2020年09月03日
【福岡】展望デッキのビアガーデン♪@福岡空港ビアマルシェ・ソラガミエール
【店名】福岡空港ビアマルシェ SORAGAMIAIR(ソラガ・ミエール) 公式サイト
【住所】福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港 国内線旅客ターミナル4階
【営業】10:00〜22:00(L.O. 21:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
【住所】福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港 国内線旅客ターミナル4階
【営業】10:00〜22:00(L.O. 21:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
2020年8月7日にオープンした福岡空港ビアマルシェ『SORAGAMIAIR(ソラガ・ミエール)』。
空調設備やガラス戸がある全天候型のビアホールで、九州熊本工場産生ビール・九州の食材を使用した名物料理・大型モニターでの滑走路のライブ映像やスポーツ中継を楽しめます。
4,500円からの飲み放題付きコースもありますが、単品注文も出来るので、
ビアガーデンの雰囲気を少しだけ楽しみたいなんてことも出来ます。
ビールはサントリー、お料理は益正グループだそうです。
メニュー・コース・予約等の詳細は、公式サイトやホットペッパーに記載されております。
営業期間は明記されていませんが、全天候型で開閉自由な折り畳み窓、
スポーツ観戦も出来る大型スクリーン付きということで、
通年営業も視野に入れてあるのかもしれませんね。
展望デッキにあるビアガーデンはこのような感じになっております。
店内から駐機してある飛行機はフェンスまで行かないと見えませんが、
滑走路の離着陸や市街地の夜景は、店内から着席したままでよく見えるようになっています。
今回は女子会で利用しました。
メニューです。
飲み放題付きのコースもありますが、今回は2時間飲み放題単品2,500円(税込)を購入し、お料理は各自好きなものを単品注文。
飲み放題はメニューにある全てのドリンクがフリーとなります。
お料理は、名物的なものはお高めですが、居酒屋料理ならまずまずお手頃価格です。
夕暮れどきにワンドリンク&ワンフードでチョイ飲みを楽しむのもありですね。
昼間は暑いかもしれませんが、10時からオープンしているのでランチ利用も出来ます。
今回、我々が頼んだ九州名物的なものと言えば、『ぐるぐる鶏皮串』。
串にぐるぐる巻きつけた鳥皮をタレ焼きにしたもの。
5本で780円。
飲み放題なので、ビールは単価の高いものから攻めていきます(笑)。
まずは、700円のマスターズドリームから♪
コクがあってうまか〜!
ビアカクテルでは、福岡八女茶ビアが美味しかったです。
お料理は食券販売機で購入し、フードコートのように呼び出しベルが鳴ったら、カウンターまで取りに行くシステムです。
料理一品に付き呼び出しベルが1個なので、全部揃うまで取りに行くのがチョット大変でした(笑)。
お料理は美味しかったですよ♪
お喋りに夢中で、夕暮れ時は見逃してしまいましたが、夜はこんな感じです。
大型スクリーンには、夜の滑走路のライブ画像が映し出されておりました。
冷暖房完備ということで、空調機は幾つか設置してありますが、
暑い日だったのであまり効いていないようでした。
次回は、もうちょっと涼しい時に行きたいですね。
最後に、展望デッキのフェンス越しに飛行機を見て、解散。
福岡空港は市街地に近く、地下鉄直結でさっと来れますので(博多駅から5分、天神から10分)、
地元民でも気軽に楽しめるビアガーデンだと思います。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】展望デッキのビアガーデン♪@福岡空港ビアマルシェ・ソラガミエール
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
空調設備やガラス戸がある全天候型のビアホールで、九州熊本工場産生ビール・九州の食材を使用した名物料理・大型モニターでの滑走路のライブ映像やスポーツ中継を楽しめます。
4,500円からの飲み放題付きコースもありますが、単品注文も出来るので、
ビアガーデンの雰囲気を少しだけ楽しみたいなんてことも出来ます。
ビールはサントリー、お料理は益正グループだそうです。
メニュー・コース・予約等の詳細は、公式サイトやホットペッパーに記載されております。
営業期間は明記されていませんが、全天候型で開閉自由な折り畳み窓、
スポーツ観戦も出来る大型スクリーン付きということで、
通年営業も視野に入れてあるのかもしれませんね。
展望デッキにあるビアガーデンはこのような感じになっております。
店内から駐機してある飛行機はフェンスまで行かないと見えませんが、
滑走路の離着陸や市街地の夜景は、店内から着席したままでよく見えるようになっています。
今回は女子会で利用しました。
メニューです。
飲み放題付きのコースもありますが、今回は2時間飲み放題単品2,500円(税込)を購入し、お料理は各自好きなものを単品注文。
飲み放題はメニューにある全てのドリンクがフリーとなります。
お料理は、名物的なものはお高めですが、居酒屋料理ならまずまずお手頃価格です。
夕暮れどきにワンドリンク&ワンフードでチョイ飲みを楽しむのもありですね。
昼間は暑いかもしれませんが、10時からオープンしているのでランチ利用も出来ます。
今回、我々が頼んだ九州名物的なものと言えば、『ぐるぐる鶏皮串』。
串にぐるぐる巻きつけた鳥皮をタレ焼きにしたもの。
5本で780円。
飲み放題なので、ビールは単価の高いものから攻めていきます(笑)。
まずは、700円のマスターズドリームから♪
コクがあってうまか〜!
ビアカクテルでは、福岡八女茶ビアが美味しかったです。
お料理は食券販売機で購入し、フードコートのように呼び出しベルが鳴ったら、カウンターまで取りに行くシステムです。
料理一品に付き呼び出しベルが1個なので、全部揃うまで取りに行くのがチョット大変でした(笑)。
お料理は美味しかったですよ♪
お喋りに夢中で、夕暮れ時は見逃してしまいましたが、夜はこんな感じです。
大型スクリーンには、夜の滑走路のライブ画像が映し出されておりました。
冷暖房完備ということで、空調機は幾つか設置してありますが、
暑い日だったのであまり効いていないようでした。
次回は、もうちょっと涼しい時に行きたいですね。
最後に、展望デッキのフェンス越しに飛行機を見て、解散。
福岡空港は市街地に近く、地下鉄直結でさっと来れますので(博多駅から5分、天神から10分)、
地元民でも気軽に楽しめるビアガーデンだと思います。
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】展望デッキのビアガーデン♪@福岡空港ビアマルシェ・ソラガミエール
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
福岡空港ビアマルシェ SORAGAMIAIR (ビアバー / 福岡空港駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 13:27│
│居酒屋・鍋・屋台。