席がメイン。
昼の繁忙時ともなると、博多駅界隈にお勤めのサラリーマンがどっと押し寄せ、
勢い良くうどんを啜っています。
時には行列が出来ていることもありますが、こちらは自社が認める『商品提供スピード最速』のお店だそうで、
ちょっと待てば何とか入れると思います。
今回頂いたのは、私はカレーうどん650円(追加で生卵60円・ごぼう天100円)、
同僚はごぼう天&丸天うどん・かしわ飯のセット750円です。
テイクアウト営業もされていて、そちらのお客さんも多いようでした。
ごちそうさまでした♪
以下は補足的なコメントになります。
博多バスターミナルビルです。
8階がレストラン街になっていますが、牧のうどんは地下1階にあります。
平日の12時過ぎだったので、ランチに訪れる会社員男子でごった返してましたけど、
手際の良いスタッフ達によってテキパキとさばかれてました。
バスターミナル店は食券制です。
後ろの人が待ってるから、早く買わんと〜!めっちゃ、あせるー!
小柄な私でも狭いと思う、屋台並に袖触れ合うカウンター席。
卓上には、取り放題のネギと一味。
丸天・ごぼう天・かしわセット750円。
ちなみに単品だと、丸天うどん/そば490円・ごぼう天うどん/そば490円・かしわご飯190円です。
トッピングは、丸天/ごぼう天100円です。
丸天は大きめ、ごぼう天は衣が厚めで、お腹にたまります。
カレーうどん650円(ミニライス付き)。
今回は生卵60円・ごぼう天100円を追加しました。
牧のうどんでは、うどん麺を茹で上げ後、水で締めず、そのままつゆをかけて提供します。
なので、麺はつゆを吸い続けてふやけるという特徴があります。
食べてる途中からつゆがなくなっていくので、補充用の出汁が入った小やかんが添えられています。
出汁を足しながら食べるのが、牧のうどん流。
こちらではラーメン同様、うどんの麺の茹で加減(麺のかたさ)もリクエスト出来ます。
やわめん・中めん・かためんです。
私のカレーうどんはかためんにしました〜。
かためんは麺が暴れやすいので、カレーの飛沫がすごかった(汗汗)!
それから、ごぼ天の衣が厚めで硬めなので、
やっぱり汁ありのうどんでふやかしながら食べるほうが美味しいなーと思いました(笑)。
夏は冷やし麺も美味しいですね。
冷やし麺はかためんにすると、めっちゃ硬いです(笑)。
テイクアウトメニューもあります。
個人的には、みそソースの焼きうどんが気になります♪
うす味の素朴なかしわご飯も美味しいです。
今回訪れた牧のうどんは、バスターミナルの地下1階ですが、
ターミナル8階には、同じく『福岡のソウルフード』と呼ばれるお好み焼きの『ふきや』があります。
こちらも福岡ケンミンが愛してやまないガッツリ系の食べ物です。
過去記事:【福岡】博多バスターミナルの8階で肉玉♪@ふきや 博多店
もう博多祇園山笠は終わってしまいましたが、
食後は、お隣の博多駅に展示してある博多祇園山笠の飾り山を観ました。
こちらは見送り(裏)です。
見送り『ももちはますとあ『うどんまっぷ』』。
TNC(テレビ西日本)の番組『ももち浜ストア』の人気企画『うどんMAP』がテーマになってました。
博多のあんのインスタグラム
博多のあん はやわかり YouTube
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ごぼ天・丸天・カレーうどん♪@釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店
博多のあんはGoogleトップローカルガイド最高ランクレベル10★です
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
牧のうどん 博多バスターミナル店 (うどん / 博多駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:11│
│麺(福岡市博多区)。