2019年07月28日
【福岡】天神新天町ランチ!朝倉青果市場直営の喫茶♪@吉祥果
【店名】吉祥果(きっしょうか) 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区天神2-8-137 新天町北通り
【営業】11:00〜19:00(L.O.18:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・天神駅より徒歩1分。西鉄・福岡駅より徒歩1分。

【住所】福岡県福岡市中央区天神2-8-137 新天町北通り
【営業】11:00〜19:00(L.O.18:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・天神駅より徒歩1分。西鉄・福岡駅より徒歩1分。

福岡県朝倉市に本社がある青果市場が運営する喫茶レストランです。
店名の『吉祥菓(きっしょうか)』とは、昔より子孫繁栄を表す縁起の良い果物のザクロ(柘榴)に由来するそうです。
フルーツ専門店ならではの美味しいフルーツを使ったフルーツ盛りやスイーツの他、
お食事もできるお店です。
九州北部豪雨による多大なる被害を受けた朝倉の契約農家さんのフルーツを使って、
オリジナルメニューを提供するなど、応援企画もされています。
天神のど真ん中!夏モード全開の老舗アーケード・新天町です。
夏バーゲンからのクリアランスセールのシーズンということで、老若男女で賑わっております。

アーケードの北通りにある『吉祥果』。
一見、普通の果物屋さんにようですが、奥は野菜売り場。
毎朝6時半に店長が朝倉青果市場まで仕入れに行き、セリ場に並んだ新鮮な野菜と果物を厳選して入荷しておられるそうです。

2階と3階はカフェ兼お食事処となっています。

スイーツメニューは、フレッシュフルーツ盛りやパフェ、フルーツを使ったケーキ、スムージーなどがあります。
お食事メニューは、サンドイッチやスパゲティ、カレーなど喫茶店らしい軽食の他に、

家庭的な野菜の副菜が付く日替わり定食もあります。

ランチ利用なので、2階に上がり、先に注文&お会計を済ませるシステムです。

この日は二日酔いであまり食欲がなく、フルーツパフェが私のランチです(笑)。
【季節限定スペシャルパフェ】のメロンパフェが良さそうでしたが、
お値段が単品1,500円だったので、迷ってスタンダードなフルーツパフェにしました。

ちなみに、他のテーブルの若い女子が頼んでたSNS映えする『パインボート』もヨサゲでした。
くり抜いたパイナップルの中にカットフルーツを盛ったものです。
3階の喫茶ルームです。
新天町はシニア向けの洋品店や雑貨店が多いこともあり、間もなく年配の女性客で一杯になりました。
お冷はセルフサービスで、普通のお冷とフレッシュフルーツで風味を付けたお冷があります。

フルーツたっぷりパフェ。
単品800円・選べるドリンク付で1,000円です。
今回はドリンク付で、温かい紅茶を頂きました。

フルーツ専門店なので、さすがにどれもしっかり完熟して美味しいです。
これなら、メロンパフェも絶対美味しいでしょうね♪

同僚は日替わりランチセット750円。
男性も大満足するほどのボリュームがあります。
パンかご飯は選べます。

お肉は牛肉のオイスター炒め、肴は肉厚のアジフライ・タルタルソース。
副菜は、ナスの煮浸し、ワカメと竹輪の酢の物。

すごく白ご飯が合いそうなのに、同僚が頼んだのはパン。

その後、パンはアジフライドッグに変身していました。

美味しいミニフルーツ・スープ・コーヒーも付いてます。
コーヒーは2杯目からは+100円となりますが、その分ゆっくりお喋りできるので、
御婦人方のランチには最高ですね♪
ごちそうさまでした。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】天神新天町ランチ!朝倉青果市場直営の喫茶♪@吉祥果
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

店名の『吉祥菓(きっしょうか)』とは、昔より子孫繁栄を表す縁起の良い果物のザクロ(柘榴)に由来するそうです。
フルーツ専門店ならではの美味しいフルーツを使ったフルーツ盛りやスイーツの他、
お食事もできるお店です。
九州北部豪雨による多大なる被害を受けた朝倉の契約農家さんのフルーツを使って、
オリジナルメニューを提供するなど、応援企画もされています。
天神のど真ん中!夏モード全開の老舗アーケード・新天町です。
夏バーゲンからのクリアランスセールのシーズンということで、老若男女で賑わっております。

アーケードの北通りにある『吉祥果』。
一見、普通の果物屋さんにようですが、奥は野菜売り場。
毎朝6時半に店長が朝倉青果市場まで仕入れに行き、セリ場に並んだ新鮮な野菜と果物を厳選して入荷しておられるそうです。

2階と3階はカフェ兼お食事処となっています。

スイーツメニューは、フレッシュフルーツ盛りやパフェ、フルーツを使ったケーキ、スムージーなどがあります。
お食事メニューは、サンドイッチやスパゲティ、カレーなど喫茶店らしい軽食の他に、

家庭的な野菜の副菜が付く日替わり定食もあります。

ランチ利用なので、2階に上がり、先に注文&お会計を済ませるシステムです。

この日は二日酔いであまり食欲がなく、フルーツパフェが私のランチです(笑)。
【季節限定スペシャルパフェ】のメロンパフェが良さそうでしたが、
お値段が単品1,500円だったので、迷ってスタンダードなフルーツパフェにしました。

ちなみに、他のテーブルの若い女子が頼んでたSNS映えする『パインボート』もヨサゲでした。
くり抜いたパイナップルの中にカットフルーツを盛ったものです。
3階の喫茶ルームです。
新天町はシニア向けの洋品店や雑貨店が多いこともあり、間もなく年配の女性客で一杯になりました。
お冷はセルフサービスで、普通のお冷とフレッシュフルーツで風味を付けたお冷があります。

フルーツたっぷりパフェ。
単品800円・選べるドリンク付で1,000円です。
今回はドリンク付で、温かい紅茶を頂きました。

フルーツ専門店なので、さすがにどれもしっかり完熟して美味しいです。
これなら、メロンパフェも絶対美味しいでしょうね♪

同僚は日替わりランチセット750円。
男性も大満足するほどのボリュームがあります。
パンかご飯は選べます。

お肉は牛肉のオイスター炒め、肴は肉厚のアジフライ・タルタルソース。
副菜は、ナスの煮浸し、ワカメと竹輪の酢の物。

すごく白ご飯が合いそうなのに、同僚が頼んだのはパン。

その後、パンはアジフライドッグに変身していました。

美味しいミニフルーツ・スープ・コーヒーも付いてます。
コーヒーは2杯目からは+100円となりますが、その分ゆっくりお喋りできるので、
御婦人方のランチには最高ですね♪
ごちそうさまでした。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】天神新天町ランチ!朝倉青果市場直営の喫茶♪@吉祥果
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

吉祥果 (フルーツパーラー / 天神駅、西鉄福岡駅(天神)、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6