2018年10月20日
【福岡】クルクル可愛い!映えるアイス♪@マンハッタンロールアイスクリーム 福岡大名店
【店名】マンハッタンロールアイスクリーム 福岡大名店 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-3-51
【営業】[月〜金]10:30〜20:00(L.O.19:50) [土日祝]10:00〜20:00(L.O.19:50) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・福岡(天神)駅より徒歩10分。
※他に、原宿店・大須店・沖縄国際通り店・広島本通り店・横浜元町店・神戸三宮店があります。

【住所】福岡県福岡市中央区大名1-3-51
【営業】[月〜金]10:30〜20:00(L.O.19:50) [土日祝]10:00〜20:00(L.O.19:50) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・福岡(天神)駅より徒歩10分。
※他に、原宿店・大須店・沖縄国際通り店・広島本通り店・横浜元町店・神戸三宮店があります。

『元々はタイの屋台で売られていたのが
ニューヨークのおしゃれ女子の間で大流行!
今はニューヨークやシンガポール、カンボジア、
インドネシアなどを中心に広まっているそう。』
ということで、オシャレ女子でも若くもないけど、「行ってみたいよね〜」ということで、
同僚女子を連れて、オバサン2人組で行ってみました。
『SNS上で話題沸騰中!全国各地のお店・催事でも数時間待ちの大行列!』
えっ?!そーなの!
オープンしてから暫く経っているし平日だったので、長蛇の列ではありませんでしたが、
若い女子達に紛れてチョットだけ外で待ちました。

我々の番になったので店内に入り、先に注文とお会計を済ませます。

熱々の鉄板、もとい、マイナス20度以下のコールドプレートが2台設置された店内。

冷却過程で、液状のアイスベース(ミルク味)と各種フレーバー(画像はほうじ茶)を混ぜ合わせて、

かたまりかけたものを薄く伸ばして、リボン状にカットし、丸めたロールアイス。
パフォーマンスを観てるだけでも興味深いです。

ロールアイスをカップに詰め込んだところで、ベースが完成。

生クリームやビスケット、

フレッシュフルーツなどの各種トッピングをのせて完成です。
ソフトクリームやジェラート屋さんよりは時間と手間がかかると思いますが、
見せ技も楽しめる冷菓です。

こちらは、レギュラーメニューの中から選んだ『ほうじ茶』850円。
トッピングは、きな粉・黒蜜・ビスケット・生クリーム・ミントの葉です。
味は想定内かなと思いますが、アイスはロール状なので食べやすいですね。

店舗の階段上がって2階にスタンディングのイートインスペースがあります。

SNSに最適なフォトスポットや小道具も完備されています。

こちらは【福岡店限定】メニューです。
ロールアイスはミルクアイス×スイートポテト、
トッピングは長崎カステラ・スイートポテト・黒蜜・ビスケット・生クリーム・ミントの葉です。
お値段は1,000円です。

【名古屋店限定】メニューは、八丁味噌味のミルクアイス・小豆餡・熟成みりん掛けだそうです。

お店のスタッフの方々も丁寧に応対して下さいましたし、楽しい食体験になりました。
お値段が850円〜1,000円ともなると、オバサンは座って食べたいかなと言うのがありますが(苦笑)、
世はスタンディング花盛りの時代ですので、立ち系にも慣れなければいけませんね。
お店を出て賑やかな西通りを歩いていたら、女子高生がロールアイスを歩きながら食べていました(完敗)。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】クルクル可愛い!映えるアイス♪@マンハッタンロールアイスクリーム 福岡大名店
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ニューヨークのおしゃれ女子の間で大流行!
今はニューヨークやシンガポール、カンボジア、
インドネシアなどを中心に広まっているそう。』
ということで、オシャレ女子でも若くもないけど、「行ってみたいよね〜」ということで、
同僚女子を連れて、オバサン2人組で行ってみました。
『SNS上で話題沸騰中!全国各地のお店・催事でも数時間待ちの大行列!』
えっ?!そーなの!
オープンしてから暫く経っているし平日だったので、長蛇の列ではありませんでしたが、
若い女子達に紛れてチョットだけ外で待ちました。

我々の番になったので店内に入り、先に注文とお会計を済ませます。

熱々の鉄板、もとい、マイナス20度以下のコールドプレートが2台設置された店内。

冷却過程で、液状のアイスベース(ミルク味)と各種フレーバー(画像はほうじ茶)を混ぜ合わせて、

かたまりかけたものを薄く伸ばして、リボン状にカットし、丸めたロールアイス。
パフォーマンスを観てるだけでも興味深いです。

ロールアイスをカップに詰め込んだところで、ベースが完成。

生クリームやビスケット、

フレッシュフルーツなどの各種トッピングをのせて完成です。
ソフトクリームやジェラート屋さんよりは時間と手間がかかると思いますが、
見せ技も楽しめる冷菓です。

こちらは、レギュラーメニューの中から選んだ『ほうじ茶』850円。
トッピングは、きな粉・黒蜜・ビスケット・生クリーム・ミントの葉です。
味は想定内かなと思いますが、アイスはロール状なので食べやすいですね。

店舗の階段上がって2階にスタンディングのイートインスペースがあります。

SNSに最適なフォトスポットや小道具も完備されています。

こちらは【福岡店限定】メニューです。
ロールアイスはミルクアイス×スイートポテト、
トッピングは長崎カステラ・スイートポテト・黒蜜・ビスケット・生クリーム・ミントの葉です。
お値段は1,000円です。

【名古屋店限定】メニューは、八丁味噌味のミルクアイス・小豆餡・熟成みりん掛けだそうです。

お店のスタッフの方々も丁寧に応対して下さいましたし、楽しい食体験になりました。
お値段が850円〜1,000円ともなると、オバサンは座って食べたいかなと言うのがありますが(苦笑)、
世はスタンディング花盛りの時代ですので、立ち系にも慣れなければいけませんね。
お店を出て賑やかな西通りを歩いていたら、女子高生がロールアイスを歩きながら食べていました(完敗)。

博多のあんのインスタグラム

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】クルクル可愛い!映えるアイス♪@マンハッタンロールアイスクリーム 福岡大名店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

マンハッタンロールアイスクリーム 福岡大名店 (アイスクリーム / 赤坂駅、西鉄福岡駅(天神)、天神駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
kimono_ann at 13:21│
│スイーツ・土産・名物。 | カフェ・喫茶店。