2018年12月19日
SARAH JAPAN MENU AWARD 2018 下半期
『JAPAN MENU AWARD(ジャパンメニューアワード) 2018 下半期』が発表になりました。
『JAPAN MENU AWARD』は、講談社がバックアップし、
グルメサービス『SARAH(サラ)』が主催する
エリア・ジャンルごとに『お店のこの逸品!』を表彰するグルメアワードです。
『週刊ダイヤモンド』のグルメサイト総合満足度ランキングで、
『Yahoo』や『Retty』を抑え『ホットペッパー』や『食べログ』と肩を並べる結果を出した、
今、急成長中のグルメサイトです。
数年間に渡り、こちらの審査員をさせて頂いております。
グルメサービスSARAHが主催する『JAPAN MENU AWARD』は、
メニュージャンルごとに一品を表彰するグルメアワードです。
各ジャンルを極めた審査員をお招きして、至極の一品を決定しました。
『JAPAN MENU AWARD』は、講談社がバックアップし、
グルメサービス『SARAH(サラ)』が主催する
エリア・ジャンルごとに『お店のこの逸品!』を表彰するグルメアワードです。
『週刊ダイヤモンド』のグルメサイト総合満足度ランキングで、
『Yahoo』や『Retty』を抑え『ホットペッパー』や『食べログ』と肩を並べる結果を出した、
今、急成長中のグルメサイトです。
数年間に渡り、こちらの審査員をさせて頂いております。
グルメサービスSARAHが主催する『JAPAN MENU AWARD』は、
メニュージャンルごとに一品を表彰するグルメアワードです。
各ジャンルを極めた審査員をお招きして、至極の一品を決定しました。
『SARAH』は、レストランの『メニュー』に対するレビューを、
インスタグラム感覚で気軽に簡単に投稿・検索できるグルメ検索サービスです。
よろしければご覧ください♪
審査対象は毎回変わるのですが、今回は『淡麗ラーメン』部門と『ハンバーガー』部門を担当させて頂きました。
誰もが知る名店・老舗店・人気店ということも大切ではありますが、
比較的新店・都市部ではないけれど光るお店なども含めて、セレクトさせて頂いてます。
『SARAH』のサイトには、グルメ雑誌『おとなの週末』がオフィシャルアカウントとして参加しているので、
『おとなの週末』に掲載された逸品を一品ずつ見ることもできます(笑)。
博多のあんのインスタグラム
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
インスタグラム感覚で気軽に簡単に投稿・検索できるグルメ検索サービスです。
よろしければご覧ください♪
審査対象は毎回変わるのですが、今回は『淡麗ラーメン』部門と『ハンバーガー』部門を担当させて頂きました。
誰もが知る名店・老舗店・人気店ということも大切ではありますが、
比較的新店・都市部ではないけれど光るお店なども含めて、セレクトさせて頂いてます。
『SARAH』のサイトには、グルメ雑誌『おとなの週末』がオフィシャルアカウントとして参加しているので、
『おとなの週末』に掲載された逸品を一品ずつ見ることもできます(笑)。
博多のあんのインスタグラム
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
kimono_ann at 13:49│
│メディア・自分のこと。