2019年10月10日
【福岡】大餃子&ボリューミー中華ランチ!@紅虎餃子房 イオンモール福岡店
【店名】紅虎餃子房 イオンモール福岡店 公式HP
【住所】福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡1F
【営業】10:00〜23:00(L.O.22:00)※10:00〜11:00はドリンクのみの提供
【定休】不定休 ※要確認
※10:00〜11:00はドリンクのみの提供。

【住所】福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡1F
【営業】10:00〜23:00(L.O.22:00)※10:00〜11:00はドリンクのみの提供
【定休】不定休 ※要確認
※10:00〜11:00はドリンクのみの提供。

チェーン展開しているお店ですが、味がしっかりしてガッツリな中華を頂けるお店です。
本日は、職場の同僚達と一緒に『スポーツクラブルネサンス イオンモール福岡店』で運動する前に、
同じイオンモールのレストラン街にある『紅虎餃子房』で腹ごしらえです。

ショーケースの見本がめっちゃ華やかで美味しそう!

土日のお昼は混むと思ったので、11時過ぎの入店です。

小さい博多一口餃子が主流の福岡で、紅虎餃子房の餃子は大きいのが特徴です。

紅虎餃子房の棒餃子も美味しいですが、今回は大餃子4個590円にしました。
3人でシェアしましたが、たっぷりの餡がニクニクしくて、私は1個で大満足!

メインは、なすと豚肉のあんかけ土鍋ごはん880円にしました。
餡はグツグツ状態、揚げたてのナスはトロトロ〜。
土鍋だからなのかなかなか冷めなくて、飲めるような食感のあんかけご飯だけど、激熱なのでチビチビ頂きました。

同僚Aは、牛肉そば1,280円とハーフ麻婆飯320円。
牛肉そばは厚めの牛肉たっぷりの醤油スープです。
マーボー飯も量たっぷり。辛さはピリ辛です。

同僚Bは、鶏の唐揚げ香味ダレ(油淋鶏/ユーリンチー)980円と定食セット(ご飯・スープ・漬物)250円。
ご飯は基本で大盛でした。

全体的な味が濃くて、量も食べ応えがありました。
中華食堂というよりはお値段お高めですが、まずまず雰囲気も良く、満足度は高いと思います。
ごちそうさまでした♪



博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】大餃子&ボリューミー中華ランチ!@紅虎餃子房 イオンモール福岡店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

本日は、職場の同僚達と一緒に『スポーツクラブルネサンス イオンモール福岡店』で運動する前に、
同じイオンモールのレストラン街にある『紅虎餃子房』で腹ごしらえです。

ショーケースの見本がめっちゃ華やかで美味しそう!

土日のお昼は混むと思ったので、11時過ぎの入店です。

小さい博多一口餃子が主流の福岡で、紅虎餃子房の餃子は大きいのが特徴です。

紅虎餃子房の棒餃子も美味しいですが、今回は大餃子4個590円にしました。
3人でシェアしましたが、たっぷりの餡がニクニクしくて、私は1個で大満足!

メインは、なすと豚肉のあんかけ土鍋ごはん880円にしました。
餡はグツグツ状態、揚げたてのナスはトロトロ〜。
土鍋だからなのかなかなか冷めなくて、飲めるような食感のあんかけご飯だけど、激熱なのでチビチビ頂きました。

同僚Aは、牛肉そば1,280円とハーフ麻婆飯320円。
牛肉そばは厚めの牛肉たっぷりの醤油スープです。
マーボー飯も量たっぷり。辛さはピリ辛です。

同僚Bは、鶏の唐揚げ香味ダレ(油淋鶏/ユーリンチー)980円と定食セット(ご飯・スープ・漬物)250円。
ご飯は基本で大盛でした。

全体的な味が濃くて、量も食べ応えがありました。
中華食堂というよりはお値段お高めですが、まずまず雰囲気も良く、満足度は高いと思います。
ごちそうさまでした♪



博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】大餃子&ボリューミー中華ランチ!@紅虎餃子房 イオンモール福岡店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

紅虎餃子房 イオンモール福岡店 (中華料理 / 酒殿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 14:33│
│麺(福岡県外)。 | 中華レストラン・中華食堂。