2019年01月29日
【福岡】西新エリアの古民家エスニック&カレー店♪@スパイス・ハーブ ロジィ
【店名】スパイス・ハーブ Rojy(ロジィ) 公式FB
【住所】福岡県福岡市早良区城西2-11-28
【営業】11:45〜14:30(L.O.) 18:00〜22:000(L.O.) ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩5分。

【住所】福岡県福岡市早良区城西2-11-28
【営業】11:45〜14:30(L.O.) 18:00〜22:000(L.O.) ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※地下鉄・西新駅より徒歩5分。

福岡市早良区西新はマニアックな異国カレーや独創的なスパイスカレーよりも
フツーの欧風カレーライスやフツーのインドカレーが好まれるエリアだと思いますが、
こちらは古民家カフェ風の店内で、ちょっと気の利いたカレーを頂くことが出来ます。
賑やかな西新商店街から少し離れた場所にありますが、
周辺には西新オレンジ通り同様、数は少ないながら個人的には良店が集まっていると思ってます。

伝統的な古民家とは違いますが、古い民家を改造した居心地の良いカフェのような可愛らしい店内です。
1階はキッチン&カウンター席、2階はテーブル席になっています。
こちらは2階です。

今回は、窓際のソファー席を利用しました。
窓の外(向かい側)には、博多や天神で大人気の焼肉・ハンバーグ・牛タン店『極味や(きわみや)』の本店があります。

ランチメニューです。
ベースは、甘めマイルドのクリーミーポテトカレー・グリーンカレー・スープカレー的なスパイスカレーがあり、
オプションでセットや辛さを選ぶスタイルです。
お子様用のカレーメニューもあります。

お店の雰囲気にぴったりの、人柄の良いお若いご夫婦2人で切り盛りされています。
込み合うと提供に時間がかかるので、「カレー=すぐ出てくる」と思って急いでいる方には不向きです。
カレーセットに共通のサラダ。

私が頼んだ、グリーンカレーオムセット1,000円(単品は850円)。
セットはサラダ・ドリンク付です。
+150円なので、時間があればセットのほうがお得感があります。
タイ料理で代表的なグリーンカレーは数多く頂いたことがありますが、
オムレツと揚げ野菜付きは初めてです。
ライスは日本米です。

グリーンカレーはカップで別添えです。
カレーのベースになる香辛料やハーブのペーストはお店で手作りです。
とても丁寧でフレッシュな風味を感じます。他店より油分が少ないのもいいですね。
お肉はチキンです。

辛さは1〜10まで選べますが、初回は5止まりをオススメされます。
その代わり、調整用の青唐辛子のペーストを頂きました。

こんな栄養バランスが良いグリーンカレーは初めてです。
美味しいわ〜♪

同僚は、スパイスロジィカレーセット880円(単品は730円)。
辛さは10段階中の2で、家庭用の中辛位の辛さだそうです。

食後に、選べるドリンクの中からホットコーヒーを頂きました。

夜は、スパイシーなおつまみやコース料理もあります。
カレー鍋、気になるのよね(笑)。
ごちそうさまでした♪


博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】西新エリアの古民家エスニック&カレー店♪@スパイス・ハーブ ロジィ
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

フツーの欧風カレーライスやフツーのインドカレーが好まれるエリアだと思いますが、
こちらは古民家カフェ風の店内で、ちょっと気の利いたカレーを頂くことが出来ます。
賑やかな西新商店街から少し離れた場所にありますが、
周辺には西新オレンジ通り同様、数は少ないながら個人的には良店が集まっていると思ってます。

伝統的な古民家とは違いますが、古い民家を改造した居心地の良いカフェのような可愛らしい店内です。
1階はキッチン&カウンター席、2階はテーブル席になっています。
こちらは2階です。

今回は、窓際のソファー席を利用しました。
窓の外(向かい側)には、博多や天神で大人気の焼肉・ハンバーグ・牛タン店『極味や(きわみや)』の本店があります。

ランチメニューです。
ベースは、甘めマイルドのクリーミーポテトカレー・グリーンカレー・スープカレー的なスパイスカレーがあり、
オプションでセットや辛さを選ぶスタイルです。
お子様用のカレーメニューもあります。

お店の雰囲気にぴったりの、人柄の良いお若いご夫婦2人で切り盛りされています。
込み合うと提供に時間がかかるので、「カレー=すぐ出てくる」と思って急いでいる方には不向きです。
カレーセットに共通のサラダ。

私が頼んだ、グリーンカレーオムセット1,000円(単品は850円)。
セットはサラダ・ドリンク付です。
+150円なので、時間があればセットのほうがお得感があります。
タイ料理で代表的なグリーンカレーは数多く頂いたことがありますが、
オムレツと揚げ野菜付きは初めてです。
ライスは日本米です。

グリーンカレーはカップで別添えです。
カレーのベースになる香辛料やハーブのペーストはお店で手作りです。
とても丁寧でフレッシュな風味を感じます。他店より油分が少ないのもいいですね。
お肉はチキンです。

辛さは1〜10まで選べますが、初回は5止まりをオススメされます。
その代わり、調整用の青唐辛子のペーストを頂きました。

こんな栄養バランスが良いグリーンカレーは初めてです。
美味しいわ〜♪

同僚は、スパイスロジィカレーセット880円(単品は730円)。
辛さは10段階中の2で、家庭用の中辛位の辛さだそうです。

食後に、選べるドリンクの中からホットコーヒーを頂きました。

夜は、スパイシーなおつまみやコース料理もあります。
カレー鍋、気になるのよね(笑)。
ごちそうさまでした♪


博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】西新エリアの古民家エスニック&カレー店♪@スパイス・ハーブ ロジィ
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

スパイス・ハーブ ROJY (タイカレー / 西新駅、別府駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 11:00│
│カレーライス。 | インド・韓国・エスニック。