2019年09月06日
【福岡】うきはの老舗店でせいろ蒸し♪@うなぎの千年家
うきは市の人気すぎる鰻屋『うなぎの千年家』。
子供の頃からこのあたりの親戚の家に行くと仕出しで頂く事が多く、お店で頂くのは初めてです。
週末は2時間待ちは当たり前らしいです…。
注文したのは、一番人気の『特上セイロ(吸物付)』3,200円。
30分待って着丼しました。
ぎっしり詰まったうなぎは、表面こんがり、中はふんわり!
肉厚で重量感があり、価格設定が心配になるボリュームです。
見た目よりも薄味で、とにかく旨いの一言。
ご飯を掘り進むと、ナント!ご飯の下から更なるうなぎが登場。
ここのせいろ蒸しはミルフィーユ構造になっていました。ますます価格設定が心配です。
量が多いので、女性は完食するのが難しいかもしれません。
お隣の席のご夫婦は、特上セイロとうなぎ丼を注文してシェアされてました。
このご夫婦のお話だと、特上セイロは以前は2,800円だったそうです。
なので、お値段は今後も変動するかもしれませんので、ご留意ください。





博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】うきはの老舗店でせいろ蒸し♪@うなぎの千年家
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

子供の頃からこのあたりの親戚の家に行くと仕出しで頂く事が多く、お店で頂くのは初めてです。
週末は2時間待ちは当たり前らしいです…。
注文したのは、一番人気の『特上セイロ(吸物付)』3,200円。
30分待って着丼しました。
ぎっしり詰まったうなぎは、表面こんがり、中はふんわり!
肉厚で重量感があり、価格設定が心配になるボリュームです。
見た目よりも薄味で、とにかく旨いの一言。
ご飯を掘り進むと、ナント!ご飯の下から更なるうなぎが登場。
ここのせいろ蒸しはミルフィーユ構造になっていました。ますます価格設定が心配です。
量が多いので、女性は完食するのが難しいかもしれません。
お隣の席のご夫婦は、特上セイロとうなぎ丼を注文してシェアされてました。
このご夫婦のお話だと、特上セイロは以前は2,800円だったそうです。
なので、お値段は今後も変動するかもしれませんので、ご留意ください。





博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】うきはの老舗店でせいろ蒸し♪@うなぎの千年家
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

うなぎの千年家 (うなぎ / 筑後吉井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
kimono_ann at 13:08│
│寿司・魚介・海鮮丼。 | 日本料理・和食。