2019年10月03日
【福岡】博多駅前の上質な濃厚豚骨&屋台豚骨♪@麺屋 たいそん
【店名】麺屋 たいそん 公式Instagram
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前3-12-3 玉井親和ビル1-B
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅より徒歩10分。

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前3-12-3 玉井親和ビル1-B
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR博多駅より徒歩10分。

JR/地下鉄・博多駅やバスターミナル付近は、国内外から人が集まる拠点でもあり、
ビジネス街でもあるので、博多名物のファストフードであるラーメン店が多いです。
その中でもこちらは、かなり濃厚な豚骨ラーメンが味わえるところだと思います。
JR博多駅・博多口(新幹線口とは逆側)から徒歩8〜10分ほどの場所にあります。

2018年ニューヨークラーメンコンテスト優勝!
すごーい!めっちゃプレミアム♪

きれいな店内。
卓上には、紅しょうが・辛子高菜・スリゴマ・ニンニク・コショウなどがあります。
そして、ティッシュは保湿系のプレミアムティッシュ♪

ランチメニューです。
ラーメンのスープの種類は、濃厚豚骨と屋台豚骨があります。
どちらも基本は650円です。
せっかくですので、豚トロ&味玉入りの特製950円を頼もうと思ったら、
豚トロが売り切れということで、煮玉子入り750円を注文。

煮玉子入り濃厚豚骨ラーメン750円。
重厚感のある濃厚豚骨ながら、ワイルドな豚骨臭はなく、シルキーな舌触りです。

煮玉子入り屋台豚骨ラーメン750円。
『屋台風』や『屋台豚骨』のセオリーは分かりませんが、濃厚豚骨に比べるとサラッとしています。
でも、一般的な豚骨ラーメンよりは濃度高めです。
屋台豚骨ラーメンのレベルも高いですが、やはり、こちらは濃厚豚骨のほうがオンリーワンな魅力がありますね。

麺はバリカタにしたら、最後までバリカタな感じのしっかり食感でした。

今回は豚トロチャーシューは売り切れでしたが、基本の炙りチャーシューもかなり美味しいです。

地元志向のオーソドックスな豚骨ではなく、プレミアムなグルメ豚骨を味わえるお店でした。
ごちそうさまでした♪
夜は、ちょっとした一品料理メニューもあります。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅前の上質な濃厚豚骨&屋台豚骨♪@麺屋 たいそん
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ビジネス街でもあるので、博多名物のファストフードであるラーメン店が多いです。
その中でもこちらは、かなり濃厚な豚骨ラーメンが味わえるところだと思います。
JR博多駅・博多口(新幹線口とは逆側)から徒歩8〜10分ほどの場所にあります。

2018年ニューヨークラーメンコンテスト優勝!
すごーい!めっちゃプレミアム♪

きれいな店内。
卓上には、紅しょうが・辛子高菜・スリゴマ・ニンニク・コショウなどがあります。
そして、ティッシュは保湿系のプレミアムティッシュ♪

ランチメニューです。
ラーメンのスープの種類は、濃厚豚骨と屋台豚骨があります。
どちらも基本は650円です。
せっかくですので、豚トロ&味玉入りの特製950円を頼もうと思ったら、
豚トロが売り切れということで、煮玉子入り750円を注文。

煮玉子入り濃厚豚骨ラーメン750円。
重厚感のある濃厚豚骨ながら、ワイルドな豚骨臭はなく、シルキーな舌触りです。

煮玉子入り屋台豚骨ラーメン750円。
『屋台風』や『屋台豚骨』のセオリーは分かりませんが、濃厚豚骨に比べるとサラッとしています。
でも、一般的な豚骨ラーメンよりは濃度高めです。
屋台豚骨ラーメンのレベルも高いですが、やはり、こちらは濃厚豚骨のほうがオンリーワンな魅力がありますね。

麺はバリカタにしたら、最後までバリカタな感じのしっかり食感でした。

今回は豚トロチャーシューは売り切れでしたが、基本の炙りチャーシューもかなり美味しいです。

地元志向のオーソドックスな豚骨ではなく、プレミアムなグルメ豚骨を味わえるお店でした。
ごちそうさまでした♪
夜は、ちょっとした一品料理メニューもあります。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】博多駅前の上質な濃厚豚骨&屋台豚骨♪@麺屋 たいそん
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

麺屋 たいそん (ラーメン / 博多駅、祇園駅、渡辺通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 13:47│
│麺(福岡市博多区)。