2019年04月03日
【福岡】担々麺ブームの前からずっとある老舗専門店♪@しま屋
今でこそ担々麺を提供するお店が多いですが、昔は博多で『タンタンメン』と言えばこちらでした。
看板に『タンタン麺 しま屋』と描かれております。
大昔、博多駅エリアに勤めていたOL時代、上司が連れて行ってくれた当時の博多会社員男子の人気ランチ。
ソウルフードと言っても過言ではないかもしれません。
あれからかなりの年月が流れましたが、現在も行列が出来ておりました。
でも回転が良いのか、10分ほどで入店。
『タンタンメン+ライス小セット』850円を注文(単品は750円・大盛+100円)。
鶏ガラと干し海老で出汁をとった和風スープらしいです。
辛さは控えめ。イマドキの本場四川・濃厚・辛い・痺れるなどのインパクトある担々麺でなく、日式マイルド担々麺です。
ちなみに、他にあっさり塩味スープの『チースータンメン(鶏絲湯麺)』もあります。
麺を食べ終わったあとは、スープカレー風にライスを頂きました。
夜の営業をやめられ、11時半から14時までの昼営業のみ、土日祝は休業で常に行列という、
ハードル高めのお店になってましたが、懐かしく美味しく頂きました。
ごちそうさまでした♪



博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】担々麺ブームの前からずっとある老舗専門店♪@しま屋
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

看板に『タンタン麺 しま屋』と描かれております。
大昔、博多駅エリアに勤めていたOL時代、上司が連れて行ってくれた当時の博多会社員男子の人気ランチ。
ソウルフードと言っても過言ではないかもしれません。
あれからかなりの年月が流れましたが、現在も行列が出来ておりました。
でも回転が良いのか、10分ほどで入店。
『タンタンメン+ライス小セット』850円を注文(単品は750円・大盛+100円)。
鶏ガラと干し海老で出汁をとった和風スープらしいです。
辛さは控えめ。イマドキの本場四川・濃厚・辛い・痺れるなどのインパクトある担々麺でなく、日式マイルド担々麺です。
ちなみに、他にあっさり塩味スープの『チースータンメン(鶏絲湯麺)』もあります。
麺を食べ終わったあとは、スープカレー風にライスを頂きました。
夜の営業をやめられ、11時半から14時までの昼営業のみ、土日祝は休業で常に行列という、
ハードル高めのお店になってましたが、懐かしく美味しく頂きました。
ごちそうさまでした♪



博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】担々麺ブームの前からずっとある老舗専門店♪@しま屋
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

しま屋 (担々麺 / 呉服町駅、祇園駅、千代県庁口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 21:55│
│麺(福岡市博多区)。 | 中華レストラン・中華食堂。