2019年08月02日
【福岡】食パン専門店でオリジナルトーストランチ♪@レブレッソ 福岡浄水通店
【店名】LeBRESSO(レブレッソ) 福岡浄水通店 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区浄水通3-3
【営業】[月〜金]9:00〜19:00(L.O.18:30) [土日祝]8:00〜19:00(L.O.18:30) ※要確認
【定休】第2・第4火曜 ※要確認
※他に本店(大阪府大阪市天王寺区)・グランフロント大阪店・目黒武蔵小山店・名古屋矢場町店があります。

【住所】福岡県福岡市中央区浄水通3-3
【営業】[月〜金]9:00〜19:00(L.O.18:30) [土日祝]8:00〜19:00(L.O.18:30) ※要確認
【定休】第2・第4火曜 ※要確認
※他に本店(大阪府大阪市天王寺区)・グランフロント大阪店・目黒武蔵小山店・名古屋矢場町店があります。

近年、パン業界では高級食パンブーム、家電業界では高級トースターブームです。
生活に密着した食べ物をちょっと贅沢に頂けるのは気分が良いものです。
こちらは、『1日の始まりが幸せだったら、きっといい日になる』という思いから誕生した食パン専門店×コーヒースタンドです。
今年創業5周年を迎えた本店は大阪にあり、東京や名古屋にも展開しています。
卵や保存料を使わず、ほんのり甘く耳まで柔らかい食感を実現したという食パンを
テイクアウトの他、イートインスペースでも頂くことが出来ます。
地下鉄・薬院大通駅より徒歩数分の浄水通りです。
近隣に植物園や動物園がある閑静な住宅街で、緑が多く、気候が良い時は散歩が気持ち良いエリアです。

お店に入ってすぐは、食パンやジャムの販売コーナーになっています。
食パンやSNS映えカフェブームで若い女性が多いかと思いきや、平日の昼過ぎだったせいか、そうでもありませんでした。

イートイン用のトースト各種とドリンクのメニューです。
基本のバタートーストは300円(税込)です。

他に、夏季限定の『ミックスフレッシュフルーツトースト』があります。
※販売期間:6月1日〜8月31日(予定)
トーストやドリンクは、外の広縁コーナーでも頂けます。
若い女の子が座ると絵になりそうですね♪

今回は、店内で頂きました。
カウンター9席のみで、テーブル席はありません。
幼児用のチェアは置いてありました。

ドリンクは、メイソンジャーで供されるアイスティー380円とソイラテ480円。
お冷は奥のセルフコーナーに置いてあります。

クリームチーズ&グラノーラ420円。
蜂蜜もかかっています。
元気が出る朝食風のトーストです。
というか、私の最近の朝食はグラノーラと豆乳なので、同じような感じになってしまいました(笑)。

卵不使用ですが、ブリオッシュ風の甘みともっちり食感なので、スイーツ系のペーストやトッピングがよく合うパンだと思います。
ただ、食パン=食事のイメージだったので、ランチで訪れましたが、食事には少なかったですね(私の場合)。
量的にはカフェのケーキセット感覚だと十分満足できると思います。

こちらは、同僚のアボカド&ベーコンシーザーサラダ550円です。

同僚マニアの同僚は、帰り際に食パンをテイクアウトしておりました。
プレーンタイプの『レブレッソブレッド』は、北米産小麦粉使用・卵不使用・防腐剤不使用で、
1.5斤が650円です。
他に、やや小振りタイプの『ジュエリーレーズン』540円や『チーズブレッド』540円があります。

この日の食パンの焼き上がり時間は3回でした。
高温で一気に焼くと外側が硬くなってしまうため、低温でじっくり時間をかけて焼きあげて、
耳までふわふわのやわらかさに仕上げているそうです。

店内では、淡路島産の牛乳をベースに、北海道産の生クリーム・練乳・砂糖を加えて煮詰めた
特製のオリジナルミルクジャムやフルーツジャムも販売しています。
お値段は1瓶870円でした。
手土産にも良いし、日々の暮らしをちょっと贅沢に演出するアイテムとしても使えますね。
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】食パン専門店でオリジナルトーストランチ♪@レブレッソ 福岡浄水通店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

生活に密着した食べ物をちょっと贅沢に頂けるのは気分が良いものです。
こちらは、『1日の始まりが幸せだったら、きっといい日になる』という思いから誕生した食パン専門店×コーヒースタンドです。
今年創業5周年を迎えた本店は大阪にあり、東京や名古屋にも展開しています。
卵や保存料を使わず、ほんのり甘く耳まで柔らかい食感を実現したという食パンを
テイクアウトの他、イートインスペースでも頂くことが出来ます。
地下鉄・薬院大通駅より徒歩数分の浄水通りです。
近隣に植物園や動物園がある閑静な住宅街で、緑が多く、気候が良い時は散歩が気持ち良いエリアです。

お店に入ってすぐは、食パンやジャムの販売コーナーになっています。
食パンやSNS映えカフェブームで若い女性が多いかと思いきや、平日の昼過ぎだったせいか、そうでもありませんでした。

イートイン用のトースト各種とドリンクのメニューです。
基本のバタートーストは300円(税込)です。

他に、夏季限定の『ミックスフレッシュフルーツトースト』があります。
※販売期間:6月1日〜8月31日(予定)
トーストやドリンクは、外の広縁コーナーでも頂けます。
若い女の子が座ると絵になりそうですね♪

今回は、店内で頂きました。
カウンター9席のみで、テーブル席はありません。
幼児用のチェアは置いてありました。

ドリンクは、メイソンジャーで供されるアイスティー380円とソイラテ480円。
お冷は奥のセルフコーナーに置いてあります。

クリームチーズ&グラノーラ420円。
蜂蜜もかかっています。
元気が出る朝食風のトーストです。
というか、私の最近の朝食はグラノーラと豆乳なので、同じような感じになってしまいました(笑)。

卵不使用ですが、ブリオッシュ風の甘みともっちり食感なので、スイーツ系のペーストやトッピングがよく合うパンだと思います。
ただ、食パン=食事のイメージだったので、ランチで訪れましたが、食事には少なかったですね(私の場合)。
量的にはカフェのケーキセット感覚だと十分満足できると思います。

こちらは、同僚のアボカド&ベーコンシーザーサラダ550円です。

同僚マニアの同僚は、帰り際に食パンをテイクアウトしておりました。
プレーンタイプの『レブレッソブレッド』は、北米産小麦粉使用・卵不使用・防腐剤不使用で、
1.5斤が650円です。
他に、やや小振りタイプの『ジュエリーレーズン』540円や『チーズブレッド』540円があります。

この日の食パンの焼き上がり時間は3回でした。
高温で一気に焼くと外側が硬くなってしまうため、低温でじっくり時間をかけて焼きあげて、
耳までふわふわのやわらかさに仕上げているそうです。

店内では、淡路島産の牛乳をベースに、北海道産の生クリーム・練乳・砂糖を加えて煮詰めた
特製のオリジナルミルクジャムやフルーツジャムも販売しています。
お値段は1瓶870円でした。
手土産にも良いし、日々の暮らしをちょっと贅沢に演出するアイテムとしても使えますね。
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】食パン専門店でオリジナルトーストランチ♪@レブレッソ 福岡浄水通店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

レブレッソ 福岡浄水通店 (カフェ / 薬院大通駅、桜坂駅、薬院駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:00│
│パン・サンドイッチ・ハンバーガー | カフェ・喫茶店。