2020年06月12日
【福岡】ウエストコート姪浜の鉄板&お好み焼き店♪@お好み焼 牛すじ葱丸
【店名】お好み焼 牛すじ葱丸 公式HP
【住所】福岡県福岡市西区内浜1丁目7番3号 ウエストコート姪浜レジャービル1F
【営業】11:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩4分。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/8/a8af8509-s.jpg)
【住所】福岡県福岡市西区内浜1丁目7番3号 ウエストコート姪浜レジャービル1F
【営業】11:00〜23:00(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR/地下鉄・姪浜駅より徒歩4分。
![1](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/8/a8af8509-s.jpg)
福岡県を中心に九州に展開しているお好み焼チェーン店『どんどん亭』の系列店です。
現在は、6月にオープンしたばかりの姪浜店だけになります。
以前は『天神ホルモン』でした(なくなって残念!)。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/4/c48b8dd8-s.jpg)
カウンター席もありますが、テーブル席がメインです。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/2/82c7f54d-s.jpg)
牛すじが入ったお好み焼きと焼きそばがメインで、ちょっとした鉄板焼きおつまみがあります。
お好み焼きは、基本の『牛すじ葱丸』899円(税別)。
焼きそばは、899円〜。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/727677e2-s.jpg)
お酒の種類はあまり多くはなく、食事+αかなーといった印象。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/6/36015762-s.jpg)
ランチはお好み焼きのお値段に、おかわり自由のライスとテールスープが付いています。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/9/797565ee-s.jpg)
今回は夜のちょい飲み訪問。
塩昆布キャベツ299円。
定番ながら頼んでしまう〜。
![7](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/6/46b9b3f5-s.jpg)
とんぺい焼き499円。
キャベツが多くてヘルシー。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/2/d268a220-s.jpg)
ホルモンたれ焼599円。
これもキャベツが多いなー(笑)。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/72d54fa5-s.jpg)
ホタテバター399円。
フレンチの『温かい前菜でございます♪』みたいな盛り付け。
とびっこが決め手♪
![10](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/b/9be62326-s.jpg)
焼なんこつ499円。
これは焼鳥店の豚足に匹敵する位好みでした♪
![11](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/2/a279bc5a-s.jpg)
個人的には鉄板居酒屋に行くと、お酒と鉄板焼系のおつまみだけで終わってしまい、
シメの炭水化物まで至らないのが常ですが、
今回は店名にもなっているお好み焼き『牛すじ葱丸』899円を頂きました。
牛すじ煮込みや麺、コンニャクなども入っています。
麺も入っていますが、つなぎは少なく、それほど重たくないのでシメのみならず、
最初から『牛すじ葱丸』をつつきながら飲むのもアリアリのお好み焼きです。
さすが看板商品だけあって美味しかったです♪
ごちそうさまでした。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/6/06f71714-s.jpg)
博多のあんのインスタグラム
![](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/f/bf21bb6c.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ウエストコート姪浜の鉄板&お好み焼き店♪@お好み焼 牛すじ葱丸
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
現在は、6月にオープンしたばかりの姪浜店だけになります。
以前は『天神ホルモン』でした(なくなって残念!)。
![2](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/4/c48b8dd8-s.jpg)
カウンター席もありますが、テーブル席がメインです。
![3](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/2/82c7f54d-s.jpg)
牛すじが入ったお好み焼きと焼きそばがメインで、ちょっとした鉄板焼きおつまみがあります。
お好み焼きは、基本の『牛すじ葱丸』899円(税別)。
焼きそばは、899円〜。
![4](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/727677e2-s.jpg)
お酒の種類はあまり多くはなく、食事+αかなーといった印象。
![5](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/6/36015762-s.jpg)
ランチはお好み焼きのお値段に、おかわり自由のライスとテールスープが付いています。
![6](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/9/797565ee-s.jpg)
今回は夜のちょい飲み訪問。
塩昆布キャベツ299円。
定番ながら頼んでしまう〜。
![7](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/6/46b9b3f5-s.jpg)
とんぺい焼き499円。
キャベツが多くてヘルシー。
![8](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/2/d268a220-s.jpg)
ホルモンたれ焼599円。
これもキャベツが多いなー(笑)。
![9](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/72d54fa5-s.jpg)
ホタテバター399円。
フレンチの『温かい前菜でございます♪』みたいな盛り付け。
とびっこが決め手♪
![10](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/b/9be62326-s.jpg)
焼なんこつ499円。
これは焼鳥店の豚足に匹敵する位好みでした♪
![11](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/2/a279bc5a-s.jpg)
個人的には鉄板居酒屋に行くと、お酒と鉄板焼系のおつまみだけで終わってしまい、
シメの炭水化物まで至らないのが常ですが、
今回は店名にもなっているお好み焼き『牛すじ葱丸』899円を頂きました。
牛すじ煮込みや麺、コンニャクなども入っています。
麺も入っていますが、つなぎは少なく、それほど重たくないのでシメのみならず、
最初から『牛すじ葱丸』をつつきながら飲むのもアリアリのお好み焼きです。
さすが看板商品だけあって美味しかったです♪
ごちそうさまでした。
![12](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/6/06f71714-s.jpg)
博多のあんのインスタグラム
![](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/f/bf21bb6c.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】ウエストコート姪浜の鉄板&お好み焼き店♪@お好み焼 牛すじ葱丸
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
お好み焼 牛すじ葱丸 姪浜店 (お好み焼き / 姪浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 17:47│
│お好み焼き・たこ焼き。 | 居酒屋・鍋・屋台。