2020年05月08日
【福岡】学生さん御用達!お財布に優しい定食堂♪@大衆食堂 あらたま
【店名】大衆食堂 あらたま
【住所】福岡県福岡市早良区西新5丁目2-44 牛尾ビル2F
【営業】11:30〜15:00 18:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。西鉄バス・脇山口停より徒歩1分。西鉄バス・修猷館前停より徒歩2分。
【住所】福岡県福岡市早良区西新5丁目2-44 牛尾ビル2F
【営業】11:30〜15:00 18:00〜21:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩3分。西鉄バス・脇山口停より徒歩1分。西鉄バス・修猷館前停より徒歩2分。
※現在は、新型コロナウイルス感染症拡大防止策の為、営業時間を変更しています。
イートインは可能で、新たにお持ち帰り弁当も始められました。
地下鉄・西新駅から藤崎駅まで続く商店街にある、大衆食堂です。
学生さんをはじめ、あらゆる層の地元民に親しまれています。
こちらからは、通常営業時の過去記事です。
お店は中西商店街にあります。
商店街は、地下鉄西新駅前にある西新商店街〜中西商店街〜地下鉄藤崎駅前の藤崎商店街と道一本でつながっています。
ラーメン店『一蘭』の斜向かい、『長浜ラーメン はじめ 2号店』が入っている建物の2階です。
お店入口にある写真付きメニュー。
550円・600円・680円の価格帯の定食が多数あり、洋食や揚げ物などボリュームがあるメニューがメインです。
まず、食券機で購入します。
揚げ物好きの同僚が『チキンカツ定食550円』『トンカツ定食550円』『ダブルカツ定食550円』のボタンを前に悩んでおります。
どれも同じ値段なんですね〜。
でも、なんでカツ2枚と思われる『ダブルカツ』も同じ値段なの?!
悩んでいると、サービスにあたる元気なおばちゃんが厨房から教えてくれました。
「ダブルカツは、トンカツとチキンカツが半分半分なんよ〜!」
なるほど!ハーフ&ハーフってことね♪
店内は、商店街が見える窓際のカウンター席とテーブル席があります。
卓上には、辛くない高菜漬けが置いてあります。
私は親子丼(味噌汁付き)550円+生卵50円。
親子丼をTKG風に食べる夢のような企画♪
同僚はダブルカツ定食550円。
普通盛りのご飯と味噌汁と冷奴が付いています。
※ご飯は普通盛と大盛が選べるらしいのですが、入店時おばちゃんの個体識別センサーにより「ご飯は普通やね!」と言われてしまいました(笑)。
こんなに小さい冷奴、初めてみました(笑)。
卵と比べると大きさが分かるでしょうか。
そりゃ550円の定食ですもの。
お肉はそれなりですが、チキンカツとトンカツの2種盛りで揚げたてを提供してくれます。
近年はオシャレで高くて美味しいA級食堂が増えましたが、こちらはお値段も味も安心できる食堂です。
学生グループや男性お一人様が特盛のご飯(+50円)を美味しそうに頬張る姿、
そして、お店を出ていく時におばちゃんが元気よく「行ってらっしゃい!」と声を掛ける光景が見られるイイお店でした♪
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】学生さん御用達!お財布に優しい定食堂♪@大衆食堂 あらたま
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
イートインは可能で、新たにお持ち帰り弁当も始められました。
地下鉄・西新駅から藤崎駅まで続く商店街にある、大衆食堂です。
学生さんをはじめ、あらゆる層の地元民に親しまれています。
こちらからは、通常営業時の過去記事です。
お店は中西商店街にあります。
商店街は、地下鉄西新駅前にある西新商店街〜中西商店街〜地下鉄藤崎駅前の藤崎商店街と道一本でつながっています。
ラーメン店『一蘭』の斜向かい、『長浜ラーメン はじめ 2号店』が入っている建物の2階です。
お店入口にある写真付きメニュー。
550円・600円・680円の価格帯の定食が多数あり、洋食や揚げ物などボリュームがあるメニューがメインです。
まず、食券機で購入します。
揚げ物好きの同僚が『チキンカツ定食550円』『トンカツ定食550円』『ダブルカツ定食550円』のボタンを前に悩んでおります。
どれも同じ値段なんですね〜。
でも、なんでカツ2枚と思われる『ダブルカツ』も同じ値段なの?!
悩んでいると、サービスにあたる元気なおばちゃんが厨房から教えてくれました。
「ダブルカツは、トンカツとチキンカツが半分半分なんよ〜!」
なるほど!ハーフ&ハーフってことね♪
店内は、商店街が見える窓際のカウンター席とテーブル席があります。
卓上には、辛くない高菜漬けが置いてあります。
私は親子丼(味噌汁付き)550円+生卵50円。
親子丼をTKG風に食べる夢のような企画♪
同僚はダブルカツ定食550円。
普通盛りのご飯と味噌汁と冷奴が付いています。
※ご飯は普通盛と大盛が選べるらしいのですが、入店時おばちゃんの個体識別センサーにより「ご飯は普通やね!」と言われてしまいました(笑)。
こんなに小さい冷奴、初めてみました(笑)。
卵と比べると大きさが分かるでしょうか。
そりゃ550円の定食ですもの。
お肉はそれなりですが、チキンカツとトンカツの2種盛りで揚げたてを提供してくれます。
近年はオシャレで高くて美味しいA級食堂が増えましたが、こちらはお値段も味も安心できる食堂です。
学生グループや男性お一人様が特盛のご飯(+50円)を美味しそうに頬張る姿、
そして、お店を出ていく時におばちゃんが元気よく「行ってらっしゃい!」と声を掛ける光景が見られるイイお店でした♪
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】学生さん御用達!お財布に優しい定食堂♪@大衆食堂 あらたま
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
あらたま (定食・食堂 / 西新駅、藤崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 10:00│
│天ぷら・串揚げ・トンカツ。 | 食堂・定食。