2019年04月25日
【福岡】六本松の優しさ溢れる淡麗うどん♪@恵味うどん
【店名】恵味うどん 公式ブログ
【住所】福岡県福岡市中央区六本松4-3-2
【営業】11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※地下鉄・六本松駅、西鉄バス・六本松停より徒歩数分。

【住所】福岡県福岡市中央区六本松4-3-2
【営業】11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜21:00(L.O.20:30) ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※地下鉄・六本松駅、西鉄バス・六本松停より徒歩数分。

上質なうどんながら、リーズナブルなお値段も含め、日常的に楽しめる!
時には疲れた身体にも、時には寂しいお財布にも優しいうどんです。
以前は福岡市中央区薬院にて長らく営業されていましたが、2019年3月に福岡市中央区六本松に移転されました。

夜は居酒屋営業もされている、お洒落かつ親しみやすい内装です。
オーナーの御趣味なのか、壁面に多くのギターが飾られています。
店内には軽快なBGMが流れており、個人店舗ならではの自由な雰囲気が感じられます。
フロア担当の女性スタッフも親切で好印象♪

カウンター席が満席だったので、小上がりを利用しました。
毎朝うどんを手打ちされているという、打ち場を望む席です。

卓上には、うどん店には珍しい辛子高菜が置いてあります。

うどんのメニューです。
恵味うどんオリジナルの『とりおろしうどん』冷・熱は850円です。

今回は、ごぼう天うどん650円+玉子とじ100円。

淡麗色のおつゆと半透明の平打&半透明なうどん。
食感はモチモチ感はあるものの、かなり柔らかいです。
これほど透明感があるおつゆとヤワのうどんは、珍しいかなと思います。

ごぼ天(ごぼうの天ぷら)のごぼうは下煮してあるので、味が浸みていてホクホク食感です。

うどん以外のメニューもあります。

からあげ定食900円。
素うどん+唐揚げに、ご飯とミニうどんが付いています。

唐揚げはうどんの出汁に漬け込んだものだそうです。
優しい下味で、とても美味しい唐揚げでした。

夜はうどん居酒屋になり、おつまみメニューが色々あります。
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】六本松の優しさ溢れる淡麗うどん♪@恵味うどん
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

時には疲れた身体にも、時には寂しいお財布にも優しいうどんです。
以前は福岡市中央区薬院にて長らく営業されていましたが、2019年3月に福岡市中央区六本松に移転されました。

夜は居酒屋営業もされている、お洒落かつ親しみやすい内装です。
オーナーの御趣味なのか、壁面に多くのギターが飾られています。
店内には軽快なBGMが流れており、個人店舗ならではの自由な雰囲気が感じられます。
フロア担当の女性スタッフも親切で好印象♪

カウンター席が満席だったので、小上がりを利用しました。
毎朝うどんを手打ちされているという、打ち場を望む席です。

卓上には、うどん店には珍しい辛子高菜が置いてあります。

うどんのメニューです。
恵味うどんオリジナルの『とりおろしうどん』冷・熱は850円です。

今回は、ごぼう天うどん650円+玉子とじ100円。

淡麗色のおつゆと半透明の平打&半透明なうどん。
食感はモチモチ感はあるものの、かなり柔らかいです。
これほど透明感があるおつゆとヤワのうどんは、珍しいかなと思います。

ごぼ天(ごぼうの天ぷら)のごぼうは下煮してあるので、味が浸みていてホクホク食感です。

うどん以外のメニューもあります。

からあげ定食900円。
素うどん+唐揚げに、ご飯とミニうどんが付いています。

唐揚げはうどんの出汁に漬け込んだものだそうです。
優しい下味で、とても美味しい唐揚げでした。

夜はうどん居酒屋になり、おつまみメニューが色々あります。
ごちそうさまでした♪

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】六本松の優しさ溢れる淡麗うどん♪@恵味うどん
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

恵味うどん (うどん / 六本松駅、桜坂駅、別府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 12:00│
│食堂・定食。 | 麺(福岡市中央区)。