2019年09月16日
【福岡】渡り蟹つけ麺&ポルチーニおでんランチ♪@筥崎 鳩太郎商店
【店名】筥崎 鳩太郎商店(はこざき きゅうたろうしょうてん) 公式HP
【住所】福岡県福岡市東区箱崎1-44-20
【営業】[茶房]11:30〜17:00(ランチL.O.14:00 喫茶L.O.16:30) [酒房][火〜木]17:30〜23:00(L.O.22:00) [金土・祝前日]17:30〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※地下鉄・箱崎宮前駅より徒歩3分。

【住所】福岡県福岡市東区箱崎1-44-20
【営業】[茶房]11:30〜17:00(ランチL.O.14:00 喫茶L.O.16:30) [酒房][火〜木]17:30〜23:00(L.O.22:00) [金土・祝前日]17:30〜24:00(L.O.23:00) ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※地下鉄・箱崎宮前駅より徒歩3分。

昼はランチや名物団子『てつはう餅』や抹茶を楽しめる和カフェ、
夜はクラフトビールとポルチーニおでんなど創作料理を頂けるイマドキの古民家ダイニングです。
地下鉄・箱崎宮前駅より徒歩3〜4分のところにあります。
お隣のナガタパンと雰囲気が馴染んでますね。

今回は、筥崎宮の放生会を訪れた折にランチで寄りました。
入口の横はテラス席になっており、夏はかき氷や夕涼み、冬は炬燵を楽しめます。

でも、この日はあまりに暑くて、屋内へ。
小上がりの掘り炬燵席になっています。

前回の訪問では、クラフトビールのちょい飲みを楽しみました。

今回はランチでの利用です。
ポルチーニおでんと釜出汁ご飯のセット・渡り蟹のつけ麺・鴨竹炭蕎麦があります。
薩摩揚げや中津風唐揚げ、ポテサラなどのお酒のお供になる一品料理もあります。

渡り蟹のつけ麺1,000円(税別)。
こちらはドリンク付のお値段で、単品だと850円(税別)です。
渡り蟹の濃厚エキスにだし汁を加えたお店オリジナルのつけ麺だそうです。

めっちゃ蟹の風味満載のクリーミーなつけ汁に浸けて頂きます。
つけ麺ですが、フレンチのビスクで頂くパスタ感覚で女性ウケすると思います。
つけ汁が余ったら、釜出汁ご飯(別注文)にかけてリゾット風に召し上がるのもおすすめだそうです。

蟹は飾りではありません。
専用のピックでホジホジして頂けますよ。

こちらは、鳩太郎ポルチーニおでん(釜出汁ご飯付き)1,000円(税別)。
ドリンク付のお値段で、単品だと850円(税別)です。
香り高いポルチーニ茸の風味たっぷりのシチューのようなおでんです。

生姜の香りが効いたホコホコの釜出汁ご飯も美味しかったです。

今回は、選べるドリンク付のセットにしました。
こちらは、自家製ジンジャーエールと奥八女の煎茶です。
量がたっぷりあるので、食中・食後と楽しめました。
ランチメニュー単品+ドリンク150円はお得だと思います。

カフェメニューには、てつはう餅やわらび餅の和菓子・パフェ・かき氷などがあります。

今流行りのタピオカドリンクもあります。

八女抹茶のティラミスも美味しそう。

駐車料金のサービスもあります。
ごちそうさまでした♪

食後は、筥崎宮参道にずらりと並ぶ露店を見物。
毎年500店舗ほどが出店しているそうです。
今回は、ランチ後のデザートに筥崎宮名物の社日餅(やきもち)を買い求めました。
白餅とよもぎ餅の2種類があり、中には粒あんが入った素朴な味わいの焼き餅です。
1個120円で1個から購入できます。
歩きながら熱々の焼き立てを頬張るのが一番美味しいです。
関連記事:【福岡】博多三大祭り!放生会2019@筥崎宮



過去記事:【福岡】筥崎宮エリアにある古民家カフェ&ダイニング♪@筥崎 鳩太郎商店

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】渡り蟹つけ麺&ポルチーニおでんランチ♪@筥崎 鳩太郎商店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

夜はクラフトビールとポルチーニおでんなど創作料理を頂けるイマドキの古民家ダイニングです。
地下鉄・箱崎宮前駅より徒歩3〜4分のところにあります。
お隣のナガタパンと雰囲気が馴染んでますね。

今回は、筥崎宮の放生会を訪れた折にランチで寄りました。
入口の横はテラス席になっており、夏はかき氷や夕涼み、冬は炬燵を楽しめます。

でも、この日はあまりに暑くて、屋内へ。
小上がりの掘り炬燵席になっています。

前回の訪問では、クラフトビールのちょい飲みを楽しみました。

今回はランチでの利用です。
ポルチーニおでんと釜出汁ご飯のセット・渡り蟹のつけ麺・鴨竹炭蕎麦があります。
薩摩揚げや中津風唐揚げ、ポテサラなどのお酒のお供になる一品料理もあります。

渡り蟹のつけ麺1,000円(税別)。
こちらはドリンク付のお値段で、単品だと850円(税別)です。
渡り蟹の濃厚エキスにだし汁を加えたお店オリジナルのつけ麺だそうです。

めっちゃ蟹の風味満載のクリーミーなつけ汁に浸けて頂きます。
つけ麺ですが、フレンチのビスクで頂くパスタ感覚で女性ウケすると思います。
つけ汁が余ったら、釜出汁ご飯(別注文)にかけてリゾット風に召し上がるのもおすすめだそうです。

蟹は飾りではありません。
専用のピックでホジホジして頂けますよ。

こちらは、鳩太郎ポルチーニおでん(釜出汁ご飯付き)1,000円(税別)。
ドリンク付のお値段で、単品だと850円(税別)です。
香り高いポルチーニ茸の風味たっぷりのシチューのようなおでんです。

生姜の香りが効いたホコホコの釜出汁ご飯も美味しかったです。

今回は、選べるドリンク付のセットにしました。
こちらは、自家製ジンジャーエールと奥八女の煎茶です。
量がたっぷりあるので、食中・食後と楽しめました。
ランチメニュー単品+ドリンク150円はお得だと思います。

カフェメニューには、てつはう餅やわらび餅の和菓子・パフェ・かき氷などがあります。

今流行りのタピオカドリンクもあります。

八女抹茶のティラミスも美味しそう。

駐車料金のサービスもあります。
ごちそうさまでした♪

食後は、筥崎宮参道にずらりと並ぶ露店を見物。
毎年500店舗ほどが出店しているそうです。
今回は、ランチ後のデザートに筥崎宮名物の社日餅(やきもち)を買い求めました。
白餅とよもぎ餅の2種類があり、中には粒あんが入った素朴な味わいの焼き餅です。
1個120円で1個から購入できます。
歩きながら熱々の焼き立てを頬張るのが一番美味しいです。
関連記事:【福岡】博多三大祭り!放生会2019@筥崎宮



過去記事:【福岡】筥崎宮エリアにある古民家カフェ&ダイニング♪@筥崎 鳩太郎商店

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】渡り蟹つけ麺&ポルチーニおでんランチ♪@筥崎 鳩太郎商店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

筥崎鳩太郎商店 (カフェ / 箱崎宮前駅、馬出九大病院前駅、箱崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5