2019年06月19日
【長崎】行列のできる佐世保バーガー店♪@Stamina本舗 Kaya
訪れたのは平日午後でしたが、休日はすごく行列ができる佐世保バーガーの人気店です。
佐世保バーガー認定店には、マスコットキャラクターが描かれた看板が設置されてあります。
テイクアウト専門店ながら屋根付きのテラス席が設けてありますが、繁忙時は席が空かないかもしれません。
現在はグルメバーガーの時代で、高品質・高価格のハンバーガー店が主流となりつつありますが、
こちらは基本のハンバーガーが400円とお手頃価格です。
もともと地元志向のお店だったのかもしれませんね。
ちなみに『させぼご当地グルメ総選挙』金賞に選ばれたのは、スペシャルバーガー580円だとか。
で、人気なのはハンバーグのハンバーガーではなく、チキンかつれつバーガーらしいです。
バンズがちょっと独特で、白く柔らかく、でも表面はカリカリで、平べったいので食べやすいと思います。
それに大きいのが嬉しいです。佐世保バーガー最大の大きさらしいですよ。
ゆえに店名が『スタミナ本舗』なんですね。
佐世保バーガー特有の甘めマヨネーズと自家製の甘酸っぱいBBQソースが美味しい、日本人好みのハンバーガーでした♪
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【長崎】行列のできる佐世保バーガー店♪@Stamina本舗 Kaya
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
佐世保バーガー認定店には、マスコットキャラクターが描かれた看板が設置されてあります。
テイクアウト専門店ながら屋根付きのテラス席が設けてありますが、繁忙時は席が空かないかもしれません。
現在はグルメバーガーの時代で、高品質・高価格のハンバーガー店が主流となりつつありますが、
こちらは基本のハンバーガーが400円とお手頃価格です。
もともと地元志向のお店だったのかもしれませんね。
ちなみに『させぼご当地グルメ総選挙』金賞に選ばれたのは、スペシャルバーガー580円だとか。
で、人気なのはハンバーグのハンバーガーではなく、チキンかつれつバーガーらしいです。
バンズがちょっと独特で、白く柔らかく、でも表面はカリカリで、平べったいので食べやすいと思います。
それに大きいのが嬉しいです。佐世保バーガー最大の大きさらしいですよ。
ゆえに店名が『スタミナ本舗』なんですね。
佐世保バーガー特有の甘めマヨネーズと自家製の甘酸っぱいBBQソースが美味しい、日本人好みのハンバーガーでした♪
博多のあんのインスタグラム
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【長崎】行列のできる佐世保バーガー店♪@Stamina本舗 Kaya
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Stamina本舗 Kaya (ハンバーガー / 日宇駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 13:50│
│パン・サンドイッチ・ハンバーガー