2019年08月20日
【福岡】助六うどん&冷やし辛みそうどん♪@博多ごろうどん
【店名】博多ごろうどん 公式サイト
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目8-127
【営業】10:00〜17:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・天神駅より徒歩1分。西鉄福岡(天神)駅より徒歩1分。

【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目8-127
【営業】10:00〜17:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・天神駅より徒歩1分。西鉄福岡(天神)駅より徒歩1分。

天神の新天町アーケード内にあるうどん屋さんです。
新天町の商店街は、年齢層が高い方向けの老舗店が多く、飲食店の客層の年齢層も高めです。

リーズナブルで食べやすいうどんなら尚更ですね。

博多うどんの定番と言えば、『ごぼ天(ごぼう天)うどん』です。
でも、こちらのごぼ天は少し変わっていて、衣の天ぷらではなく、
薄くスライスしたごぼうの素揚げです。
通常のごぼ天うどんもありますが、素揚げスタイルのほうが人気です。

夏季限定の冷やしうどんメニューもあります。


今回は、冷やし辛みそうどん700円にしました。

ジャージャー麺のような濃い肉味噌トッピングのうどんです。
麺は通常のうどんより細め。
お出汁のジュレ・トマト・水菜・ワンタンの皮を素揚げしたようなチップスがのっています。

冷たくて実に爽やかなうどんでしたが、肉味噌が基本の状態でかなり辛かったと思います。
激辛党の私も辛いと思ったくらいでした(笑)。
一応、肉味噌の辛さは選べるとありましたが、今回聞かれなかったので基本の辛さで作ったのかなぁとは思いますが。

助六うどん590円。
うどんとごぼ天は別盛りです。
通常のごぼ天は540円です。

うどんの食感はもちっとしており、意外にヤワではありませんでした。

素揚げのごぼう天は超薄くてパリサクです。
スナック感覚でビールのおつまみにしても美味しそう!

ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】助六うどん&冷やし辛みそうどん♪@博多ごろうどん
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

新天町の商店街は、年齢層が高い方向けの老舗店が多く、飲食店の客層の年齢層も高めです。

リーズナブルで食べやすいうどんなら尚更ですね。

博多うどんの定番と言えば、『ごぼ天(ごぼう天)うどん』です。
でも、こちらのごぼ天は少し変わっていて、衣の天ぷらではなく、
薄くスライスしたごぼうの素揚げです。
通常のごぼ天うどんもありますが、素揚げスタイルのほうが人気です。

夏季限定の冷やしうどんメニューもあります。


今回は、冷やし辛みそうどん700円にしました。

ジャージャー麺のような濃い肉味噌トッピングのうどんです。
麺は通常のうどんより細め。
お出汁のジュレ・トマト・水菜・ワンタンの皮を素揚げしたようなチップスがのっています。

冷たくて実に爽やかなうどんでしたが、肉味噌が基本の状態でかなり辛かったと思います。
激辛党の私も辛いと思ったくらいでした(笑)。
一応、肉味噌の辛さは選べるとありましたが、今回聞かれなかったので基本の辛さで作ったのかなぁとは思いますが。

助六うどん590円。
うどんとごぼ天は別盛りです。
通常のごぼ天は540円です。

うどんの食感はもちっとしており、意外にヤワではありませんでした。

素揚げのごぼう天は超薄くてパリサクです。
スナック感覚でビールのおつまみにしても美味しそう!

ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】助六うどん&冷やし辛みそうどん♪@博多ごろうどん
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

博多ごろうどん (うどん / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 00:15│
│麺(福岡市中央区)。